• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2012年07月16日 イイね!

猛暑の庭仕事

猛暑の庭仕事全国的な猛暑。館林では37度超えだって話しでしたが、皆様熱中症対策はしっかりされておられるでしょうか。
午前中からカミさんの車を洗車(させられ)、短い昼休みの後、裏庭の狭小菜園のお手入れ(草取り)をしました。

水撒きと収穫は涼しくなった夜。



これはもう少し。「青くて固かった」では桜田淳子じゃあるまいしです。



上の方はあすの夕方にはもういい感じかな。

既に10本以上収穫中のキュウリ。毎日2~3本ずつ収穫できます。



が、放っておくとトンデモナイコトに(;゚Д゚)!



我が家の記録更新! 30センチの定規では計測不可能。40センチ以上ありました!

収穫後に最後の作業。昼間磨いてワックスかけたオブジェ(郵便ポスト)の拭き取り。
昼間はこんな感じ。



夜はセンサーでライトON



以前カミさんが乗ってた単車をカスタムした時に外したパーツをオブジェ化ししたものですが、週に一度は磨いてワックスしないとすぐに錆びちゃうので困ります(笑)

明日も酷暑の予報。連休明けでもありますので、皆さんくれぐれも体調には気を付けて下さいね。
Posted at 2012/07/16 23:51:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 癒やし | 日記
2012年07月14日 イイね!

ジェンマ終了

ジェンマ終了相変わらずのおかしな?梅雨ですが、一度陽射しが出ると一気に30度を超える暑さの北関東です。

作業が中途半端となっていたジェンマの最終組立を行いました。



以前ベルーガで四苦八苦したタイヤ(マキシス)も、手作業で楽々履かせることができ、ちょっとクドイ感じもありますが、まぁまぁ爽やかな印象かな。



純正のミラーがなかったので、手持ちの「自転車用ミラー」をカウル留めに。



リアのシートオープナーは使わないので、物置に入っていたアラレちゃんのゼンマイ玩具をくっつけときました(笑)



いつも「詰めが甘い」私。今回も案の定。
直射日光に晒して初めて気付いた塗装のムラを発見。
日陰ならば分からないレベルなのですが、とても気になったのでバックを付けて目隠ししました(恥)



色を統一するならこのサドルレザーは×
同色系の幼稚園カバンでも付けた方が愛嬌あっていいかも(笑)

次からはやっとコロナの作業に突入です!
Posted at 2012/07/14 17:38:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY/リペア/工作 | 日記
2012年07月05日 イイね!

ルーフライニング張替と原付組立

蒸し暑い毎日となっておりますが、皆さん如何お過ごしでしょうか。

先月末から忙しく、なかなかプライベートの時間がとれずルーフライニングもそのまんまになっておりましたが、本日ようやく作業に着手することができました。

前回6/11の作業を振り返ると・・・



こんな感じに垂れちゃってたルーフを外し・・・



テーブルクロスみたいなペラペラのビニール生地を剥がし、ベタベタの表面をそのまんまにしておけないので、ライニング表面にアクリル塗料を吹付て物置へ。今日までの間、このライニングの縁に当たって何回出血したことだろう。さっさと仕上げとけばいらぬ怪我しなくてすんだのに・・・( ̄Д ̄)

同じ素材を探したらカ○ンズホームに切り売りのテーブルクロスが!色も質感もほぼ一緒。
でも、数年後また同じことが起きぬとも限らないので、思案の結果ちょっと贅沢にシート用のファブリック生地をチョイス。



仮あわせして周りの余分なところをカットし、耐熱性の高い3Mのスプレーのり111を噴いたらあまりにも粘度が高く(コニシのG17と同等)、急遽その下の99を使用。後から調べたら99で貼るのがセオリーみたいです。



ライニングのサイドレールがなかなか挟めず苦労しましたが、クリップを留めて仮付けしてみるといい感じにおさまりました。



ミラーやルームランプなどの装備?を取付け、ひとまずの作業を完了しました。

時間が取れないことを考えると、日暮れまではできるだけ作業しちゃおうと思い、原チャリジェンマもタイヤとシートを残すのみの状態まで組立てました。



タイヤはホワイトウォールに決定なのですが、シートは純正を加工するか、ストックのサドルを付けるか迷うところです。どうせ実用ではなく展示用になる予定なので、また暇ができたら考えることにします。
Posted at 2012/07/05 21:03:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY/リペア/工作 | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8910111213 14
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation