• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

曇天だから塗装はパステルで

曇天だから塗装はパステルで今日はカミさん命令(今週いっぱいは奴隷)で午後から帰宅し草むしりの手伝い。
合間を盗んで放置中の部品取りジェンマを塗装してみました。

ハチマルテイストをイメージしたパステル(ミントグリーン)

ホワイトベースにファストグリーンをほんの少々、ブルーを入れなくても結構いい感じのミントが調色できて一人でニヤニヤ(-^〇^-)大満足でいざ吹付け。

音楽もそうですが、色でも当時の記憶がよみがえるものなんですね。

それにしても空梅雨で作業がし易い!
けど、湿気が多くて塗膜のノリと乾燥はイマイチ(-_-;)



サクサクと作業を進めてコロナの外装に取り掛からなければ・・・

純正色も昔はラッカーを使っていたため、剥離せずに(下手に)ウレタンを重ねるとこんな感じで地割れしてきます。
地割れするたびにパテで誤魔化し、これまでに3回も重ねてしまった結果がこれ。



ここまでくると流石に誤魔化しはできません!
表面だけなんとかしようとしても、塗膜が厚すぎてラインのディテールも丸くなるし、無論サビの処理をしなければまた数ヶ月でおんなじことに・・・

仕事の合間とか休みの時に作業するしかないので、部分的に剥離・塗装を繰り返していくしかないような・・・というよりそれしか方法がない(-_-;)

今度こそは時間をかけてキッチリやらないと・・・と意気込んではおりますが、先の長い膨大な作業ですからテンション維持するだけでも大変かも。
Posted at 2012/06/28 19:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY/リペア/工作 | 日記
2012年06月26日 イイね!

顔のグラス

顔のグラス梅雨というのに晴天続き。しかも涼しくて心地いい。

自分的には仕事が捗っていい事なのですが、農家を営んでらっしゃる方々にはホント困った異常気象なんでしょうね。

今日は野暮用で(滅多に帰らない)実家へ。

当時物好きの私に母・・・

「万博のコップ出てきたわぁ」

「ん?万博ってコスモ星丸・・・?」(茨城県民お約束!)

「ナントカ太郎の変な顔のぉ」



「あぁ~、子供の頃見たことあるわぁ」

ってことで4個(5個セット中1個は当時私が割ったらしい)をゲットして帰宅。

なんのウイスキーのオマケだったか思い出せず早速Web検索。
ロバートブラウンの景品だったみたい。
前期のシャープさに丸みを持たせた後期デザインなんですね。
検索を続けてみると、角いおつまみ皿みたいのもあったり。

ヤマザキでやってた「フランダースの犬」の皿以来、貰って嬉しい景品ってないような気がします(笑)が、あらためて昔の景品って結構凝った良いもの多かったんだなぁと。

ってことで、滅多に飲まない私ではありますが、折角の逸品ですので今夜はちょっぴり寝酒してみます(酔)
2012年06月25日 イイね!

プラマイ0の奇跡・・・ってお話

プラマイ0の奇跡・・・ってお話タイトル画像を見てお分かりになる方は多いと思います。
そう、お馴染みのパチンコ屋さんの回数カウンターです。

酒とギャンブルは殆どやりませんが、パチンコだけはたまぁ~に(数ヶ月に一回程度)ストレス解消という名目で遊びに行ったりします。

若い時分には夜勤明けの仕事帰りにも寝ずに一日遊んでたものですが、この歳になりますと煩いところで画面凝視は半日ももちません。ホールを出た瞬間にから自宅に着いて暫くは難聴状態必至だったりします。

さて、今日は朝から梅雨の晴れ間が広がっていたので、午前中はお庭の朝顔ちゃん達のネット張りと除草作業を行いました。汗を流してボーッと過ごそうと思ってましたが、蒸し暑さに耐え切れず「そうだ!涼んでこよう!」とカミさん連れて水戸市内の某パチンコ屋へ。

うちのカミさん、台の善し悪しもストーリーもなんも分からず毎度私の代理打ち。
儲かった分は100%カミさんの財布の中にイン!

狙ったのは800近く回って当たり0の台。
軍資金を頂き、一枚、二枚・・・
玉買い作業を繰り返し・・・気付けば((((;゚Д゚))))ヤッベェェ~



人生で最悪のハマリ回数(涙)
こんな数字見たことありますか?あるって方コメント下さい(笑)

最終スコアはこのあと4箱でストップ。。。撃沈。。。

「どおぉぉぉお~すんのよおぉぉぉお~《゚Д゚》」と後からカミさんの怒鳴り声。
その瞬間何かが舞い降りてきたのか、目付きが変わったカミさん。
自分で空き台を吟味し始め・・・さっと座って真剣勝負!

1000円で「ドッカアァ~ン!」



立場ない私(恥)

カミさんの勝利が無かったら、一年分のエアコン(電気)代を一日で無くしたことになります(怖)
これで我が家はプチ女尊男卑モードという確変に突入決定!です(泣)

相変わらずの不景気ながらも、巷はボーナス時期真っ盛り。
涼むのならパチンコ屋じゃなく、自宅で美味しいもの食いながらゆっくり過ごした方が間違いなくイイってことですね。
Posted at 2012/06/25 01:20:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記
2012年06月21日 イイね!

パラダイスまでちょっとお散歩に

パラダイスまでちょっとお散歩に今日の茨城は梅雨らしい曇天。

昼過ぎからは気温、湿度がグングンと上昇。
いろんなとこにカビが生えそう(;゚Д゚)!な感じの蒸し暑さでした。

午後から気分転換に、先日紹介したパラダイスへ。
なぁ~んもない野っ原、ほのぼの空間の中、心地よいひとときを過ごすことができました。

昭和な感じの休憩室。(未完成ということなのであえてピンボケで)



キリンビールとサントリーのガラスコップ(昔ラーメン屋で出てきたような)や30年~40年代のグッズ数点を寄贈して帰路につきました。
2012年06月20日 イイね!

東電さんご苦労さん

東電さんご苦労さん北関東は午前3時を過ぎた頃からようやく台風の影響もおさまり、1時台からの停電もあいまって、震災時のような(異常に暗く静かな)雰囲気。

明日(今日)に備えて就寝しなくちゃと横になった時、けたたましいサイレンの音と赤色灯の光。
おかげで眠気はどこかに吹き飛んでしまいました。

外に注視すると複数台の東電緊急車両が自宅前の交差点から数台が一定間隔で停車しており、作業員さん達が電柱の中程に登って点検(部品交換?)を始め出しました。



いまだ強風の続く中で、しかも深夜にホント頭の下がるおもいでありました。が、一方では怒号に近い話し声と無線連絡のスピーカー音、サイレンも含めて周囲(住宅)に配慮してもう少しトーンを下げてもらいたかったというのが正直なところ。

約1時間近くご尽力をいただき無事に電源は復旧。
途中で吹っ飛んだPCもクラッシュを免れ、点検を兼ねてこうしてブログの更新(寝不足でヤバイ!)も普通にできているんだから、結果良しとして東電作業員さんに感謝し窓越しに一礼_(._.)_

既に外は明るくなってます(;゚Д゚)!ヤバイ

眠れぬ夜を過ごされた方々も沢山いらっしゃると思いますが、今日も一日お怪我のないようお気を付けてお仕事にお励み下さい。
Posted at 2012/06/20 04:14:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボヤキ | 日記

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 567 89
10 11 12 13141516
17 18 19 20 212223
24 25 2627 282930

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation