• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月20日

ガレージドラヨス なっきい様 施工完了

ガレージドラヨス なっきい様 施工完了 5月に行われた「埼玉 新緑オフ」の際にご入庫いただいていたなっきいさんの施工がようやく終了いたしました^^


大変長らくお待たせいたしました!








ご依頼主様のご要望としては、

「特になし?」

とのこと。

うっかり「特になし」とか言ってしまうと、どうなるか…

知りませんからね?ニヤリ




ご依頼主の要望がなかったので、その場に一緒に居た、しも@CTさんと悪乗りして相談(笑)

某国に出張が多かったなっきいさんの思ひ出を思い返していただこうと、とある仕様にさせていただきました^^

さて、いったいどうなってしまったのでしょうか・・・?












それではご覧下さい。

















こちらは施工前。















































そしてコチラが施工後。



いかがでしょう?
中国出張でいろいろと思ひ出があったでしょうから、それらを忘れないように中華料理やら中国っぽいものを散りばめてみました(笑)




今回のこだわりのポイントとしましてはホイールです。



特製餃子型ホイールです(笑)






なかなか良い出来栄えだ~と自画自賛していましたが、この車両を見た施工主様から、

「これからのシーズン、ちょっとこってりしすぎているので、もうちょっと油ものを減らしてすっきりさわやかな○○○を乗せて、シンプルに車検対応で(笑)」

との修正依頼が^^;





それならばと、すっきりさわやか、夏の乾いた喉も潤すアレ仕様で作ってみました!



















それが、これだー!












































珈琲屋OB、金魚鉢バージョン(笑)

これならば車検対応も可?!(笑)


ご入庫ありがとうございました!

ちなみにメーカーからのクレームには責任を負いかねますので、その際はしもさんよろしくお願いいたします(笑)
なお、ディーラーに入庫できなくなったとしても、当ガレージは一切責任を負いかねます(笑)





あ、そうそう。

明日からちょっとお仕事で姫路に出張行ってきます!
おみやげ話があるかどうかはまだ不明ですが、美味しい物食べれたらいいなぁ^^
ブログ一覧 | ガレージドラヨス | クルマ
Posted at 2012/06/20 23:39:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年6月20日 23:51
金魚鉢の中身をこぼさないように走るのが難しそうですね。

あ、そっか・・・

こぼさないようにECO運転をしろとのガレージからのメッセージも含まれているのですね?

ちなみに、シロップが見当たりませんが・・・・


コメントへの返答
2012年6月21日 9:28
たまさんと引き分けた勇者ですからね(笑)

誇らしげな金魚鉢が輝いてます(^ ^)

イニシャルDよろしく、金魚鉢のアイスティーをこぼさないような加重移動が出来れば、公道低燃費理論に近づく?(笑)

ガムシロ飲むのはあの人だけだと思いましたが(笑)
2012年6月20日 23:53
きゃははは~(*≧∀≦*)
さすがです!!
餃子ホイール…確かにしつこいかも…(笑)
でもチャーハンはいいですね♪

金魚鉢もいい感じ~ ヘ(≧▽≦ヘ)♪
コメントへの返答
2012年6月21日 9:31
ありがとうございます(^ ^)

結構苦戦しました(^_^;)

餃子ホイールはちょうど良い素材がありましたので、しっくりハマりました(笑)

なっきいさんも、あまりのくどさにちょっとビックリされたようです(^_^;)
だからお任せは危ないですよと、
2012年6月21日 0:09
笑い過ぎて腹痛いッス・・・!!
(((´∀`;)))

昼にチャーハン食べたので、更にどストライクでした!!!笑

コメントへの返答
2012年6月21日 9:32
ナイスタイミングでチャーハン食べてましたね(笑)

ほんとはボンネットにエビチリ乗せたかったんですが、良い素材が無くて(^_^;)

2012年6月21日 0:11
ギャハハハハ(⌒▽⌒)ノ彡☆ばんばん!

アカーン、これまた最高!!
餃子ホイール(爆)

コメントへの返答
2012年6月21日 9:34
楽しんでいただけたみたいでよかったです(^ ^)

餃子はピッタリハマりました(笑)

昼間にお会いできればご入庫も可能なんですけどねぇ(謎)
2012年6月21日 0:47
赤色に塗ったバンパー  LEDライトのクリーナーの突起している部分までもしっかり塗装されているのに感動です。手抜き一切なしのクオリティーにいつも驚きます。
コメントへの返答
2012年6月21日 9:35
塗りはじつは結構簡単なんです(^ ^)

特に白はやりやすいです。
フォトショがあればレクチャーしますが(笑)
一番めんどくさいのは、素材集めとどんな仕上りにするかの構想です(^_^;)
2012年6月21日 1:39
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
これはすごい!(≧ω≦)b
光と陰の調節が絶妙です“〆( ̄  ̄*) メモメモ

こういうカスタマイズも面白そうですね~♪
コメントへの返答
2012年6月21日 9:38
ライ☆さんもこの手の加工はお得意ですよね(^ ^)

ペイント系は乗算で乗せれば陰影は活きますので楽チンです(^ ^)

手間がかかるのは後乗せ具材ですね(^_^;)
光と影は焼き込みツールと覆い焼きツールという機能で描いてます。
2012年6月21日 6:11
毎度ながらCPOには無理なCTですね~(笑)

知ってますよ~あの餃子は実は浜松産だって事を(*^O^*)
大量に買っていったんですね!

あっ!ちなみにmyCTはCPOは無理ですって言われてます(爆)
コメントへの返答
2012年6月21日 9:41
CPOはおろか、入庫すら出来ないでしょうね(笑)

あのモヤシでバレてしまいましたか?(笑)
中国じゃないってツッコミは無しで(笑)

yutakuroさんのCTですらCPO無理なんですか?!
ノーマルなはずなのに??(笑)
2012年6月21日 6:16
いや~
かなり面白いですね!!笑

OBバージョンはシンプルなんですね(^^)
コメントへの返答
2012年6月21日 9:42
楽しんでいただけたならよかったです(^ ^)

ちょっとこってりしすぎてたので、さっぱりシンプルにしてみました(^ ^)
2012年6月21日 8:15
うけるーーー(笑)

スゴイ!!!スゴイ!!

ガレージドラヨスに入庫した千葉のCTは
これで3台目??

並べて写真撮りたいところです(^O^)
コメントへの返答
2012年6月21日 9:44
そうですね、なぜか千葉の方が一番施工実績があるかもです(笑)

三台並べたらカオスですね(笑)

ラーメンマンにしておけばよかったかな(^_^;)
2012年6月21日 8:17
おはようございます


相変わらずいい仕事だね~(^^)v


マイCTも今から楽しみです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月21日 9:46
おはようございます(^ ^)

ヘッダー新バージョンはもうそろそろ取りかかれるかと。

それ以外のCTのモディファイってどんなご希望でしたっけ?(^_^;)
今度打ち合わせを(笑)
2012年6月21日 8:36
笑った~♪(^◇^)

餃子のホイール、ナイスです!

OBのステッカー、埼玉組にピッタリですね。
欲しい鴨。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月21日 10:12
ありがとうございます(^ ^)

餃子ホイールは宇都宮や浜松でも流行っているとか?(笑)

OBステッカー、埼玉組には欲しいかもですね(笑)
2012年6月21日 9:40
目の前を通り過ぎたら、食欲をそそるいい~においがしそうですね。

姫路のB級グルメといえば、姫路おでん、どろ焼きというところですか。
コメントへの返答
2012年6月21日 10:13
餃子のニンニク臭がすごそうですね?!(笑)

姫路のB級グルメ、おでんが有名なんですか?!
どろ焼きというのも知りませんでした(^ ^)
食べる時間があるといいなぁ(^ ^)
2012年6月21日 10:18
ボンネットで温めた酢豚がおいしそぉ~w

福マークは、逆さにするとモアベターよ♪

OBバージョンだと、ちょっとスッキリしすぎて寂しい感じがしますね~(*^^)

とにかく、ドラヨスさんのセンス、スゴイ!!
コメントへの返答
2012年6月21日 19:20
黒いボディなら目玉焼きも焼けそうですよねー(笑)

福マークシートは逆さまでしたか!?
後で直しますね(^_^;)

すっきりバージョンはさみしいくらいですか?!
バランスが難しいです(笑)
2012年6月21日 11:43
ボンネットは酢豚だったとですか?

福マークは確かに逆さバージョンありますね。地元の祭りでラーメン屋台をやったときも、逆さの「福」がトレードマークでした。

マイCTが入庫したら・・・皆さんの想像はたぶん一致しているのではないかと(笑)
コメントへの返答
2012年6月21日 19:21
ほんとはエビチリ乗せたかったんですが、良い素材が無くて(^_^;)

福の字は確かに逆さまのを見たことありました(^_^;)
時間ある時に直しておきます(^ ^)

て〜お〜さんのはモザイクが必要ですね(笑)
2012年6月21日 14:19
ペイントだけでなくて、とうとう乗っける系になったんですねw

駐車してたら、カラスや猫の溜まり場と化していそうですがw

OB仕様は完全に社用車ですねw

ん?
バックオーダー完了ですか?
コメントへの返答
2012年6月21日 19:24
ネタ切れというか、しもさんとの打ち合わせというか(笑)

ほんとはエビチリの予定だったんですけどね(^_^;)

OBはシンプルイズベストで社用車のノリで作りました(笑)

ついに、時が満ちた。。。ですね。
解禁!(笑)
2012年6月21日 14:47
今日は~ぴかぴか(新しい)
特製餃子型ホイール、最高ですね!!
ガレージ ドラヨスさんの、テクニックに驚きです。手(チョキ)
コメントへの返答
2012年6月21日 19:28
こんにちは!

餃子ホイール面白いでしょ?(笑)
テクニックは大したことないです(^_^;)
フォトショがあれば比較的簡単ですよ(^ ^)
2012年6月21日 20:25
| 壁 |д・) ちらっ
(*≧m≦)ププッ

げぇっ、完全に遊ばれてる....!

やぱり要望「特に無なし」は危険でしたね^^;
でも、皆さんに楽しんでもらえたかしら???

中華バージョンはMyD出入り禁止の予感が
します...。(*^_^*)

ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年6月22日 20:05
すいません、収拾つかない感じのデザインで(^_^;)

でも皆さんには大いに笑っていただけたみたいですよ?(笑)

OBバージョンはちょっとシンプルすぎですかね?

エビチリの素材が良いのがなかったのが残念でした。

ご入庫ありがとうございました(^ ^)
2012年6月21日 20:37
福マークは、そのままでも間違いではないんですよ!
逆さまにする=倒す=到=到達
逆さにすることで、福来たるになるんです。
多くは、新年や新婚家庭などに貼りま〜す。

出張、お疲れさまです!( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年6月22日 20:07
福マークはそのままでもいいんですね?
そういう言われがあるなんて知りませんでした(^ ^)
一つ賢くなりました(^O^)/

出張、ただいま東京に帰ってきました!
荷物が多いのでやっぱり疲れた!
2012年6月22日 11:44
ウァ~凄いですねん!中華仕様(●^o^●)派手やなぁ~。

珈琲屋バージョンはCTのタクシー仕様車みたいな^_^;感じかな‥

出張お疲れです(´▽`)

最近は行動範囲が広いですねん!
コメントへの返答
2012年6月22日 20:10
ありがとうございます(^ ^)

オーナー様はちょっとビックリされたようでしたが(^_^;)

金魚鉢バージョンは、オーナー様のご意向でタクシーみたくしたんです(^ ^)

出張では新たな出会いもあって楽しかったです(^O^)/
2012年7月7日 17:31
ちょっと待ったwww


魏www延wwwwww
コメントへの返答
2012年7月8日 0:35
あ、気づいてくれましたかw

ごく一部の三国志ファンに対するメッセージでしたがw

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation