
ちょっと前の話になりますが、回顧録です。
みん友のShanksさんからラーメンオフのお誘いをいただいていたので行って来ました!^^
やっぱりラーメンオフは平日夜が良いですね^^
今回はラーメン好きなShanksさんおすすめのお店、大宮にある「つけめん102」。
駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めます。
白のCT200hが2台。
夜に映えますね^^
私は保守派
(笑)なので、なかなか新しいラーメン屋には飛び込めないので、こうしてお誘いいただけるのが嬉しいです。
さて、店構えはなかなかオシャレ。
102はイチマルニと読むのか、小さく「哲」と書いてあるようにテツと読むのか…
中華そばとつけ麺があるようですが、屋号にあるようにつけ麺にしてみます。
ここは行列が出来る店らしいですが、タイミングよく並ばずに入れました。
メニューは初めてなのでよくわからないので、先に買ったShanksさんと同じ物に。
麺の量が、大盛りまで無料、特盛だけ100円増しでした。
Shanksさん曰く、大盛りはShanksさんでも普通に食べれる量、というので麺太郎を自称する私としては「特盛」にしてみました。
ここは昼と夜でスープの味が違うとのこと。
昼は魚介豚骨、夜は鶏ガラベースだそうです。
昼のほうが濃厚らしいので、濃厚民族の私としては昼もチャレンジしてみたいです。
そうこう言っている間につけ麺が到着しました。
おおう…かなりのボリュームだ…
麺が茹でる前で500gだとか…
逝けるのか…?
Shanksさんが注文していた「特製つけ麺(1000円)」というのは、別皿にトッピングが追加されているというものでした!
だから結構なお値段だったのか!(笑)
麺がこの量だったら、こんなに具はいらなかったかも^^;
食べる前に撮る!を実践してからいざ実食!
ちゃんとお店の人に断ってから撮影してますよ^^
お店の方もフレンドリーでいいお店です。
特盛の場合はつけ汁のおかわりができるそう。
500gの大量の麺は、時間をおいてはダメだ!とフードファイターの勘が告げていたのでとにかくすすります。
麺はつけ汁に浸けなくても、ほのかに魚介の香りがする麺で美味しいです。
鶏ガラ魚介のつけ汁は初めてですが、上品なお味です。
麺の量がほどほどなら、上品に楽しめると思います(笑)
しかし私は夕食前にお腹が空いてしまって柿ピーを一袋とせんべいを食べてしまっていたので余裕がありません^^;
脇目も振れず一心にすすり続けます(笑)
つけ汁のおかわりをオーダーしても良かったのですが、とにかく急いで完食したかったのでそのままの勢いでフィニッシュ!
無事、麺500gを完食できました^^
太るわけだ^^;;;
ぜひ、また昼間の豚骨魚介のつけ汁も食べたいと思うお店でした。
食べ終わってからは腹ごなしにCT200hの前で立ち話。
小一時間話してすっかり体も冷えてしまったので、その日はお開きになりました。
Shanksさん、またラーメン誘ってくださいね!^^
Posted at 2012/11/27 11:17:03 | |
トラックバック(0) |
グルメ | グルメ/料理