• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラヨスのブログ一覧

2012年08月18日 イイね!

ラピュタ庭園

ラピュタ庭園今日は少々盛りだくさんな一日でした。

詳細はまた後ほど…。







とりあえず、一日一枚、上げるのを頑張ってますので今日もギリギリですが行きます(笑)



















佐渡シリーズ第二弾。

前回の大野亀の山頂かとおもいきや、違う場所(笑)

こちらは佐渡金山の採鉱施設群跡。
金山の麓にある北沢地区というところです。

金山のお金を払って見学する炭鉱は観光地化されてますが、こちらはあまり宣伝もされてなくて人もほとんどいませんでした。

でもその迫力は、私をワンダーな世界にいざなうには十分な魅力がありました。






↑クリックで拡大します。



この北沢地区の採鉱施設跡を見てから、ワンダーな世界に足を踏み入れたといっても過言ではありません。
そのくらい素晴らしいところでした。

シリーズはしばらく続きます。



2010年8月撮影
新潟県 佐渡ヶ島にて


Panasonic LUMIX DMC-GF1
Limix G Vario 14-45 F3.5-5.6 ASPH.
Posted at 2012/08/18 23:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 趣味
2012年08月17日 イイね!

大野亀

大野亀少々忙しくしています。

書くネタ、全国オフ関連の宿題、いろいろ溜まってますがとりあえず今週末日曜日のライブが終わって、来週いっぱい忙しい予定の仕事が落ち着くといいのですが・・・















さて、そんな今日の一枚。
















2010年に佐渡に行った時の写真です。

この時はゴルフをフェリーに乗せて行きました。
1泊の強行ツアー^^;





佐渡島北部にある岩山「大野亀」。

標高167mの一枚岩が海に突き出ています。

山頂までは20分、ということで舐めていましたが、登ったときは超猛暑日で岩山だけに日陰もなく山頂についた時には熱射病一歩手前で死にそうになりました^^;


たまにはこういう爽快な景色もいいでしょ?
ぜひ↓の写真をクリックして大きい写真で見てみてください。





↑クリックで拡大します。


ちなみに、こちらの山頂からの眺めも最高でしたよー。

それはまた別の機会に。





2010年8月撮影
新潟県 佐渡ヶ島にて


Panasonic LUMIX DMC-GF1
Limix G Vario 14-45 F3.5-5.6 ASPH.
Posted at 2012/08/17 23:19:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 趣味
2012年08月16日 イイね!

弁天通商店街

弁天通商店街さて、今週末の日曜日は私のやっているバンドのライブがあります♪

錦糸町周辺がJAZZであふれる「すみだストリートジャズフェスティバル」が8/18・19に開催されます。

その街中でやっているライブのうちの一つに参加しています。
MALTA氏や日野皓正氏を始め、有名ミュージシャンのステージも無料ですので、お暇な方はぜひどうぞ^^
私のバンドを聞いてやってもいいぞ!という方はメッセージくださいませ♪
時間は8/19(日)の14:00からの予定です。

















さて、そんな今日の一枚。
















こちらも2年近く前の一枚です。

以前から気になっていた、群馬県前橋市にある「弁天通商店街」。

こちらにカメラ散歩に出かけて撮って来ました。

撮影したのは冬の昼下がりでしたが、西陽の感じがなんともまたノスタルジックで。

本当に昭和で時が止まってしまったかのような素敵な商店街でした。

















↑クリックで拡大します。


2010年12月撮影
群馬県前橋市 弁天通商店街にて


Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
Posted at 2012/08/16 16:46:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 趣味
2012年08月15日 イイね!

赤い車

赤い車旨いホルモンが食べたい今日この頃。

職場近所に有名店があるんですよねぇ。
シマチョウ、マルチョウ…旨いんだなぁコレが。

月末辺りにまた平日オフやっちゃいますか?

そんな今日の一枚。























根津で見つけた赤い車。

ゴーイチマルと呼ばれたブルーバードだそうですね。
私が生まれる前の車だと思いますが、こうして残っているのはなんだか嬉しいものです。

いたるところが錆びてしまっているので、走ることは叶わないかもしれませんが、そこに居てくれるだけも嬉しい存在ですね。






↑クリックで拡大します。


2010年12月撮影
東京都 文京区根津にて


Canon EOS 7D
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
Posted at 2012/08/15 18:41:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 趣味
2012年08月14日 イイね!

哀愁

哀愁お盆も変わらずお仕事しています。

そんな今日の一枚。




















MADE IN JAPANが勢いのあった当時の品でしょうか。

今や家電メーカーもどこも火の車だと聞きます。

こんな時代だからこそ、少し高くても日本製を買うようにしています。

レクサスを買ったのも、少しは日本経済に貢献できたかな?と思ってます^^




経済は巡り巡って、自分のところに戻ってきます。

無駄遣いだって、誰かの雇用に繋がっているかもしれません。










そう思って、車の傷補修の溜飲を下げてみたり(笑)

















↑クリックで拡大します。


2010年7月撮影
東京都 上野不忍池の骨董市にて


Panasonic LUMIX DMC-GF1
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.
Posted at 2012/08/14 12:03:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の一枚 | 趣味

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation