• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

majortranquilizerのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

アルところにはアルんです

アルところにはアルんですみんカラもテンション下がることばかりで最近は閲覧すら億劫になってました。
みん友さんからもメッセージを頂いておりましたので久しぶりにネタのアップをいたします。

日曜の夜に嫁の通勤車が逝ってしまい、いつもお世話になっている友達に遠路遥々回送車でレスキューを受けました。一時保管として通勤車を下した先には・・・

こんなのや




こんなのが




予約?中の305も


欲しい旧車ばかりで目に毒でしたが、すっかりレスキューされている立場を忘れて穴が開くほど観察してまいりました。深夜でしたのであまり画像には納められませんでしたが、王道~B級、70~80車の凄いのが他にも並んでおりました。

嫁の通勤車が先なので増車はまだまだ先になりそうですが、305だけは近いうちに手元に欲しいところです。
2013年01月11日 イイね!

ゴールドツリーに願いを込めて・・・

ゴールドツリーに願いを込めて・・・正月気分を味わうことなく10日も過ぎてしまった(-"-)majorです。
年末年始は呼び出し対応のため自宅で待機の日々。
こりゃぁ今年も波乱の一年になりそうだわw

ってなわけで、唯一のお出かけ「オフ会」の時のお友達と、一人ネクラに作業した「開運?金のなる木」をご紹介。

むかぁ~しこんなの普通に売ってたB級グッズ。全然興味なくスルーでしたが、今となって何故かとても気になるアイテムになってます。正式名称は「ゴールドツリー」って言うんだそうです。
○オクなんかでは超!高値で売り買いされてるし・・・
ならば作っちゃえ!と待機時間の合間に工作してみました。

確か葉っぱはこんな感じだったか・・・?

10×12ミリで90枚(チョット少ないかも)

枝の本数もチト足りない(貧弱) 材料費は英世一枚以下だから仕方ありませんww

高さ15センチのミニチュア版です。

これじゃ今年も6等300円で精一杯です(泣)

せめて今年はハチマル仲間を募って大いに盛り上がりたい!
珍しい63のツーショット


機関良好なカブリオ

只今茨城(茨城近郊含む)80年代車の参加を大募集中です。
老若男女(お姉もお兄も可)を問わず、80車を愛する方でしたら誰でもOK!
興味のある方はご一報をお待ちしております。


みん友の皆様やMYファン登録をして下さっているみんカラユーザーの皆さん、昨年に懲りず今年もまた宜しくお願いいたします。
Posted at 2013/01/11 01:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY/リペア/工作 | 日記
2012年12月26日 イイね!

夜なべ再開

夜なべ再開爪の中を真っ黒にする訳にはいかない商売なので、夜なべの作業は週末オンリー。
二か月ぶりのみんカラ再開ですので、最近の変態趣味をチョイとご紹介。


今でこそマルチピッチなるホイールが販売されてますけど、当時「AD.BUSH」なる回転式ホールがあったんです。真ん中の穴自体がグルッと回転すると、外側で114.3、内側にすると100PCDになる訳です。
画像の物は6J/14+38なのでカロⅡにはドンピシャサイズ。現在履いているマナレイもそうですがiSpeedも見事に左右非対称。
知人の紹介で某個人(タイヤ屋さん)のコレクションを見に行ったのですが、「キレイにしてぇ~」という幻聴が聞こえ、拝み倒して激安購入。
激安とは言え流石に長期保管品。アルミ腐食と塗膜劣化で表面はガッサガサ。30年以上前の商品ですから当たり前って言えば当たり前。

週末に一本ずつ、コツコツ(シコシコ?)表面を研磨。あえて再塗装はせずに水研ぎ~コンパウンド~ガラスコーティングの順序でリペアを試みました。センターリングとセンターキャップだけはヒビ割れがあったので補修後再塗装を選択。以下のようなテイストになりました。



ハート♡マークのクレージュは100/13なので、リペアが済んだら社用車にでも履かせてみようかと。チト恥いですが・・・w
2012年12月25日 イイね!

×クリスマス ○クルシンデマス

×クリスマス ○クルシンデマスもう幾つ寝ると・・・
気付けばもうカウントダウンの時期なんですね。
昼夜を問わずの毎日でクリスマスどころではないmajorです。

秋から仕事の環境が激変してしまい、車はおろかブログもすっかりご無沙汰しちゃいました(^_^;)
みなさんお元気でお過ごしでしたでしょうか。

先月旧スマホがご臨終。まるで○○ータイマー起動したかのよう。
二年ピッタリで電源入らずの状態って、この時期を狙った「(伝説の)仕掛け」みたい。
老眼に悩むわたし的には字のデカい楽々スマホか、画面のデカい半島スマホかで迷いましたが、みん友さんの使っているインパクトが印象的だったので、結局後者のナンチャラNoteⅡってモデルに交換しました。
速さは確かに素晴らしく、タッチの反応も格段に向上したことは認めますが、歳のせいか二年の間の進化にはついていけず、何が便利になったのかも分からずメールと通話以外は殆ど理解できずの状態。904シリーズからいきなり最新スマホにした嫁の方がすんなり使いこなしてたりします(^^ゞ
先程ブログ更新にあたり携帯で取り溜めした旧車の画像をPCに取り込もうとしたら、なんとドロップした筈のフォルダーには一枚もコピーされておらず、しかもスマホ側のSDも綺麗に消去されちゃってるし・・・(怒) クルシンデマス。

久々の更新なのでボヤキはこの辺でやめときましょう。

こちらは一年がかりでやっと画像におさめることができた一台。
この車両を目撃した日はいい事が起きるというジンクスがあったりします。
皆さんにも良いことがありますようちょっとだけおすそ分けw
高額当選のあかつきにはご一報をお忘れなくww
(トップの画像は某部品交換会でのギャラリー車両。格好良かったので載せちゃいました)





ちょっと早いですがみなさん良いお年をお迎え下さい。
2012年10月31日 イイね!

イトコが泊りにきました

イトコが泊りにきました北関東の山々の少しずつ色づき始め、例年より少し遅い紅葉の時期がやってまいりました。

前々回?の「こんな色あったの?」で紹介したFX-GTさんが昨日我が家に泊りにきてくれました。
うちのカロⅡとは比較にならないくらいに癖が無く性格のいい奴。
ここぞ!という時には力強く前に進み、ガッチリと踏んってくれる頼もしさをみせてます。

遊びにきた?・・・と思われた方もいらっしゃるかも知れませんが、実は同じタイミングで本命の別車両を発掘してしまい、ハッチバックとは言えども手狭な駐車場では流石の3台持ちはできないという現実もありまして、小整備と補修をして他家で面倒をみてもらうことになるかも知れません(泣)

記念のツーショット。兄弟ではないけどイトコって感じw



車格はほぼカローⅡと同じサイズに見えますが、各部洗練された上質な造り。
年はおんなじ1985年生まれですので、どちらも27歳になるんですねw



仮ナンバーを返納する前にこれからちょっとお散歩してきますw

プロフィール

「毎晩コツコツ一時間だけの作業。無休二年のブランクは大きい。」
何シテル?   05/02 22:50
趣味より仕事を優先しておりますので更新は滅多にしておりません。乗れる機会がなく最近アルトを手放しましたがカローラⅡは健在です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8系FXの前期、後期について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/19 23:16:44

愛車一覧

トヨタ カローラII 僕らのチャンピオンカー (トヨタ カローラII)
今年7月に公道復帰。
ホンダ CBX550F CBX550F (ホンダ CBX550F)
自力一ヶ月で完成
ホンダ タクト フルマーク カスタム ホンダ タクト フルマーク カスタム
レストアから7年の間放置していた一台。幾度か売りにも出したけど、嫁ぎたくないと居座るので ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
麻美アルトから乗り換えたカロⅡ モアコラージュフルキットと共にフルローンで・・・ 怖い物 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation