
ディアゴフェラーリからも開放され、ARBも筆差しを済ませて既に完成。
寒空の下、しかも久しぶりの3コートパールだったので、ディアゴ同様にこれまた納得のいく作業にはならず。
「元の状態を見ているから、艶が出てれば良いだろう」って周囲の言葉にも助けられ、無事、持ち主さんに引き取られて行きました。A3Aもガラスコーティングを完了し、これまた無事にお返しすることができました。
模型もいいけど、やっぱり古き良き時代の「実物」を復活させる作業の方が俄然燃えますよね。
次なるホイールは、エンケイの10インチの(ワタナベみたいな)と、無名のエアロディッシュ。フォーカルレーシングも依頼されているのですが、年内は全てストップとして、年明けの暇な時間に手をつけようと思います。家の中が片付かないので嫁が怒ってます(~_~;)
アドバン8本が減った分、家の中はかなりスッキリしたのですが、作業に必要な道具やら材料なんかもあちこちに散乱させちゃってましたから、怒られるのも仕方ないのですが。
私の場合は完成をみるとすぐに次なるものに手をつけるという悪い癖があるので、二輪も四輪も関係するアイテムも溜まるだけ溜まっていってしまいます。
嫁には「ゴミ」と呼ばれる物も、自分にとっては大事なお宝。でも、整理がつかないほど溜め込みますと、流石に自分でも把握ができなくなって、最後にはお宝なのかゴミなのかが分からなくなってしまうこともあったりします。
次の休日は大掃除に決定。
Posted at 2011/12/20 03:37:22 | |
トラックバック(0) |
ホイール | 日記