• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

CT200h 伊豆を往く ~伊豆高原 廃ループ橋~

CT200h 伊豆を往く ~伊豆高原 廃ループ橋~ 「CT200h 伊豆を往く」シリーズ第三弾です。

まだまだ続きます(笑)




今回は前回の予告通り、熱海で腹を満たしたあと、伊豆高原へ一路向かいます。

しかし熱海を出発したのが1時近くと遅くなってしまい、伊豆高原への海沿いは渋滞していました…

周辺迂回ルート検索で案内されたのが山を登るルート。
今回は燃費度外視で時間を優先することにしました^^;

きついヘアピンを登る登る><;

若干の迂回をして、結局渋滞してる道に合流^^;
のろのろと赤沢手前まで来て、ようやく目的地にたどり着きました…





それがこちら。



予告編でも紹介した写真です。

何か違和感がありませんか?





中央を拡大するとこんな感じ。



そう、橋が落ちているんです。





これが、私が以前から見てみたいと思っていた、伊豆の廃ループ橋

結構有名な物件らしいです。

「伊豆 廃ループ橋」で検索するといろいろなページが出てくると思います。

私はビビリなのでこいつに登ってみることはしませんでしたが、多くの方が登っているみたいです。

登って撮った写真はこんな感じらしいです。



(他サイト様から引用^^;)




激しく朽ちてマス…。

だがそれがいい。







私もいろんなサイトや本でその存在は知っていましたが、実際に見たのは今回が初めて。

伊豆にも何度も行ってたんですけどね。

ちゃんと調べていけば、結構アクセスしやすい場所にありました。

そのせいか、この前の通りは抜け道として結構多くの車の往来があります。

撮影に行かれる方は、車に注意してください^^;







さて、この廃ループ橋、どうして廃になってしまったかといいますと、どうやらこの山の上に宅地造成をしていて、その宅地にアクセスするためのループ橋だったようです。

しかし実際に住宅を作る前の段階でデベロッパーが倒産。
以来このループ橋も、実際に使われること無く、平成5年に橋の一部が崩落したとか。







河津七滝のループ橋も迫力ありますが、こっちは朽ちた迫力がありますね。





せっかくなんでCTともツーショット。



停める場所の関係であまりいい絵は撮れませんでした。





それでも、行きたかった廃ループ橋が見れて満足できました。

本当は時間があれば上にも登ってみたいところでしたが…



宿のチェックインの時間に間に合わなくなりそうだったので、あまり長居もできませんでした。





機会があれば、また撮りに来たいですね。








いかがだったでしょうか?廃ループ橋。

巨大建造物で廃という二度美味しい物件でした^^



つづく…
ブログ一覧 | ワンダースポット | 旅行/地域
Posted at 2012/02/16 00:55:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

除草剤撒き 田植え 代かき 草処理
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
一時停止100%さん

アウディ・クワトロ・ラリー
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

【鉄人ミーティング2025】震災復 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 6:46
伊豆は何度も出かけてるのに、全く知りませんでした。それも近場の伊東とは。
ググったら、道路上からの危険なレポもあるんですね。崩れたらと思うと怖くて近づきたくないです。
伊東の山の中腹に親戚の別荘があったので、子供の頃は海水浴と言えば伊東でした。どこも別荘地帯が賑わうという時代はもう二度とこない気がしますね。
コメントへの返答
2012年2月16日 23:48
伊豆には何度も行かれてるんですね。
場所は一本裏に入ったところなので、わりとアクセスしやすいです。

辺りをウロウロしてみましたが、簡単には上には上がれませんでした。

たしかに昨今地震も多いですから崩れる可能性もありますね。
途中まで滑落した橋も滑り落ちてくるかもしれませんし。

伊東も良いところなんですけどね。
このループ橋の上に建設予定だったのも別荘地だったらしいです。
2012年2月16日 7:39
おはようございます.

廃ループ橋とは..
知りませんでした.
ある意味,期待以上でした.
ワンダーですし,危険な場所ですね.

つづく(^^)
コメントへの返答
2012年2月16日 23:49
こんばんわ^^

廃ループ橋、ディープでしょう?(笑)
期待以上で良かったです^^

ワンダーJAPAN、読まれてみてはいかがでしょう?(笑)
ビレッジバンガードで売ってますよw

つづく^^
2012年2月16日 10:54
廃ループ橋、そのまま朽ち果てて行く巨大建造物

なかなかお目にかかれるものではないですよね。

実際に使われているループ橋と廻りの空気が違う気がしますね。

まさしくワンダースポットです。

次回も楽しみです。

同じ伊豆でもいろいろな場所が有るんですね。

コメントへの返答
2012年2月16日 23:51
廃は私の好きなキーワードでもあります^^

廃墟なども心踊りますね。
実際に中に入ったりはしませんが、外から見てるだけでも訴えてくるものがあります。

伊豆はワンダースポットの宝庫です。
回りきれないほど不思議なところがいっぱいあります^^;

雪が溶けたら、北海道のワンダースポットも探してみてください^^
2012年2月16日 12:16
こんにちは♪

よく橋脚が折れませんね
こんな古いものがそのまま放置されているなんて、探せばあるものなんですねぇ~(*o*)
未体験な世界でした!
コメントへの返答
2012年2月16日 23:52
こんばんわ^^

この橋の上もかなり歪んでいるとかで、崩れないか心配ですね^^;

デベロッパーが倒産してしまって、自治体では解体費用が出せないみたいで放置されてるみたいです^^;

2012年2月16日 13:34
予告編で大きい写真のコレだったんですね!

違和感って・・・標識が普通より上についてる?とか、心霊写真でも写ってる?のかなって。
ドラヨスさんが、ワンダーハンターでなくて心霊ハンターになった?とまで考えていましたが(笑)

でも、橋が落ちるって(汗)

もともと欠陥建築だったのでしょうか?
いくら老朽化でも、そんなに簡単に落ちるものではないですよね・・・コワッ
コメントへの返答
2012年2月16日 23:54
予告編でわざと大きくしたのはこれでした^^

橋が落ちてるのには気付きませんでしたか^^;

心霊写真は撮るつもりはありませんしなるべくなら写ってほしくないですね^^;

どうしてこうなってしまったか、今では知るよしも無いですね。
建設から数十年経って、崩落。
とはいえやはり構造に問題があったんでしょうね。
2012年2月16日 18:47
行政の箱モノの無駄も多いですが、こう言ったある意味無駄になってしまったものって、結構あるんですね(^_^;)

でも、ドラヨスさんの腕にかかると、すべて芸術になってしまう・・・不思議^^v
コメントへの返答
2012年2月16日 23:57
こちらは民間の無駄ものですが^^;
行政的にも解体費用が出せなくて放置されてます。

廃墟マニアには有名な観光資源です(笑)

今回は記録的な写真になってしまいましたが、芸術といっていただけて嬉しいです^^
2012年2月16日 19:33
こんばんは♪

ループ橋、凄い迫力ですね(^^)/
見ているだけで唸ってしまいそうです(*^_^*)

本日もまたまたきれいなお写真、ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年2月16日 23:58
こんばんわ^^

ループ橋とはいえ、半周くらいなのでループ具合はいまいちですが、迫力はあります。
実際に上に登ったらさらに迫力があるんでしょうけど、ビビリなので山には入りませんでした^^;
2012年2月16日 21:48
こんばんわ~

鉄道などで、線路は無くなってもしっかり橋なんかは残ってたりしますが、橋が落ちてしまうとは・・・・

高度成長期に各地に造られた、高速道路や橋もそろそろ・・・(^_^;)

コメントへの返答
2012年2月17日 0:01
こんばんわ^^

廃線もときめくものがありますねぇ^^
廃道もワクワクします(笑)

しかし廃ループ橋はそんじょそこらにはありませんからね!(笑)

高度経済成長って響きが最高です。
あの頃のものを撮るのが好きなんです^^
2012年2月16日 22:53
違和感...

くるくるさんと同じ事を考えてしまった。
○ロじゃ無いよ!!

心霊写真、この辺りは心霊スポットも多いんじゃありませんか?
おぉ~怖い怖い....

でも、現実的にこの橋も地震がきたら怖いですね!!
コメントへの返答
2012年2月17日 0:03
くるくるさんと同じ事!?

それはもうすでに感染してる症状ですね(笑)

心霊スポットの話は聞いたことありませんが、オカルト全般好きなので(笑)
でも肝試しや冷やかしで心霊スポットには行きません。

こちらのループ橋も地震が来たら危なそうですよね^^;
2012年2月16日 23:16
「橋が落ちる」ちょっと不気味ですね。

欠陥?未完成?呪い?それとも 話題作り?

近づきすぎると危険かも知れません。

この廃ループ橋、今後どうなるのでしょうね。

コメントへの返答
2012年2月17日 0:04
「橋が落ちる」ってそうそう無いですからね^^;

昭和の遺物がこのような異形な形で残っているのはある意味興味深いです。

近づくのは危険ですね^^;

自治体では解体費用が出せないみたいで、このまま朽ちていくのを待つだけですかね。
2012年2月17日 0:41
こんばんは!
まだ伊豆は実はいったことがありません。しかしこんな怖い橋があるんですね!
これって崩壊が進むと危ないんじゃないですか?ww

最後の一枚はかなり被写界深度が浅いですね^^
コメントへの返答
2012年2月17日 9:06
おはようございます(^O^)/

伊豆いかれたことないですか?
温泉と昭和の町が多くて良いですよ♪

この廃ループ橋、結構車通りが多いところにありますので、崩壊したら危ないです( ;´Д`)

最期の一枚、たしか18-135で撮ったはずです(^ ^)
これ一本でだいたい何でもいけますね♪

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation