
どうもご無沙汰しております。
最近はすっかりレクサスよりもマツダのディーラーに遊びに行くことが多くなった気がします(笑)
昨年9月に納車されたデミオXD L Packageも走行距離4000kmになり、毎日通勤やら仕事やらの足として活躍してくれています。
燃費も最近では16.4km/Lを超え、ますます快調。
やっぱりディーゼルは燃費もいいし、軽油で安いし良いですね。
満タンにしても3000円ちょっとで済みます。
洗車もディーラーでやってもらうことが最近では多くなったのですが、その都度マツダの新車の情報を聞かせてもらっています。
それにしても最近のマツダの勢いはスゴイですよねぇ。
アクセラのビッグマイナーチェンジも、モデル半ばなのに電動パーキングブレーキを採用したり、アクティブドライビングディスプレイもカラーになったり、1.5ディーゼルが追加になったり。
そんな気になるアクセラの見積りもいくつかもらったのですが、詳細は例のブログで細かく書いているので、興味ある方はそちらもどうぞ↓
2016マツダ アクセラ マイナーチェンジ最新情報!価格や燃費まとめ 1.5Lディーゼルの燃費は21.6km/L!
デミオの下取りが良かったら、買い替えも検討しようかなぁなんて思って下取り見積りをディーラーで依頼したんですが、結構値下がっておりまして…orz
納車8ヶ月で63%くらいまで目減りしておりました…
いざとなったら、いつも例のブログに書いている
裏ワザwを使えばもっと高値を狙えるんでしょうけど、さすがにまだ一年経ってないので今回は見送ります(笑)
アクセラのビッグマイナーチェンジも控えている状況なのに、アテンザも年次改良マイナーチェンジがあるんですね。
すでにオーダーはストップしており、あとは在庫があるだけだそうで、それももう売り切れてるころでしょう。
となると8月くらいには新しいアテンザもデビューするっぽいですね。
こちらはビッグマイナーチェンジとまでは行かず、年次改良マイナーチェンジのレベルですがそれでも結構商品改良を行ってきていました。
詳細はあっちのブログで詳しく書いておいたので、興味ある方はどうぞ↓
2016年マツダ アテンザ マイナーチェンジ最新情報!残念(T_T)ブレーキホールドは不採用!
ブログタイトルにある通り、ブレーキのオートホールド機能が付くか?!と期待していましたがそれは見送られた模様です。
商品力向上を期待していた人には残念ですが、既存のオーナーさんはホッとしたのではないでしょうか^^;
エクステリアにも大きな変更はありませんでした。
アテンザのほうは、年次改良マイナーチェンジとは言え、こちらも結構改良が加えられていました。
特に良いなと思ったのは、L Packageにはナッパレザー採用と、アクティブドライビングディスプレイがアクセラ同様にカラー化するのが良いですね。
出し惜しみしないマツダの商品改良には、とても好感が持てます。
すでに買ってしまっているオーナー的には悔しい思いもありますけど^^;
今回のアクセラのビッグマイナーチェンジを前に、新規のお客さんも増えてきているんだそうで。
私も今まではマツダ車に乗ることなんて想像もしていませんでしたからね。
でも最近のマツダには、ディーラーに行ってみようと思わせる何かがあります。
中国で発売されるCX-4は、しばらくは日本導入はしないみたいですがあれも気になりますね。
今年もかなり攻めているマツダですが、来年にはCX-5のフルモデルチェンジも控えていたり、デミオのビッグマイナーチェンジもありそうだしさらに目が離せなくなりそう!
新しくマツダのオーナーさんになった方、レクサスオーナーになった方も、みん友になって居ない方は仲良くしてくださいね。
みんカラは主にROM専ですが、たまにこうして記事も書こうかと思いますw
ブログ一覧 |
マツダ | クルマ
Posted at
2016/05/29 22:02:36