
鮮度がだいぶ落ちてしまいましたが、先週日曜日のオフ会のレポートです!
ダイジェスト版ですが写真多め、盛りだくさんの内容なので数回に分けないと終わらない^^;
さあ本編に行きますよ!
今回のオフ会はCTCでも告知されてたようにShanksさんのプレゼンツ!
本来は栃木でダムオフする予定でしたが、この日は生憎の雨。栃木は雪の予報でした。
なので、幹事のShanksさんは機転を利かせて雪の降らない千葉に予定地を変更して再セッティングしてくれました!
これぞできる幹事って幹事です!
素晴らしすぐる!!^^
朝10時に市原SAに集合。
そこからグルメ番長ことShanksさんセレクトのお店へ移動!
「やまよ」さんです。
こちらのお店は有名人も多く来ているみたいで、サインがいっぱいでした。
とりあえずShanksさん的にはあな天重定食がオススメだとか。
これはなかなか期待できそう!!
私はオススメのあな天重定食にしました。
待つこと数分、やってきました!!
おおー!!
重箱からはみ出す穴子天!!
これはなかなかのボリュームです!
みなさん食べる前に撮る!を実践(笑)
穴子はかなりのボリュームで、小食な方は苦戦するレベルだと思います。
私は無理なく完食。
りんごさんは何故か穴子を三本食べてましたね(笑)
そして一行は次なる目的地へと向かいます。
ハイドラをオンにしてカルガモ走行。
その模様はともゆかさんのブログを御覧ください(笑)
小一時間走って、目的地へ到着!
どこなんだここは!(笑)
こちらはワンダーJAPANのスマホアプリにも掲載されていたワンダースポット、「東京湾観音」です。
高さ56mもあり、内部は迷路のようになっていて胎内巡りができるそうです。
20階に相当する高さをすべて階段で登るという、階段マニアには堪らない作りになっています(笑)
うーんワンダー(笑)
お土産物屋さんも併設されており、晴れていれば東京湾を一望できたはずが…
生憎の天気で何も見えず^^;
こちらは千葉では有数の○○スポットだそうですが、昼間に来た感じではぜんぜんそんな感じしませんでしたけども…
生憎の天気にもかかわらず、他にもお客さんはそれなりにいました。
小学生の遠足スポットとしても有名だとか。
それではさっそく観音様の胎内に入ってみましょう!
ともゆかさんの機転で、スマホで割引券を提示して30%オフで入場出来ました!
中は基本的には螺旋階段になっており、ひたすら登ります。
それなりの広さがあるので登りやすいです。
どんどん登ります。
要所々々に仏像やら七福神やらがあって飽きさせない作り。
上の方に来ると途中で外に出られる部分があります。
雨と強風だったのであまり満喫できず^^;
でも駐車場に停めたCTが見えます。
18階くらいまで登ると、難所が!
これはこれで面白かったですが、スカートの女性とかはちょっと注意が必要かも?^^;
あ、でも別に階段もあったような。
そしてついに、頂上まで登頂!!
ちょうど観音様の頭の部分ですね。
なんかご利益がありそうなので気分的に良かったです^^
非日常なワンダー空間を堪能出来ましたし、予想以上に面白かったです。
晴れてれば東京湾が一望できてもっと満足度が高かったでしょうね。
でも350円分の価値はあったと思います(3割引き後の価格ですw)。
ノートがあったので、せっかくなんで記帳していくことに。
良いことありますように!
帰り際に、入り口の係の方に「こんな天気でもいらしてくれたので記念にどうぞ」とこんなのいただいちゃいました!
さっそくご利益ありましたね^^
そんなこんなでワンダースポットを満喫しました^^
今回の参加者は、
Shanksさん、
りんご312さん、
ともゆかさん&小熊ちゃん
@Rubyさん&ルビカノさん
HiRoKiさん
そしてドラヨス家
ここで@Rubyさん&ルビカノさんがタイムアップ。
また遊んでくださいね^^
残りの一行は、次の目的地へと向かうのでした。
長くなったので、この辺で…
つづく。
Posted at 2013/04/28 00:52:07 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 旅行/地域