
愛知シリーズもまだまだ続きます。
当初の予定では、この日は犬山城と明治村を見る予定だったんですが、写真を撮りながらの散策で、お昼を過ぎた時点でもまだ犬山城下町にいて、明治村は断念ムードでした^^;
そんな時、犬山城下町を散策しているととあるお方からメールが届きました。
前日にお会いしていたあの方ですね^^
辛いものは、お口では大丈夫なんですが、下のお口ではダメな場合がありますよね?(笑)
でもせっかくお誘いいただいたのでチャレンジしたい!ということで、夜の部からまたプチオフの約束をいたしました。
しばらくすると、メールの主から電話が…
なんと、○○○○さんが少しならお時間が取れるとのことで調整していただいたみたいです!
お二方ともありがとうございます。
しばらくするとこんなメールが…
おお!お忙しい中、時間を作っていただきありがとうございます^^
ラブリーですね!(笑)
ということで、愛知県内某所にありますコメダ珈琲店に移動。
CT200hが三台並びました^^
すでにお分かりだと思いますが、前日に続いてライ☆さんと、お忙しい合間に時間を作っていただいたVくるくるVさんです。
新年早々ありがとうございます^^
暗くなる前に、ライさんのBBS RFとのツーショットを撮ろうということで幾つか撮らせていただきました!
念願叶ってツーショット!
ライさんほうはプラチナエディションなので、ホイールキャップが白いです。
ホイール自体は同じくDBK。
BBS RFのみん友さんはまだまだいらっしゃいますので、今度は勢ぞろいして撮れるといいですね^^
寒いのでコメダの中で歓談。
くるくるさんとは全国以来のご対面でした^^
そして愛知でのオススメ観光スポットも教えていただきましたよ(笑)
ライさんはいつもの。
ミルクセーキです。
コメダでの出来事は、
コチラと
コチラを御覧ください(笑)
暗くなるまでいろいろな話に花を咲かせ、くるくるさんとはここでお別れ。
お忙しいところ、ありがとうございました!^^
その後はライさんに美味しい台湾ラーメンのあるお店へ連れて行ってもらいました。
味仙というお店。
行列ができるほどの繁盛ぶりで、しばらく並んでから入店。
噂の台湾ラーメンを発注しました。
待つこと数分、やってきました。
…赤い(笑)
辛いのが苦手な方には、辛さ控えめなアメリカンというのがあります(笑)
右がアメリカン。スープの色で辛さを判断してください(笑)
いざ実食!
お味のほどは、心配していたほど食べれないくらい辛いわけではありませんでした^^
辛さの中にもコクと旨みがあり、なるほど行列ができるわけだと思いました。
しかし、量が少々少ない…
ということで追加で「台湾丼」なるものが気になっていたので発注!
これが旨かった!
辛さもほどほどで、肉味噌と生卵が絶妙なマッチ。
オススメです^^
ライさん、連れてきてくれてありがとうございました!^^
食後は、せっかくだからと夜景撮影できそうなところを探します。
名古屋駅前のモード学園のビルをバックに撮れるか…
と現地に行ってみたものの、上手く撮影できそうな場所がなくて断念。
ドライブがてら違う場所に行って撮影を試みました^^
豊田スタジアムです。
レンズフレアが出てしまって、上手く撮れませんでした><
修行不足です^^;
駐車位置をライトの下まで移動すれば良かったかなぁ。
でもそうすると背景が入らないし。
ということで、何枚か撮影してみたもののあまり上手く撮れずorz
ライさん、すいませんでした><
という感じで、犬山城から始まり、2日連続でライさんには遊んでいただき、さらにくるくるさんともお会いできて、楽しい愛知旅行2日目となりました^^
つづく。
Posted at 2013/01/11 14:47:15 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ