• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

マツダ アクセラのマイナーチェンジ見積もったりアテンザのマイチェン情報聞いたり。

マツダ アクセラのマイナーチェンジ見積もったりアテンザのマイチェン情報聞いたり。 どうもご無沙汰しております。

最近はすっかりレクサスよりもマツダのディーラーに遊びに行くことが多くなった気がします(笑)

昨年9月に納車されたデミオXD L Packageも走行距離4000kmになり、毎日通勤やら仕事やらの足として活躍してくれています。

燃費も最近では16.4km/Lを超え、ますます快調。
やっぱりディーゼルは燃費もいいし、軽油で安いし良いですね。
満タンにしても3000円ちょっとで済みます。


洗車もディーラーでやってもらうことが最近では多くなったのですが、その都度マツダの新車の情報を聞かせてもらっています。

それにしても最近のマツダの勢いはスゴイですよねぇ。

アクセラのビッグマイナーチェンジも、モデル半ばなのに電動パーキングブレーキを採用したり、アクティブドライビングディスプレイもカラーになったり、1.5ディーゼルが追加になったり。

そんな気になるアクセラの見積りもいくつかもらったのですが、詳細は例のブログで細かく書いているので、興味ある方はそちらもどうぞ↓

2016マツダ アクセラ マイナーチェンジ最新情報!価格や燃費まとめ 1.5Lディーゼルの燃費は21.6km/L!





デミオの下取りが良かったら、買い替えも検討しようかなぁなんて思って下取り見積りをディーラーで依頼したんですが、結構値下がっておりまして…orz

納車8ヶ月で63%くらいまで目減りしておりました…
いざとなったら、いつも例のブログに書いている裏ワザwを使えばもっと高値を狙えるんでしょうけど、さすがにまだ一年経ってないので今回は見送ります(笑)



アクセラのビッグマイナーチェンジも控えている状況なのに、アテンザも年次改良マイナーチェンジがあるんですね。
すでにオーダーはストップしており、あとは在庫があるだけだそうで、それももう売り切れてるころでしょう。

となると8月くらいには新しいアテンザもデビューするっぽいですね。
こちらはビッグマイナーチェンジとまでは行かず、年次改良マイナーチェンジのレベルですがそれでも結構商品改良を行ってきていました。

詳細はあっちのブログで詳しく書いておいたので、興味ある方はどうぞ↓

2016年マツダ アテンザ マイナーチェンジ最新情報!残念(T_T)ブレーキホールドは不採用!




ブログタイトルにある通り、ブレーキのオートホールド機能が付くか?!と期待していましたがそれは見送られた模様です。
商品力向上を期待していた人には残念ですが、既存のオーナーさんはホッとしたのではないでしょうか^^;
エクステリアにも大きな変更はありませんでした。

アテンザのほうは、年次改良マイナーチェンジとは言え、こちらも結構改良が加えられていました。
特に良いなと思ったのは、L Packageにはナッパレザー採用と、アクティブドライビングディスプレイがアクセラ同様にカラー化するのが良いですね。

出し惜しみしないマツダの商品改良には、とても好感が持てます。
すでに買ってしまっているオーナー的には悔しい思いもありますけど^^;

今回のアクセラのビッグマイナーチェンジを前に、新規のお客さんも増えてきているんだそうで。
私も今まではマツダ車に乗ることなんて想像もしていませんでしたからね。
でも最近のマツダには、ディーラーに行ってみようと思わせる何かがあります。

中国で発売されるCX-4は、しばらくは日本導入はしないみたいですがあれも気になりますね。
今年もかなり攻めているマツダですが、来年にはCX-5のフルモデルチェンジも控えていたり、デミオのビッグマイナーチェンジもありそうだしさらに目が離せなくなりそう!

新しくマツダのオーナーさんになった方、レクサスオーナーになった方も、みん友になって居ない方は仲良くしてくださいね。

みんカラは主にROM専ですが、たまにこうして記事も書こうかと思いますw
ブログ一覧 | マツダ | クルマ
Posted at 2016/05/29 22:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3,000
R_35さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日も海へ行っちょりましたぁ😅✌️
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
taka4348さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

【お散歩】荒川沿いをお散歩ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年5月29日 22:27
こんばんは

詳細なレポートありがとうございます^^
σ(・・)がDで得た情報より
細かな情報で「なるほど!」って感心しきりです。

現状のアテンザから改良して欲しいのは
やはりマツコネ!

10万円高くても良いので、ジャイロセンサーくらい
付けて欲しいですわ^^::

コメントへの返答
2016年5月31日 8:33
おはようございます(^ ^)
コメントありがとうございます。
マツコネ、そんなにお馬鹿ですか?
私のはそれほど変な動きもないのですけどね。

ただ、アテンザレベルの車では、もう少しディスプレイサイズを大きくしてほしいですよね。
2016年5月30日 6:24
ドラさん おはようございます

いつも細かいルポ流石の一言です

あちらの方で既に拝見してたので、周知して
ましたが、やっぱりショックです アテンザの改良~
パッと見は変わらないのが救いですが
Gベクタリングコントロールは良さげ・・
カラー液晶も割り切りでしないと思ったので
ショック・・ 
ナチュラルサウンドスムーザーはDオーナー
さんはショックでしょうね・・かなり静かになる
カモ 

アクセラもかなり良くなって1.5LDも魅力ですが
HVにもプロアクティブグレードが隠れた
朗報だと思います。トヨタに遠慮してつけてなか
った安全・快適装備がついてくるんですね
ワタクシも情報収集してきます(笑)
コメントへの返答
2016年5月31日 8:36
やれんのーさん、コメント感謝でございます。

既存のオーナーさんとしては悔しい思いですよねー。
私もデミオの年次改良で悔しい思いをしましたがf^_^;
マツダは年次改良でもかなりの商品改良をしてきますよね。
これから買うユーザーにとっては、いつでも買い時になるのが素晴らしいですが。
せめて既存のオーナーにもアップデートとかできるようにしておいてくれればいいのにな。
そうすればディーラーも潤うでしょうに。

アクセラのハイブリッドにはプロアクついてなかったんですね!
たしかにそれは隠れた朗報でした!
2016年5月31日 9:46
初めまして♪
おはようございます!

実は毎日「ワンダー速報」のブログを楽しみにしている者です
8時40分ぐらいから今か今かといつも待っています!

いつも自分の気になる車を記事にしてくださるので読んでてとても楽しいですし為になります( ´ ▽ ` )ノ

最近、アクセラが気になっておりアクセラも詳しく書いていただき非常に勉強になります。
これからもドラヨスさんのブログを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2016年5月31日 11:41
初コメありがとうございます(^ ^)

そんなに楽しみにていただいてこちらも嬉しいです!
アクセラは私も気になっていて、下取り良ければあわよくば…と思いましたが(笑)
とりあえず試乗させては貰おうかと思っています。

最近マツダは欲しい車いっぱい出してくるから困りますね(笑)
今後ともよろしくお願いいたします(^ ^)

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation