• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

忘れないでね 歩行者保護運転

忘れないでね 歩行者保護運転 こんにちは/こんばんは。


とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。




信号のない横断歩道は歩行者優先。

横断歩道に接近する際は、『横断しようとする歩行者がないことが明らか』でなければ、減速していき横断歩道(停止線)直前で停止できるような速度で進行しなければいけません。
また、横断歩道を横断している歩行者や横断しようとする歩行者がいれば、車両は一時停止して、かつ、歩行者の横断を妨げないようにしなければいけません。


それは道路交通法第38条第1項に定められた車両の運転者の義務、交通ルールです。
(運転免許を持っている)皆さんはご存知かと思います。

車やバイク、自転車の運転者がこの交通ルールを理解して、守っていれば、横断歩道は安全な場所になるはずですが、残念ながら守らない運転者が少なくないのが実態です。

2018年10月の警察庁通達「信号機のない横断歩道における歩行者優先等を徹底するための広報啓発・指導の強化について」(平成30年10月23日 丁交企発第256号)の後、全国的に周知啓発・取締りが盛んになり、「横断歩道における歩行者優先」への関心、理解は広まってきました。止まる車も増えてきました。

「横断歩道における歩行者優先」への関心が高まる一方で、これまでの止まらない運転を変えたくない、止まりたくない運転者が様々な言い訳をして、止まらないことを正当化しようとする。そんな声も散見されます。


そんな中、Twitterで元教習指導員のお姉さんが
「Twitter見てると信号のない横断歩道止まらないことを正当化してる人がいるので、元教習指導員が路上教習で隣でどんなこと話してたのか雑だけど動画にしてみました。」という動画を公開していました。




これは無音の動画だったので、音声をつけてみました。(本人了解済み)

どうぞご覧ください。




運転免許を取得したときの初心を忘れずに、
歩行者保護運転を心掛けたいものですね。


ご安全に。

ブログ一覧 | 交通安全(横断歩道以外) | 日記
Posted at 2023/06/10 23:16:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリスマスプレゼント?
とまるんさん

やっぱり減速が基本 横断歩道に向か ...
とまるんさん

春の全国交通安全運動(*`・ω・)ゞ
しろくま君さん

どこで止まる? 横断歩道の停止位置
とまるんさん

秋の全国交通安全運動(*`・ω・)ゞ
しろくま君さん

夏の交通安全県民運動(`・ω・´)ゞ
しろくま君さん

この記事へのコメント

2023年6月11日 5:21
こんにちは❗ 
信号のない横断歩道止まらないことを正当化してる人がいるらしいですが たぶん愛知に来たら止まることを覚えて帰ることになります🤣 
コメントへの返答
2023年6月24日 22:00
こんにちは。
愛知県警察は歩行者妨害の取締りが10か月で3万7000件(2020年)と全国でトップクラスの力の入れ具合のようです。
これは止まらないことを正当化したい人も止まることを覚えるしかなさそうですね。🤣 

プロフィール

「渡れる横断歩道へ http://cvw.jp/b/907758/47690280/
何シテル?   05/01 11:21
こんにちは/こんばんは。 とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。 忘れていませんか? 横断歩道の歩行者優先 知っていますか? 横断歩道の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021年、初散財とレヴォーグ初弄りww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 20:58:38
(JAF調査結果)9割以上のクルマが止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:11:01

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
街中を大人しく走っているのでノーマルでもパワーは十分足りています。 いつの間にか脚が赤く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation