• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラヨスのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

CTC & HSC いちご狩りオフ! ~前編~

CTC & HSC いちご狩りオフ! ~前編~さあさあ鮮度が落ちてきてしまいましたがどんどんいきます!

日曜日に待ちに待ったCTC&HSC合同のいちご狩りオフが開催されました!

幹事のびぃけぇさんがいろいろ練りに練った企画を考えてくれました。
ありがとうございました!











この日は朝7時半に集合!

早い!!(笑)
しかしこの早さこそが勝利の鍵だったのです。

朝7時半に東北道の羽生SAで集合。



すでに結構な皆さんが集まってました。





今回は久しぶりのオープンオフなので、新しい参加者の方もいらっしゃるのが嬉しいところ^^



HSCとの合同なのも、私は初めてで新鮮です。

…あ、関西では何度もHSCと合同だった(笑)
いつも車ないけど(笑)






皆さん集まった所で、いちご狩り会場に向かって出発!

今回はカルガモ走行をビデオで撮影するという試みも行われました。
撮影はりんごさんが運転する撮影車の助手席からびぃけぇさんが行いましたが、そのムービーの出来栄えたるやかなりのもので感動しました^^

皆さんにお見せできないのが残念です^^;






羽生SAからいちご狩り会場までは燃費トライアル的なことを行いました。
AAAタイヤでチートしている私が一位をいただいちゃいまして、ほんとすいませんでした^^;
賞品まで用意しているとは、幹事のびぃけぇさん、さすがです。
ありがとうございました^^

燃費のためのエコランは卒業しましたが、その気になればAAAタイヤさえあればそこそこの燃費は出るんだなぁと再確認しました。






いちご狩り会場に到着した時には、さすがにうちのグループが一番手でした。
なのでうまいこと駐車出来ました^^



朝早く集合した甲斐がありました!!
びぃけぇさんの計画のおかげです。






やっぱり白が多い関東組(笑)



HSでは逆に濃色のほうが多い印象ですね。







皆さん集まった所で、自己紹介タイム。



今回はオフ会っぽく、初めてお会いする方も多くて新鮮でした(笑)






皆さんの写真もよく撮れてましたよー^^



ボカシ無しでお店できないのが残念なくらい、皆さんいい笑顔。






そして集合写真ー^^



モザイク無しVerが欲しい方はご連絡くださいませ。






自己紹介や集合写真が終わったら、さっそくいちご狩りに出発です。

この日はランボルギーニやらフェラーリなどのスーパーカーも同じ会場でオフ会をやってまして、それはそれはすごい絵面でした^^;
写真は撮ったのですが、アップしていいものか悩んだのでやめておきます。
欲しい方はご連絡ください(笑)






そんなこんなでビニールハウスまで移動~



天気は最高。






ビニールハウスの中はぽかぽか!



メガネも曇っちゃいます(笑)






皆さん思い思いにいちごを食べます。



いちごはめーっちゃ甘くて、練乳とか必要ないです。





ハウスでも練乳は配ってませんでしたしね。



こんなに甘いいちごは初めてかも?ってくらいです。





撮影班の私はいちごそっちのけで撮影(笑)






























制限時間は30分でしたが、みなさん10分そこそこでハウスを出てきちゃいました(笑)



いっぱい食べれましたか?^^






みなさんがいちごを遠慮気味だったのもワケがあります。

次はいちご一会というお店でランチビュッフェが控えていたからです^^



ここでもびぃけぇさんの緻密な計算のおかげで、予約ができないこのお店に11時の開店前に並ぶことができました。

いちご狩り会場は駐車場も止められないくらいの大混雑。
すべてが順調そのものでした!さすが!





開店前に待つこと数分。



三番手でお店に入店出来ました!

お楽しみのランチビュッフェ編は、後半へつづく!
Posted at 2013/02/21 00:15:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年02月19日 イイね!

平日夜の歓迎会?!

平日夜の歓迎会?!鮮度が落ちないうちにと思いつつ、イベントが多かったので少し遅くなってしまいましたが…

先週の金曜日、北と西からお友達が東京にいらっしゃるとのことで、関東のみんなで歓迎会(という名の飲み会)が開催されましたー^^















私は遅れて行きましたが、すでに皆さん集まられてました。



今回の主賓は、北は北海道からmdモカさん、西は神戸からcoruneさん!
北と西のみん友さんが同時に都内にいるなんて、なかなかにしてない偶然です。






とりあえずかんぱーい!^^








らて♪さんとは久しぶりのご対面でしたので、お正月にライ☆さんから与っているブツを引渡し(笑)



詳しくはライ☆さんのブログ参照のこと(笑)






ちゃんと目隠しとして役に立ってましたよ!



二人用のロングサイズ(笑)

他にもいっぱいライさんピラーをあずかっていたのですが、さすがの人気であっという間に完売しました(笑)










そうこうしている間に時は過ぎ、二次会へ突入ー!



遅れて二次会から参加のこージぃーさんは、先に一杯やって待っててくれました(笑)
お待たせしました><







久しぶりの再会に、時を忘れて楽しみました。



って、coruneさんとはつい最近会ったばかりの気が…(笑)








楽しい会話に花が咲いている時、ふと目をやると…



おや?coruneさん、素敵な時計をお召ですね…











こ、これは!!













噂の名品じゃありませんか!(笑)








そんなこんなで終電間際までみんなで楽しく騒いでいましたとさ^^

モカさん、coruneさん、また遊びに来てくださいね!
そちらにも遊びに行きますのでー^^
Posted at 2013/02/19 19:53:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月15日 イイね!

神戸メシ! エビカレー丼を喰らう

神戸メシ! エビカレー丼を喰らうさてさて、神戸シリーズも今回で最後。

皆さんと遊んでいただいた合間に食べたグルメをご紹介します。

















せっかく神戸に来たので、南京町にも寄り道していました。



ここに来るのは、高校の修学旅行以来。






当時はまだ震災の前でした。
そう考えると、前回記事にしたような昭和の街並、もあの阪神淡路大震災を耐えたのか、と感慨深くなります。





コルさん鴨さんと南京町を練り歩き。






途中見つけた面白アイテムでも、笑わせてくれる鴨さん^^



サービス精神旺盛です!





せっかく南京町に来たのだから、中華の点心でもいただこうかという話に。

途中で見つけたお店に入ってみます。





お店の中国人と思しきおばちゃんの押しに押され、水餃子・焼き餃子・焼き小籠包を発注。



それぞれ600円。
でもお味は美味しかったです!
とくに餃子。

焼き小籠包は食べる前に撮るを実践し忘れました^^;




















さて、次はまた別の時の話ですが。coruneさんオススメの神戸メシのお店に連れていってもらいました!


それはこちら。



「たつや」です。





地元の方にも愛されているらしく、行列が絶えません。






メニューはいろいろありますが…



このお店のイチオシという「エビカレー丼」を頼んでみることにしました!






それがコチラ!



どどーん!
これはすごい!






大きいエビフライ3本にカレーがたっぷりと卵黄!
これは高カロリーそうなだけに美味しさも半端無さそうです!(笑)





お味のほどは、見た目通りの美味しさ!!
卵黄がいいですよねぇ。

海老もおおぶり、お蕎麦屋さんの優しいカレーが合います。
このボリューム、お蕎麦もついて1000円なら納得です。




お腹も満たされた後は、近くの珈琲屋さんへ。

ここでも濃厚なお話をさせていただきました(笑)

そんなこんなでとても楽しい神戸出張となりました^^
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!
Posted at 2013/02/15 15:46:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年02月12日 イイね!

神戸ワンダー ~昭和な高架下~

神戸ワンダー ~昭和な高架下~先週末のお話です。
週末は、コルネさんとkamopyさんにお付き合いいただいていろいろ案内していただきました^^

ワンダーありグルメありでとても楽しく過ごさせていただきました!
今回はその中でも高架下編。
写真多めのダイジェストでお送りいたします!
今回はすべてPanasonic LUMIX GF3に20mmパンケーキレンズ装着で撮影してます。










まずは神戸駅にて集合。

このスリーショットってのも初めてですね!

三宮に移動して散歩開始!



今回のツアーは、ワンダー好きな私のためにコルネさんがそれっぽいところを案内してくれるとのこと!
さすがわかってらっしゃる(笑)







三宮から元町、そして神戸までの高架下にワンダーな世界があるとのことで、さっそくワンダー散歩開始!







高架下の怪しい階段を登るとワンダーな世界がすでにそこに!



鴨さん、とてもいい笑顔(笑)






高架下の二階部分にもこんな通りが。



まさに昭和。私好みです。






二階部分を降りて高架下の商店街に戻ります。








高架下は味がありますねぇ。








途中ちょっと寄り道しながらも、高架下をさらに進みます。



三宮周辺は、まだ賑やかで、本番は神戸に近いほうとのこと。






三宮から数えて1から始まってるみたいですね。



シャッター多めですが、シャッターも好きなので満足です(笑)






レトロな看板もまた良し。












散歩の道中、たまに横や後ろを見るのも楽しいですよ。












リサイクルショップやらアンティークショップが多い印象。



















どんどん進みます。








3駅間なので結構な長さの高架下商店街です。



高架の無骨な鉄骨も味があります。






高架下のお店ではこんな名品も?!



あれ?たしかどなたかが身につけてたような…(笑)






まさにワンダー空間。



予想していたよりも濃厚な空間に大満足。






絵になる被写体も多いです。



本当ならもっと撮りたいお店もあったのですが、店主の目が怖いところはさすがにカメラを向けられません^^;





コルネさんとkamopyさんとの散歩はとーっても楽しかったです!



ここではお見せできないような写真も多数(笑)






ついに4まで来ました。



いくつまでつづくのかな?
数字が上がるたび、昭和感が強くなってる気がします。













モトコー5!



元町高架下なのでモトコーなんですね。




















ついに6まで来ました!



徐々に寂れてきてます^^;





シャッターが目立ちますね…



それもまた味なんですけどね。








看板のフォントが素敵。









なんかコワイ…







ワンダーなお店やら看板もいっぱい。









ワンダーないたずら書き(笑)










モトコータウン6もここまで。



その先にはやっぱり7がありました。








道幅も狭まって暗い感じに…









と、そこに賑やかな音色が。

ちんどん屋さんが練り歩いてました!



とってもかわいい子たちだったので、許可をとって撮影させていただきました^^
詳細を聞いてくれば良かった。
















何が何だか分からないお店も(笑)



まさにワンダーな高架下!







モトコーも7で終了!
とーっても昭和でワンダーな高架下でした^^

案内してくれたcoruneさんありがとうございました!
おつきあいいただいたkamopyさんもとっても面白くて楽しいワンダー散歩になりました^^






モトコーを抜けた先は神戸駅。





神戸駅付近にもこんなワンダーなお店がありましたよ(笑)



ハイブリッド乗りとしては逝っておきたい!?(笑)





関西組の方々、ぜひバニー○のついでに突入してきてください(笑)



そんなこんなで、楽しいワンダー散歩も終了!

お付き合いいただいたお二人、ありがとうございました!


…つづく。
Posted at 2013/02/12 20:37:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ワンダースポット | 旅行/地域
2013年02月11日 イイね!

そして神戸

そして神戸ブログの鮮度がだいぶ落ちてきてきますが、先週の金曜日に仕事で神戸に行ってきました。

その際に、また関西のみん友さんたちが遊んでくれました^^









仕事が終わって神戸駅近くのホテルにチェックイン!

そのまま集合場所の神戸駅へ。

この日集まってくれたのは、


coruneさん

★Taku☆さん

ゆうぞうちゃんさん

CTdriveさん

JUNRIKUNさん


JUNRIKUNさんは今回初対面。
みんカラでもお友達になっていただきました^^



みんな集まった所で、本日のお食事処へ。

coruneさんがセッティングしてくれた「小だるま」です。



さっそくカンパーイ!








このお店、ソース2度付け禁止の串カツ屋さんです。



飲み放題付きで3500円ポッキリだったんですが、料理が私でも食べきれないくらい出てきて大満足でした。



さすがcoruneさんのチョイスしたお店ですね^^



ほんと、お腹いっぱいでした。









お腹はいっぱいでしたが、神戸の夜がこれで終わるはずがない?!

ついに待望のアソコへ連れて行ってもらいました(笑)



















噂のバニー○です(笑)



どんな卑猥なお店なのかと思っていたら、普通のBARじゃないですか(笑)






いたって普通のBARでも、利用する人によって大変なことになってしまうんだなあということがわかりました(笑)

噂のさお○んもちょっとよそよそしい?



もしかして前回やりすぎちゃったんじゃないですか?!(笑)





この後にもお仕事があったcoruneさんは、お酒を一滴も飲まずに途中で帰られました。
夜のお勤めご苦労さまです!(笑)






この後もカラオケで皆さん熱唱。



それにしてもアットホームで素敵なお店ですね。
皆さんが通うのも分かる気がします。








何故か目隠しを本人じゃない人が使ってます(笑)







こっちも?!(笑)









あ、こっちはご本人か(笑)







目隠しが必要ないくらい弾けてる人もいます(笑)










初対面のさおり○からは「中学校の時の先生に似てる」と言われ…^^;








常連の皆さんでも見たことない新人?さんもいたみたいで…



かじりつくように見ていた方がいましたね(笑)










はしゃぎすぎてお店のタンバリンを破壊してしまったり(笑)



そのくらい楽しかったですねぇ^^

平日の忙しい中、集まってくれた皆様ありがとうございました!!







また神戸に遊びに行った時には連れて行ってくださいね^^



こうして神戸の夜は更けていったのでした…





つづく。
Posted at 2013/02/11 23:26:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | グルメ/料理

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation