• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

エアロホイール

エアロホイール近々車デビューするであろう甥っ子のホイール。

80テイスト全開のエアロディッシュだったので、某オクで即買。

センターカバーこそ欠品していたけれど、かなりの上程度で塗膜にもまだ艶がある。

買ってから気づいたのだが、これは昔乗ってたAL21に履かせてたのとおんなじAMEヴィンミューレ。

このまま装着も全然ありですが、とりあえず流用できるカバーを探してます。(13インチ・カバー直径159mm)

情報お持ちの方宜しくです。

Posted at 2012/02/09 00:15:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2011年12月20日 イイね!

師走はやっぱり大掃除

師走はやっぱり大掃除ディアゴフェラーリからも開放され、ARBも筆差しを済ませて既に完成。
寒空の下、しかも久しぶりの3コートパールだったので、ディアゴ同様にこれまた納得のいく作業にはならず。

「元の状態を見ているから、艶が出てれば良いだろう」って周囲の言葉にも助けられ、無事、持ち主さんに引き取られて行きました。A3Aもガラスコーティングを完了し、これまた無事にお返しすることができました。

模型もいいけど、やっぱり古き良き時代の「実物」を復活させる作業の方が俄然燃えますよね。

次なるホイールは、エンケイの10インチの(ワタナベみたいな)と、無名のエアロディッシュ。フォーカルレーシングも依頼されているのですが、年内は全てストップとして、年明けの暇な時間に手をつけようと思います。家の中が片付かないので嫁が怒ってます(~_~;)
アドバン8本が減った分、家の中はかなりスッキリしたのですが、作業に必要な道具やら材料なんかもあちこちに散乱させちゃってましたから、怒られるのも仕方ないのですが。

私の場合は完成をみるとすぐに次なるものに手をつけるという悪い癖があるので、二輪も四輪も関係するアイテムも溜まるだけ溜まっていってしまいます。

嫁には「ゴミ」と呼ばれる物も、自分にとっては大事なお宝。でも、整理がつかないほど溜め込みますと、流石に自分でも把握ができなくなって、最後にはお宝なのかゴミなのかが分からなくなってしまうこともあったりします。

次の休日は大掃除に決定。
Posted at 2011/12/20 03:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2011年12月05日 イイね!

次なるホイール

次なるホイールA3Aが終了し、今度は「RALLY」に取り掛かります。

長年屋外雨ざらしの状態だったものですから、ホール(鉄)はグサグサでホイール自体も白錆びだらけ。

A3Aと違い今回は全塗装になるので、粗めのペーパーで表面を研磨(悲しいかなまた手作業)し、スポットを地道にパテで埋める作業から。

しかし、当時のホイールってなんでこんなに硬くて重いんだろ。

最近のホイールは塗膜もアルミも柔らかく軽い(密度が低い?)感じがしちゃいます。

ガラスも長期間経過すると硬度が増すと言われてますけど、まさかアルミはそんなことないですもんね。

やっぱり時代の・・・なのか。
Posted at 2011/12/05 21:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2011年12月04日 イイね!

青空ペインター

青空ペインター朝から晴天。塗装向きの空模様だったので、磨き続けたA3Aの吹付け作業を行いました。

バフ仕上げというご意見もありましたが、多数決により朱色に決定。

丹念に下処理と調合を施したにもかかわらず、案の定、塗料のノリ方がイマイチ。

湿度はまぁまぁだったけど、気温が低かったからでしょう。ヒートガンやストーブで焙ってみたけど、所詮青空の下ではこんなもんかなぁと、簡単に諦め作業を終了。

狭くてもいいから塗装ブースが欲しい!
Posted at 2011/12/04 18:49:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2011年11月22日 イイね!

磨き作業

磨き作業帰宅早々、昨夜剥離をしたホイールの磨き作業を開始。

BSスカッドホルダーという先端工具をドリルに取付け、バフをセットして白棒(中目)を塗る。
右が剥離のみで左がリムだけ磨いたホイール。
いざ研磨を開始すると光沢はでるもののバフ目が残る?
多分強く押し当てたからだろう。

気を取り直して軽目に当てて・・・ん?光らない・・・

結局、ペースト状のコンパウンドで磨きました。

手作業よりは楽だけど、細部を考えるとディアゴフェラーリ同様、長い道のりになりそうです。(泣)
Posted at 2011/11/22 18:50:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホイール | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation