• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

五月病

五月病 どうもこんばんはm(__)m

自分は基本的に「毎日ブログを更新する!!」ということを目標にしているんですが中々出来ないです。

昨日も、その前の日もその前も「今日こそは更新するぞ!!」と思っていたのですが、自分はヘタレなので・・・

というか、どうやら深刻な病気になってしまったようです。

PCXの件も書くこといっぱいあるしやりたいこともいっぱいあるんです。

でもヘタレなので何も出来ませんorz

・・・・・ヘタレww

が!しかし!!

これは自分のヘタレが原因じゃなくて病気のせいだったのです!

病院に行って調べてもらっった訳ではないので、確かじゃないんですが、ほぼ病名は確定しています。

思い当たるフシも多々あります!!

ちょうど今月に入った辺りから突然ヤル気がなくなっていますので・・・


多分病名は・・・

「五月病」です!!

もう今月いっぱいは治らないと思いますorz



まあそんな事は置いといて、本題に移ります。

結構PCXネタもお溜まってきたし、最近はPCXの事書いてなかったんで今日はPCXの事ばかり書いていきます^p^

まずはじめに↓



やっと走行距離が7777を超えました^p^

焦って近くの路上にPCXを停めて携帯で撮ったので画質悪いですww

ちなみにOIL交換は、1000Kmと4000kmの時に一回ずつまだ2回しかしてないのでもうそろそろ3回目のOIL交換を検討中です。

自分はOIL交換はずっとお店に頼んでやってもらってました。

そのほうがイイって意見も見ました。

でも次は自分でDIYにてやってみようと思います!!

OIL交換なんてやったことないですが多分自分で出来ると思いますww

入れるオイルは理由は解らないですがE2?とか言うのにしようと思っています。




次のネタは↓



6.19!!

給油量ですw

普通通りに朝の通勤の行きがけに点滅しだして帰りに給油しました。

何も考えずに普通に給油し終わって、メーターを見ると・・・!?

6.19??

ってもう珍しくも無いんですが・・・ww

あと0.01ぐらい入る余裕はありました。

6.20にしとけばよかったな~と思いました。


次のPCXネタは↓



先日自分のPCXが壊れました。

ガチで!!

まあその日のうちに直ったんですけどねww

とりあえずその話は置いといて、昨日某オクで欲しいパーツが安く出てて狙ってたんですが競り負けましたorz

もう絶対落札出来ると思い込んでいたんですが、最近凄く貧乏になってるのでダメでした・・・

新しい釣竿をかったばかりでもうお金が無いのです(T_T)



あとヘッドライトカスタムの妄想も日々進化しています(・∀・)

昨日新しい情報を見つけてテンションはMAXになって関連情報を手当たりしだい集めていました!!!

アレが流用出来れば凄いことになります!!!!!!

それと以前から妄想している「ギョロ目」の件も考えが煮詰まって来ました!!

自分が書いてる「ギョロ目」というのは正式名称ではなく、あの動くプロジェクターライトは「AFS」(ヘッドランプコントロールシステム)とか言うらしです。

それを動かすには専用のECUがいるそうです。

更に速度センサーを付けて・・・

コレも書いていくと長くなるのでまた後日にでも・・・

ちなみに自分が欲しいのはこいつです↓



ハリアーの目玉です!

パサートは動きがいいんですが、デカイのでPCXには入れにくいと思ったからです。

ハリアーは実物をこの前みたんですが意外と小さいので移植しやすいかな~と・・

他にも色々と理由はあるんですがww


あと今日は休みだったのでAKBが表紙の雑誌を買ってきました^^

なんというかハデハデでインパクト大の「こんなの走れるのか?!」ってカスタムでした。

バブリーというか・・・景気が良いんでしょうねww

自分はあくまで通勤に使うんで走れないとダメなんです。

多分近いうちにフロントの40mmローダウンは辞めます。

キタコが25mmダウンを安く出してたんでそれが出だしたら買い換えます。

マフラーも擦らないのが欲しいのですが・・・orz



今日は休みだったので遠心クラッチの当たりを見てダメならなんとかしようと思ってたのですが、天気が悪かったのと起きるのが遅かったのと五月病でやる気が失せてたので辞めました。


・・・う~ん。

他にも色々書きたいことがあったような気もしますが忘れました。

なのでまた話を戻して↓



先日∑(・∀・) コワレタ !!PCXの件です。



解りますかね?

ヘッドライトの裏の下の方から配線や、リレーやバラスト、インバーター等が落ちてきていてハンドルを切ろうとしたら引っかかって走行中でもハンドルロックされてしまう。

とかそれが原因でハンドルをきるたびにバキバキ音がしたり、ギャップを踏むたびゴトゴト、カラコロ音がします。

もちろん防水処理もしていないのでイカリング点灯用インバーターは早々に死んでいました。

配線関係は見直そうと思っていたんですがどうにも面倒なので先送りにしていたんです。

でも先日いきなりHID用のバッテリー直電源ハーネスが切れてヘッドライトの裏でショートしてしまいました。

ヒューズとか色々点検してヘッドライトの裏から見てみます。



ゴチャゴチャしすぎて何が何だか解らないので外してみました。



外してみたんですが訳が解りません。

前回適当にやったのでどれがどの配線でショートしてるところを探すのも大変です。

まず配線の整理をする為に点灯不良の原因のインバーターを外します



そこから更に原因を探るとこいつが犯人らしいです↓



バッテリー直からの配線から来ているハーネスのリレーです。

カバーも割れて無くなっています。

コイルもむき出しだったです。

なのでもうハーネスごと家に余っていたバラストと一緒に交換します。

が!

また意味が解らなくなりましたorz

配線を見ても



日本語じゃないので解りません。

でもまあなんとか頑張って配線し直しましたww

それでもうバラストとかが落ちてこないようにテキトーにビニールテープで固定します。



・・・テキトーにww

元に戻して点灯テストです↓



青いですww

HID点灯させてすぐに撮ったのでこんなですww

ちなみにイカリングはもう一つも点きませんww

防水処理はまたやっていないのでまたショートするかもしれませんorz

とりあえず今月中にはギョロ目抜きにして再度殻割り&配線の見直しをやります。

本格的な梅雨になると耐えられないと思うので・・・

長くなりましたが今日はこの辺で終わりです

まだ具体的に書きたいことや教えて貰ったネタとかいろいろ書きたいんですがあまり時間がないので・・・


暖かくなったので毎日釣りに行ってみたり徹夜でネトゲに夢中になっていて時間がないわけじゃないです!・・・タブン

体が五月病で動かない代わりに色々と旬なネタを仕入れて調理法を寝っ転がって妄想しているのですww

ブログ一覧 | PCX | 日記
Posted at 2011/05/10 00:47:31

イイね!0件



タグ

PCX

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 4:25
大丈夫~!!

自分で五月病です~っていう、五月病の人は多分、いませんよ~!!

しかし、次から次から発想がすげ~なぁと思います!!
とりあえず、5月乗りきって下さいませ~!!
コメントへの返答
2011年5月10日 23:51
色々と計画しているんですが、やはり何をするにもお金がかかりますorz

・・・じゃあ自分は5月病じゃないんですかね?

そう言われてみると5月に限らず年中やる気がなかったような・・・ww
2011年5月10日 8:09
僕も五月病ですーwwwココニイタw
五月にはいってから無気力です(^^;;笑

まあ頑張って五月乗りきりましょー♪( ´▽`)
コメントへの返答
2011年5月10日 23:53
大丈夫です!yuーHさん!!

自分で自覚してる人は5月病じゃないらしいですww

今日は暑かったです。
5月乗り切ったらまた更に暑くなりそうですorz
2011年5月10日 8:23
 紫川さんはね、生真面目すぎ!だからやりすぎて疲れちゃうし、いっぺんに全部やろうとするから無理がきてやる気が起きなくなるんじゃないかな?
ブログも長い文をちゃんと書かないとって考えると書けなくなるし。

ショートの原因を探して直すだけでも凄い大変だとおもうよ。
やりたい事は少しずつやっていこう!
気楽に行こうや!
コメントへの返答
2011年5月10日 23:56
う~ん生真面目というか、やり方が解らないし、ネタを溜めこんで更新をサボるのでどうしても長文になってしまうんです・・・

しかもまだまだ書きたい事がいっぱいあります!!

もう貧乏になってしまったので少しずつ、気楽にやっていきます(´∀`)
2011年5月10日 9:10
あちゃ~! 電装カスタムすると、こうゆう事多々あるからね(^_^;)

初めてクルマ買った時にホーンを替えて(昔なんでリレーやらなんやらついてたヤツ)取り付け完了して、ブレーキ踏んだらパァーンって鳴りました(゚Д゚) それ以来電装品は苦手分野に入りましたf(^_^)
コメントへの返答
2011年5月11日 0:00
自分の場合性格がテキトーなので常にこんな事になってしまいますww

テール側も壊して治りません(爆

ブレーキのたびにパァーンって鳴るのは斬新で面白いですww
でも苦手と言いながら@hide@さんこの前LED仕込んでたような・・・
2011年5月10日 9:22
その配線が許せない、典型的A型人間の僕がここに居ますが、何か?ww

せっかく直しているのに、なぜそこでまたビニテ固定なんだと。
熱持つからデロデロになっちゃうよ?せめてタイラップ使おうよ~(^_^;)

とまあ、1人くらいは突っ込み入れておかないとね。
コメントへの返答
2011年5月11日 0:03
すいません('A`)
許して下さいm(__)m

というか突っ込んでくれて有難うございます^p^
あれは自分の性格をモロに出してる1枚です^^
ブログ始めた当初は恥ずかしくてあんな適当な処理見せられなかったんですけどね(爆
2011年5月10日 10:11
OIL交換を逆に自分でしてないところが
ミソですねw紫川さんなら超余裕でしょう~
あと、新しい竿か~いいな~
バイクでも持ち運びしやすい竿が欲しいです(/_;)
コメントへの返答
2011年5月11日 0:06
OIL交換はずっと前からお店に頼んでいるので習慣になってるんだと思いますw
でも今回は挑戦してみようかな?と思いまして(^_^;)

釣竿オススメがあります!
また後日ブログにUPしますm(__)m
2011年5月10日 13:29
ガチで柴川さんと一緒にヘッドライト弄りたいなぁ・・・

OIL交換をバイク屋に頼んでいたのは以外でした^^;
コメントへの返答
2011年5月11日 0:09
自分も本家電気屋さんの練馬インターさんと一緒にヘッドライト弄りたいです(^_^;)

OIL交換は後のOILの処理とかが解らないし面倒だし、頼んでも意外と安いのでお店に頼んでいました・・・
2011年5月10日 19:34
まぁまぁ、焦らずのんびりでいいんじゃないかな?

オイラも例のアレ、のんびりとやるつもりだから(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 0:11
のんびりだとブログは月1更新とかになっちゃいます('A`)

例のアレは温めると外れやすいと言っていました。
自分はまた新たに計画が進行しています^p^

プロフィール

「放置ブログ・・・ http://cvw.jp/b/870597/32580792/
何シテル?   03/15 01:26
PCXのこと書いていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
通勤快速仕様目指してます!!
ホンダ その他 ホンダ その他
ブログ投稿用のアップロード先

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation