• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラヨスのブログ一覧

2016年06月10日 イイね!

ホンダのヴェゼルが気になる。カッコイイですよね。

ホンダのヴェゼルが気になる。カッコイイですよね。ホンダのヴェゼルは日本一売れているSUVだそうですね。
たしかに街中でもたくさん見かけます。

今回は個人的にちょっと気になっているホンダのヴェゼルのお話。

あっちのブログとは別進行で、日々考えていることなどをつらつらと書いてみようかと思います。







私が初めてヴェゼルを見たのは、2013年の東京モーターショーのホンダブースでした。
その時は全然ノーマークで(笑)
「ホンダもまた変な車増やして…」くらいにしか思っていませんでした。

でも、その後ホンダで興味本位で試乗させてもらったところ、これがなかなか良く出来た車で。
デビュー当時は硬すぎる足回りに思わず閉口しましたが、それも今では改良されてさらにはパフォーマンスダンパーまで付けるという気合の入れよう。



最初に試乗して以来、試乗出来ていないのですごく気になっています。
だって、初めて試乗した当時は「足回りさえ良くなれば最高だな」と思ったほどでしたから。



ちょうどいいサイズ感ですよね。
私の大好きな電動パーキングブレーキも付いていますし(笑)



最近、ヴェゼルRSというモデルまで出ましたね。
近所のコンビニにヴェゼルRSが止まっていて、「おお!カッコイイ!」って思いました。

私の後輩も、最近ヴェゼルハイブリッド買いました。
同じマンション内にもヴェゼルいるし、人と被ってしまう懸念はあります^^;





うちはもともとホンダ党で、アコードSirやらフィットやらストリームRSZを乗り継いで来ていましたからね。
未だに実家にはストリームがありますので、そろそろそれも入れ替えの時期。
ジェイドは不発に終わったので、ヴェゼルも検討しているそうですが、もうじき発売されるとの噂の新型フリードを見てからでもいいかもしれません。

つい先日、もうそろそろかなと思ってホンダディーラーに新型フリードのことを聞きに行ったら秋以降とのことでした^^;
見積もりでもできる頃かと思いましたが、ちょっと早すぎたか。


私のみん友さんではヴェゼル乗られている方は居ないかな?
ヴェゼル乗られている方、満足度はいかがなもんでしょ?


私が以前試乗したインプレッションはこちら↓

ホンダ ヴェゼル(ベゼル)の価格は高いか? ヴェゼルの評価、ココがダメ! 【まとめ】値引きのコツもご紹介!


みなさんはヴェゼルについてはどう思いますか?
私は結構気になっている1台です。

近いうち、乗り心地が改善したという新型ヴェゼルに試乗しに言ってみようかな^^

Posted at 2016/06/10 23:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記
2015年04月24日 イイね!

新型ステップワゴンに想ふ。

新型ステップワゴンに想ふ。新型ステップワゴンが発売されましたね。

私も先週の日曜日一足早く展示車を写真撮らせてもらいました。







「ステップワゴン=元祖箱型」というイメージが強いので、今回の新型ステップワゴンのエクステリアは賛否両論ありそうですね。




見方によっては、かっこ良くも見えるし、かっこ悪くも見える…




日産セレナに似てるとは、営業マンさんの弁ですが(笑)



たしかに、元祖ステップワゴンが切り開いた市場を、後発のセレナに奪われている事実があるので、かなり意識して作られたような気がします。





エクステリアは、人それぞれ好みもありますが、ヴェゼル以降のホンダの内装にはとても評価しています。
この新型ステップワゴンの内装もかなり良かったです。



スイッチ類の立て付けや装飾などは、クラストップレベルだと思います。


また、室内灯がLEDになっているのも、個人的には非常に好印象。




もちろん、DIYやディーラーオプションでも付けることはできますが、最初からLEDが標準というところが好感が持てるのです。
追金払ったり、DIYするのって精神的に抵抗ありますからね。





新型ステップワゴンの内装はとても評価していますが、気になるのは3列目の居住性ですね。



シートの床下収納を可能にしているのは良いんですが、せっかくのフルサイズの3列シートなのに、シートが平板すぎる気がします。
これが吉と出るか凶と出るか…。



話題のワクワクゲートも、ホンダならではのユニークなアイデアですね。







新型ステップワゴンスパーダの写真を、私がいっぱい撮ってきたインプレッション記事はコチラ↓

2015ホンダ新型ステップワゴンスパーダ(STEPWGN SPADA)見てきました!エクステリアの評価は?


2015ホンダ新型ステップワゴンスパーダ(STEPWGN SPADA)見てきました!内装の評価は?価格もおさらい

2015ホンダ新型ステップワゴンスパーダ(STEPWGN SPADA)見てきました!ワクワクゲートの評価は?!

ご興味ある方はどうぞ。





私は初めて自分で買った車も初代フィットでしたし、実家もアコードSiRからストリームに乗り継ぐホンダ党でした。

昨今ホンダは、リコール問題や、大量の在庫車両プールなど、ネガティブな話題が多かったですが、暗い話題だけじゃなく、明るいニュースも聞きたいものです。

そんな中、ホンダは昨年末から今年にかけて、グレイス・ジェイド・S660・ステップワゴンとたて続けに新型車をリリースしていますね。

新型ステップワゴンは、事前受注が5000台とか発表されていましたが、ディーラー展示車なども含まれてると考えると、このクラスの売れ筋ミニバンとしては決して多くはないような気がします。

マツダのロードスターでさえ、事前予約が2400台とか発表されてましたからね…。



そんなホンダですが、久しぶりにフィット時代にお世話になっていたディーラーさんに行ったら、当時の営業マンさんがちゃんと私のことを名前まで覚えていてくれて。

かれこれ7年くらい前なんですけどね。

それでなおさらホンダのことを応援したくなったわけです。
初代フィットは、私もすごい気に入っていて、7年で10万キロ以上を乗った愛車でした。

コンパクトなのに、多彩なシートアレンジ、後席をたためば寝れるくらい広いラゲッジ、23km/Lを超える好燃費などなど、今思い出してもワクワクする車でした。

今回の新型ステップワゴンは、そうしたワクワクする要素も含んだミニバンだと思います。
この新型ステップワゴンで、ホンダがまたユーザー本位なクルマづくりで元気を取り戻して欲しいと願うばかりです。


Posted at 2015/04/24 00:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | 日記

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation