• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

箱購入計画断念・・・放置プレー車も購入難航

箱購入計画断念・・・放置プレー車も購入難航昨日全国二位の真夏日から一変、最高気温も10度以上下がって肌寒い一日となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
このところネタ切れ状態で不定期更新となっておりますが、今日は前回企てておりました増車計画の経過をお知らせしたいと思います。

タイトルにも書きましたが、ハコの購入計画は断念することになりました。相場1割増しの価格提示に撃沈されたというのが理由。王道と言われる車ですから相手もやっぱり強気になりますよね。
ならば自身で車体(書付)購入して・・・とも考えているのですが、未だ価値に見合うだけの「個体」に出会うことができておりません。こればかりは縁と言いますか、現在のルートでは如何様にもし難い部分もありますので、引き続き地道に見てまわりたいと思ってます。
今回は現物に触れての「衝動」もありますので、また違う車両に一目惚れなんてことも十分考えられます。少し冷静に判断しなければなりませんね。

それから、放置中のアルトジュナ。これは既に2度現車確認に行っているのですが、所有者様の情報が全く掴めず、譲渡を依頼するにもお会いすることすらできておりません。
北関東某所の一応国道に面した場所に約8年放置というこの車両。



隣接する建物は農機具などを収納する倉庫となっており、周囲には人ひとり見かけないような状況。道を隔てた山の中に民家があるのですが、意を決し呼び鈴を押しても応答なし。



不法侵入にならない程度?でエコカーテンをかき分けながら現車状態の確認。
「入るべからず」と言わんばかりに、蔦の下にはイガ(栗の実)付の木が立ちふさがっていました。
やはり8年の年月は各部を蝕んでおり、Aピラー下とルーフレールに数か所の錆穴あり、悲しいかな車内に雨漏りの痕跡あり。せめて部品取りにとも思うのですが、車内後部には山のような空き缶が確認され、しかも生ごみのような異臭が漂っているではありませんか。この時点で「欲しい」という気持ちが正直半減。内装は破れ変色変形ありほぼ使えません。
下回りは使えるかな?としゃがみ込んでドラシャフを覗いてみると、既にブーツは自然に帰りつつあり、グリスの痕跡が僅かに確認できるかどうかという状態。(画像左側、空き缶溜りの中の男性は若いけどナイスガイなみん友さん。心霊写真ではありません(笑))



もう少し早く発見できていれば・・・と思いつつも、まだ断念はしておりませんので、再々度情報収集して所有者を探しに行きたいと思います。
Posted at 2012/10/02 17:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2012年06月25日 イイね!

プラマイ0の奇跡・・・ってお話

プラマイ0の奇跡・・・ってお話タイトル画像を見てお分かりになる方は多いと思います。
そう、お馴染みのパチンコ屋さんの回数カウンターです。

酒とギャンブルは殆どやりませんが、パチンコだけはたまぁ~に(数ヶ月に一回程度)ストレス解消という名目で遊びに行ったりします。

若い時分には夜勤明けの仕事帰りにも寝ずに一日遊んでたものですが、この歳になりますと煩いところで画面凝視は半日ももちません。ホールを出た瞬間にから自宅に着いて暫くは難聴状態必至だったりします。

さて、今日は朝から梅雨の晴れ間が広がっていたので、午前中はお庭の朝顔ちゃん達のネット張りと除草作業を行いました。汗を流してボーッと過ごそうと思ってましたが、蒸し暑さに耐え切れず「そうだ!涼んでこよう!」とカミさん連れて水戸市内の某パチンコ屋へ。

うちのカミさん、台の善し悪しもストーリーもなんも分からず毎度私の代理打ち。
儲かった分は100%カミさんの財布の中にイン!

狙ったのは800近く回って当たり0の台。
軍資金を頂き、一枚、二枚・・・
玉買い作業を繰り返し・・・気付けば((((;゚Д゚))))ヤッベェェ~



人生で最悪のハマリ回数(涙)
こんな数字見たことありますか?あるって方コメント下さい(笑)

最終スコアはこのあと4箱でストップ。。。撃沈。。。

「どおぉぉぉお~すんのよおぉぉぉお~《゚Д゚》」と後からカミさんの怒鳴り声。
その瞬間何かが舞い降りてきたのか、目付きが変わったカミさん。
自分で空き台を吟味し始め・・・さっと座って真剣勝負!

1000円で「ドッカアァ~ン!」



立場ない私(恥)

カミさんの勝利が無かったら、一年分のエアコン(電気)代を一日で無くしたことになります(怖)
これで我が家はプチ女尊男卑モードという確変に突入決定!です(泣)

相変わらずの不景気ながらも、巷はボーナス時期真っ盛り。
涼むのならパチンコ屋じゃなく、自宅で美味しいもの食いながらゆっくり過ごした方が間違いなくイイってことですね。
Posted at 2012/06/25 01:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2012年06月20日 イイね!

東電さんご苦労さん

東電さんご苦労さん北関東は午前3時を過ぎた頃からようやく台風の影響もおさまり、1時台からの停電もあいまって、震災時のような(異常に暗く静かな)雰囲気。

明日(今日)に備えて就寝しなくちゃと横になった時、けたたましいサイレンの音と赤色灯の光。
おかげで眠気はどこかに吹き飛んでしまいました。

外に注視すると複数台の東電緊急車両が自宅前の交差点から数台が一定間隔で停車しており、作業員さん達が電柱の中程に登って点検(部品交換?)を始め出しました。



いまだ強風の続く中で、しかも深夜にホント頭の下がるおもいでありました。が、一方では怒号に近い話し声と無線連絡のスピーカー音、サイレンも含めて周囲(住宅)に配慮してもう少しトーンを下げてもらいたかったというのが正直なところ。

約1時間近くご尽力をいただき無事に電源は復旧。
途中で吹っ飛んだPCもクラッシュを免れ、点検を兼ねてこうしてブログの更新(寝不足でヤバイ!)も普通にできているんだから、結果良しとして東電作業員さんに感謝し窓越しに一礼_(._.)_

既に外は明るくなってます(;゚Д゚)!ヤバイ

眠れぬ夜を過ごされた方々も沢山いらっしゃると思いますが、今日も一日お怪我のないようお気を付けてお仕事にお励み下さい。
Posted at 2012/06/20 04:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2012年05月13日 イイね!

今思うこと

ピッカピカの鍍金物や造形美の高いパーツって素晴らしい。
見る者の心を掴んで離しません。

でも素材や下処理、メンテや管理が悪いと、あっという間に
中から朽ち果て目を覆うような醜い状態を晒してしまう厄介
なものです。

逆に磨きすぎてもあっという間に下地が透けて見えてしまう。
リペアや再メッキに出せば、何事もなかったように事無きを得る
ことはできますが、作業単価や手間を考えるとかなりの痛手と
なってしまうことは言うまでもなく、いずれ来たる時が来ればまた
同じことの繰り返しとなってしまう悲しい運命。

人間も同様、上っ面だけの薄っぺらいメッキはちょっとした単純
なことで、すぐに剥がれ落ち、稚拙で愚かな醜態を晒してしまう。

このみんカラにおいても出会い系の如く解釈を歪曲して利用する
稚拙で嘆かわしい輩が進出してきているとみん友さんのブログ
にもございましたが、そうした行き場のない若者も、自分磨きと
いう下処理を省いた薄っぺらな危ういメッキ物なんだということに
一刻も早く気づいて欲しいものです。

相手の見えない仮想の場では、どんなセルフディスクロージャー
も成立してしまい、それが本当の自分みたいに錯覚してしまうのが
ネット社会で育った世代の悲しくも恐ろしいところ。

盗品だってネットで売られちゃうような社会ですから、気付くことの
できなかった人間は、何れこうしたプロセスを辿ってしまうでしょう。

人間は再メッキできませんから、素材たる自らに磨きをかけて
誤魔化しではない輝きを得られるよう、面倒であったとしても日頃
のメンテを怠らず、心身共に健康であらねばならないとつくづくそう
再認識させられました。

再生医療の分野は日進月歩の状況になっており、発毛幹細胞
の自己移植でフサフサな髪が黄泉がえるという夢のような発表も
ありましたが、まだまだその他の重要パーツは容易に交換(再生)
できませんので、温故知新の精神をもって日々精進していきたい
ものであります。

※抽象的解釈の多い文面となりましたが、個人的にある事例を
  通じて考えさせられた一幕からの独り言でした。
  意味不明と思われた方々はスルーでお願いいたします。
Posted at 2012/05/13 02:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2011年06月15日 イイね!

久しぶりの更新です

震災後から3か月も更新をしていませんでした。

最後に更新した直後にボランティアとして東北入りいたしましたが、阪神での経験は全く生かされず。
自分の小ささを痛感させられました。

戻ってきてからも何かと気忙しい日々を過ごしておりましたが、ここ数日は少し自分の趣味の時間がとれるようになり、昨日久々にカロⅡを引っ張り出し、友人のショップまで走らせてまいりました。

気分は80sでしたが、やっぱり体はついていきませんね。跳ねるし煩いし・・・で車酔いでした。

同世代が懐かしがってくれるのは嬉しいのですが、流石に社外バネカットのローダウンでは体に悪いに決まってます。部品が何にも無いので苦労しますわぁ。
Posted at 2011/06/15 01:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation