• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラヨスのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

貴方の街のワンダースポット

貴方の街のワンダースポット皆さん(主に埼玉近辺の方々)に触発されて、コージーコーナーのケーキを買うも撮り忘れて、ブログのネタも無いので、ここはひとつワンダースポットに関するネタでも(笑)

私が常に最近探求している「ワンダースポット」なる物件。

ちょっと興味がある方、いらっしゃいませんか?

ちなみに←の写真は以前のエントリー「CT200h 秩父でダムと出会う」からの一コマです。




不定期刊の雑誌「ワンダーJAPAN」に掲載されているところを中心に訪れています。




そこで、「ワンダーJAPANは持ってないけど、近所のワンダーな物件を知りたい!」という方がいらっしゃいましたら、書き込みして下さい(笑)




ワンダーJAPAN総集編の「日本の不思議な異空間500」から抜粋してご紹介しますので^^


ご興味が有る方は、ぜひAmazonでご購入をお勧めします(笑)
近所のビレッジ・バンガードでは欠品が続いています。
私も予備にもう一冊買おうかと思うほど^^;
この前、退職する友人に買ってプレゼントしようと思ったのに(笑)


そんなわけで、貴方の街のワンダースポット、知りたい方はコメントをどうぞ(^o^)/~

ちなみにココでも検索できます。


そして、「私の街にはこんなワンダーな物件があるぞ!」というタレコミもお待ちしております^^
Posted at 2011/10/11 00:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ワンダースポット | 日記
2011年10月09日 イイね!

GF3と歩く中洲 ~後編~

GF3と歩く中洲 ~後編~GF3と歩く中洲、シリーズ後編です。









タイトルも暇人なので後編も作ってみました^^
完全な自己満足です(笑)










清流公園を後にして、ホテルまでの道をテクテクと歩きます。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

赤提灯が良い感じです。






ホテルのすぐ近くにアーケードの入り口がありました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

こういう商店街ってなんか好きです^^





と、その商店街の横を見てみると、なにやら神社の入口が。
夜の神社、とても不思議な魅力を感じました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

せっかくなんで参拝させていただくことに。





こちらの神社は櫛田神社といって、とても大きな神社でした。
地元では有名な神社なんでしょうね。
大きな山車も飾られていました。
お祭りなどは、とてもにぎやかなんでしょうね。






それにしてもGF3と20mm/F1.7のレンズ、夜の灯の下でもこの描写。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

恐るべし!20mm/F1.7パンケーキレンズ!
GF3に標準で付いていた14mm/F2.5ではちょっと明るさが足りなかったかもしれませんね。





さすがにちょっとブレ気味か?


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

でも夜の手持ちを考慮すればかなり頑張っていると思います。






時間は夜の9時を回っていましたが、結構参拝している人も多かったです。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

私もお参りさせていただきました。





櫛田神社を後に、ホテルへ向かいます。




と、その前に、ホテルの前に唐揚げ屋さんがあったので、買ってみることにしました。
量り売りのテイクアウト専門店。
100g260円と決して安くはないです^^;
オリジンでは100g150円だったと思います。

お腹も減ってないので100gだけ注文。
量り売りなので3カケラで300円でした。





ホテルにチェックインし、お腹も減ってませんでしたが、さっそく食べてみることに。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

うん、まあ美味しいです。
でも何故かちょっと苦味があるような・・・
正直、オリジンの唐揚げとの値段分の差は感じませんでした^^;





そんなこんなで中洲でのGF3のテストを兼ねた街歩きは終了。
とても良い街だったので、もっと練り歩きたかったなぁ。
もっと美味しい物も食べたかった!







GF3を使ってみての感想は、軽くてとても良いです。
14mm/F2.5のセットレンズは、びっくりするほど軽くてコンパクト。
GF3につけっぱなしで、スーツの上着のポケットになんとか入りました。
仕事中も入れっぱなしにしていました。

日常のスナップ、特に食事を撮ったりするには最適のカメラとレンズかもしれません。
当たり前ですが、S95とは比べものにならない写りで満足しています^^

ただ、夜の薄暗い店内などではレンズの明るさ不足でぶれやすくなります。
そういう場面でも、20mm/F1.7レンズなら難なくこなします。
やはりマイクロフォーサーズには20mm/F1.7のレンズは必携かもしれません。
20/1.7レンズ単体でも、まだ3万前後と値崩れしませんね。

まあGF3に20/1.7のレンズをつけても、なんとかスーツのポケットに収まるので、こっちをつけっぱなしにしてもいいかもしれません(20/1.7レンズを持っている人に限りますが^^;)

しばらくはGF3と14/2.5、20/1.7のレンズ2本を持ち歩いてみたいと思います。
もう少ししたら14-42mm/F3.5のパワーズームレンズが出るので、そっちもちょっと欲しいです。

日常の街歩きフォトにはマイクロフォーサーズとパンケーキレンズの組み合わせが、私のベストスタイルに決まりそうです^^
Posted at 2011/10/09 23:19:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

GF3と歩く中洲

GF3と歩く中洲さて、しばらく出張で留守にしていました。

お仕事で木曜日から金曜日まで九州福岡の中洲に行っておりました。







今回は雑誌風にタイトルも作ってみましたがいかがでしょう?



重いムービー撮影機材と三脚まで一人で持っていかなければいけないので、カメラは職場にあるCanon EOS50Dではなく、自前のマイクロ一眼GF3をお供にしました。
もちろん、お仕事用の写真もそれで撮っちゃいました。まあ記録用の写真なんで、適当にぱちぱちと撮っただけですが。







さて、激務の合間を縫って、休憩時間や仕事が終わってからなどにせっかくなんでGF3のテストを兼ねて中洲の街を漫ろ歩いてみました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.






ここがあの有名な中洲かぁ!という感じの、テレビなどで見覚えのある風景。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.






仕事の休憩時間に抜けて来ただけなので、ほんの少し川沿いをぶらぶらした程度でしたが、屋台が夜の準備をしているところでした。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.






木曜日の仕事を終えたのが20時過ぎ。
朝8時半の飛行機で出発していたので長い一日となりました。

せっかくなのでとんこつラーメンを食べなくては!と、近くのお店に入ってみました。
なんでも、地元TV局のランキングで一位になったとか。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.

14mm/F2.5の写りもまずまず。
S95より明らかに写りの満足度が高いです。
しかし20mm/F1.7のレンズより暗いので、ちょっとブレやすいかな。
F1.7の開放よりも、このF2.5くらいの絞りのほうが食べ物を撮るにはは良いですけどね。





一緒にひとくち餃子も頼みます。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 14mm/F2.5 ASPH.

まあ、普通に美味しかったです。





ラーメン屋を後にしてみると、周りがとても賑やかです。
どうやら「中洲まつり」というお祭りの真っ最中だったみたい。
良い時に出張が当たりました。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

ラーメン屋からはレンズを20mm/F1.7に交換。
さすがに夜の街を手持ちで撮るには、明るいこっちのレンズのほうが良いだろうという判断。





さすがF1.7のレンズは夜の街でも手持ちで結構ブレずにイケます。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

マイクロフォーサーズを持っているなら、20mm/F1.7のレンズはぜひとも手にしておきたい一本ですね。





商店街中央の特設ステージでは、いろいろなアーティストが歌を歌ったり曲を演奏したり。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

ん?ちょっと待てよ、何か横切ったぞ??





なんじゃこりゃー!?(笑)


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

かわゆいではないか!(笑)


ちなみに足元にもワンちゃんがいました^^

とても大人気でみんな集まってきてましたよ。私もその一人ですが^^;

アイスは食べずに写真だけ撮らせてもらって先に進みます(笑)







Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

川沿いを目指します。





おお!このネオンが川面に写る風景こそ、ザ・中洲!って感じですね。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

いやあF1.7のレンズ最高ですね。
手持ちとは思えないほどガシガシ撮れます。
多少ブレますが、連写にして3枚ほど撮れば1枚は使えます(笑)
フィルムを知らないデジカメ世代な私^^;





Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

ネオンの宣伝も博多ならでは。





川沿いの屋台も営業していて、良い感じ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

これぞ日本のサラリーマン!って絵ですね^^







Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

更に川沿いを進みます。






絵になる街だなあ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

川のない新宿ではこういう抜けのある絵は撮れないなぁ。






屋台が連なる清流公園まで来た時、ちょうどお祭りのはっぴを着た人たちと遭遇。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

なんかイイなぁ^^





ほんと、皆さん楽しそうに飲んでましたよ。


Panasonic LUMIX DMC-GF3 LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH.

宿までの道中でしたが結構写真が撮れました^^





長くなったので次号につづく・・・。
Posted at 2011/10/08 21:11:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

カレーが食べたい

こんにちわ。

中洲からなんとか帰って来ましたが、仕事が超ドタバタで、帰りの飛行機もぎりぎりになるという始末。
ほとほと疲れはてて死にそうでしたが、案の定風邪を引いてしまいましたorz

帯状疱疹も治りかけだっつーのにT_T

で、おいしいカレーが食べたいなぁと思ったわけです(繋がっていない)



中洲での昨日のお昼ごはんも、実は「ハンカレー」というハンバーグカレーが有名なお店に行きました。
とっても美味しかったんですが、それで自分の中のカレーフェアが始まってしまい(笑)
カレーフェアが始まるとしばらくカレーが食べたい病が続きます。

なので、皆さんオススメのカレーやさんがあったら教えて下さいませ^^



私のオススメは新宿中村屋のカレーバイキング。
土日も終日1500円でサラダバーと5種類のカレーとドライカレー、惣菜、ドリンクバーが付いてます。
しかし残念なのが10月中旬で改装のために閉店してしまうことT_T
ビル建て替えのため、リニューアルオープンは3年後とか。

あとは都内で数店舗ある、もうやんカレーですね。
ランチは1000円で3種類のカレーとお惣菜が食べ放題。
かなり濃厚でハヤシライスのような甘みのあるカレーが魅力的!


ということでカレー情報お待ちしております^^
Posted at 2011/10/08 14:13:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記
2011年10月06日 イイね!

中洲に来てます

今日明日は出張で中洲に来てます。

とりあえずトンコツラーメン食べました。
あと一口餃子食べました。
あと唐揚げ量り売り食べました。

明日はたぶん食べる時間ないかなぁ。。。

GF3のデビュー戦となりました。
写真はまた後ほどアップしますね(^ ^)
Posted at 2011/10/06 22:31:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々のできごと | 日記

プロフィール

「レクサスUX250h契約しましたwwww http://cvw.jp/b/977065/42039941/
何シテル?   10/08 10:39
ゴルフV→CT200h→IS300h&NX200t→デミオ&RX450h→C-HR&RX450H。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 12 13 1415
1617 18 19202122
23 2425 26 272829
30 31     

リンク・クリップ

本日の出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 22:42:29
蔵の街に鯉のぼり泳ぐ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/13 08:24:14
連番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/12 16:21:31

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
カーオブザイヤーとっただけのことはある! 人気も高い! ボルボ地獄も昔のこと! さいたま ...
アウディ Q2 アウディ Q2
いいよアウディQ2。
レクサス RX レクサス RX
2回目のレクサスRX。 今回はRX300 F sportです。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
HDMI端子をオプションで付けられるのは良いですね。 走りはゆったり。機能は充実。広さも ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation