• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

ステップバン

ステップバンブログを開始してからまだ数日の短い期間ですが、車に特化したネタを中心に考えていても、書くまでもないような日記(雑記)みたいになっているものもある。普段、自分で書いた文章なんて読み返すことは滅多にないけれど、休日の時間にあらためて読み返してみると、コンセプトも脈絡もなんら定まっていない感じで少し恥ずかしくなった。
みんカラは車を中心とした集いだったことを踏まえ、今回は過去の画像集出てきたお気に入りの一台、ホンダステップバンの想い出について回想してみようと思います。

免許を取って2年目、4台目の車両となるこの車は、不良の先輩から15諭吉で譲り受けた中古車。外装は紫メタでガラスはリア両サイドパテ埋めされていて、手作り感たっぷりのフロントスカートに10インチワタナベといった頓珍漢なカスタムがなされていたのです。内装に関しては、リアのシートは外されてからっぽ。車種不明のフロントシートにべニアで自作したドア張りが無理矢理固定されていたのをまず思い出します。20(ハタチ)の自分はそれが格好悪くて嫌で嫌で仕方ありませんでした。ですが、塗装する金もなく、学生だったこともあって約半年間友人の目に留まらないようこっそりひっそりバイトに励み、後輩の親父が営む塗装屋で、下地処理なし磨きなし、おまけに余った塗料で簡易マスキングだけを施して1時間で塗り上げてもらいました。今考えると恐ろしく無謀な全塗装だったと思いますが、価格も3諭吉と格安?で塗り替えをしてもらって、当時はそれでも大満足。
元々黒系の車が好きだったものですから、全身真っ黒になった愛車にようやく愛着が持てるようになって、やっとこっそりひっそりから解放されて、あちこち行動範囲を広げられるようになりました。
しかし、メカやその車の脆弱性なんて知る由もない若造だったため、この車では何度故障で泣かされたことか。ウォーターポンプ二回、クラッチ一回、キャブ一回、ハーネスショート(スパーク)2回、走行中のバーストでは田んぼにおっこちそうになってあわや死ぬところといったこともありました。
それでも、近所の解体屋から剥ぎ取りで購入した2BXの角目や、2代目ファミリアのグリル、名前は忘れましたが12インチのアルミ、オーディオも取り付け、内装も流行のチンチラを張ってリアはソファーを自作したりと、楽しみながらカスタム(と言えるかどうか?)してました。
子供ができてセカンドカーとしたことが仇になり、エンジンがかからなくなって廃車にしてしまいましたが、これも今考えるとものすごく勿体ないと思ってます。時は経ってもあの斬新なスタイルは魅力的。今でも結構高いんですよね。
夜中は特に思考回路が断線気味、文章が纏まらなくなってきたので次回以降のネタとして書き込みすることにしようと思います。
Posted at 2010/12/24 02:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 想い出の愛車 | 日記
2010年12月15日 イイね!

初ブログ

初ブログ筆不精の私ではありますが、暇をみつけて少しずつアップしていこうと考えています。
第一弾として、絶滅危惧種に指定されているAL21のSRを紹介。
縁あって私の元へ来たのが先月の半ば過ぎ。車両を探し始めて十数年になりますでしょうか。完全に諦めていたところに「まさか!」の出現。今から約15年程前、とある板金屋に置いてあったのを最後に全く見かけなくなった初代カローラⅡ。18で免許を取得し、最初に買ったアルトを一か月で潰し、当時ファミリアよりやや優勢に立っていたカローラⅡを新車で購入。モアコラージュのフルエアロにエアロディスクのヴィンミューレを履いて、お決まりのフェンダースポイラーにグラデコ・・・。いい時代だった。
これまで国内外、商用からスポーツカスタムまで含め30台以上は乗り継いできているが、どうして今、80’Sに回帰してしまったのか、決して今時の車が駄目だと否定する訳ではないが、魅力を感じなくなってきたというのは正直なところである。
年甲斐もなく諄い改造は避けたいところであるが、折角の素材が手に入った訳であるから、今後は80年代に流行ったボーイズレーサー仕様(パーツや部品がほぼ皆無なのが難点)を目指し、時代錯誤と笑われようが、珍車族車と疎まれようが、少しずつ楽しんでいきたいと考えている。
Posted at 2010/12/15 03:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出の愛車 | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation