• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

昭和のくるま大集合に行ってみました

昭和のくるま大集合に行ってみました未明までの悪天候も嘘のような晴天に変わり、まるで台風一過のような強風ではありましたが、会場は開始時間前から既に沢山の来場者がおりました。

出展車両も模様はフォトアルバムに(200を超すので少しずつ)アップしていく予定です。

会場では埼玉のいがさんや沙生パパさんなどのみん友さんにもお会いすることができ、久しぶりに有意義な一日を過ごすことができました。

埼玉のいがさんの愛車(信じられない程のテカテカボディー)

違和感なく乗りこなす好青年!(^^)!のいがさんにはリアルタイム世代としても脱帽でしたw

本日会場で一番目を引いたのはこの一台!

出たぁー!

ドライバーは勿論モロボシダンw


メット被って臨時隊員になりたかったですww


公道復帰を果たした私のアルト号は、広い敷地の中で周囲の笑いを誘っていたようです(恥)


次回イベントにアルトで行くときは、膨らますタイプの人形を小林麻美風にコスプレさせてみようかと思いますw
Posted at 2013/04/07 22:50:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月03日 イイね!

復活ぅ!

復活ぅ!本日(厳密には昨日2日)、念願の素人再生2代目アルトの公道復帰を無事に果たすことができました。
振り返ってみるとここまでの道のりはとても長く感じます。

朝から続く雨、今日に限って愚図るエンジン。
どうにかなだめて車検場に乗り込みました。



年度初めなので場内は激混み。
排ガスクリアを意図して燃調を絞って念のためのドロドロオイルで車検に臨みましたが、アイドリングが下がって何度もエンスト(涙)
ハラハラドキドキの私をよそに、周囲のオッチャン(検査員もw)は珍車入場に興味深々。
正直話に付き合ってる心理的余裕はゼロでした。

軽の車検は実に10年ぶり。
旧規格のガス検「Dボタン」すら押し忘れる有様で、一回目の結果はこの通り(惨)



見事にHCで引っかかり×マーク(T_T)
入場までに40分も並んだのに・・・また並び直しになりました。

二回目はしっかり「Dボタン」で問題なく○をいただき、(その他紆余曲折はありましたが)無事にナンバー(ベタですが)を付けることができましたw



帰宅すると朝の愚図りが嘘のように解消。近所をウロチョロ散策。
復帰したら履かせようとストックしておいた10インチを装着(車高高くてモッサリ度アップ)し、一先ずの目標達成を迎えることができました。ご協力下さった方々にはホント感謝しています。有難うございました。
今後も調整や小加工は残ってますが、乗ってナンボの足車、壊しながらのつもりで維持していこうと思ってます。






7日のイベントはコイツで見学行く予定です。見掛けても粗は探さないで下さいね。
Posted at 2013/04/03 01:58:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY/リペア/工作 | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation