• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

濠端

濠端  飯田橋駅前に建つ高層ビルに所用があり、出向いたついでに濠に面した窓から写真を撮ってきた。

 このビルは江戸城外濠の一角、飯田濠を暗渠化して建てられたビルで、ビル西側から市ヶ谷方向を望むと、当にお濠の上空から見たような画像となる。

 外濠はこの先四ツ谷まで中央線と平行し、埋め立てられて四ッ谷駅敷地やグラウンドに姿を変えるが、四ツ谷を過ぎると再び水面が現れ弁慶濠、その先はまた埋め立てられ赤坂・溜池になる。
 逆に東側は神田川と合流し、御茶ノ水・万世橋・浅草橋へ続く。


 土木屋さんの視点で見ると、お濠の水面下、地下には地下鉄有楽町線・東西線・南北線・大江戸線が行き交い、極めて複雑な地下構造をしている。
 有楽町線の一部工区では、お濠の水を全て抜いて開削で施工したところもあった。

 画像に見える中央線・総武線の複々線も、もともとは濠だったところで、中央線の前身・甲武鉄道建設に際して埋め立てられた土地である。都市空間に新たな交通網を持ち込む際に苦労するのは、今も昔も変わらない。東京オリンピックを前に整備が始まった首都高速が、川の上を高架で走っているのと同じことだ。

 
 画像に写る範囲にかつて「牛込駅」があった。総武線の線路が不自然に広がっている部分が駅跡だといわれている。
 甲武鉄道の開業当初、飯田橋駅というのはなく、もっと水道橋駅寄りにあった「飯田町」駅が甲武鉄道時代のターミナルだった。
 関東大震災の復興に際し飯田町駅は牛込駅と統合され、神楽坂にも近い市ヶ谷寄りに移転して「飯田橋」駅となった。ホームから飯田橋駅西口へ向かう通路が異様に長いのも、旧牛込駅の利用が至便だった神楽坂へつながる牛込橋へのアクセス性向上を意図した結果だ。


 旧飯田町駅はといえば、現在はダイワハウスやホテルのビル建っている場所にあったターミナルが貨物駅になり、後に併設された紙流通センターが開業すると紙輸送の貨物列車が出入りする「紙のターミナル」になった。

 ワム80000形貨車20両編成が入線できるホームを2本持ち、1日最大列車10本200両分の荷捌きが可能。北は北海道の新旭川・苫小牧発、南は鳥取の伯耆大山・愛媛の伊予西条発など全国から紙を満載した貨物列車が到着し、日本の情報メディアを支えていた。
 発駅には、東日本大震災で大きな被害を受けた石巻港・岩沼発の列車もあった。


 21世紀を前に、山手線の内側に最後まで残った貨物列車は廃止され、飯田町駅も姿を消した。
 とび色の貨物列車は、末期は機関車も含めて青い色になり、中央線のオレンジ・総武線のイエローと並びトリコロールを成していたが、その一角が崩れた。
 次いでイエローの電車がステンレス製になり、ついにオレンジの電車も先ごろ去ってしまった。

 お濠端の列車たちも、バリエーションと色味を喪って目立たなくなったものだ。
 いや、むしろお濠端の緑に溶け込んで、景観的には向上したのかもしれない。


 これだけ日当たりのいい場所だ。脱原発の流れが加速すれば、そのうちソーラーパネルに覆い尽くされて、電車そのものが見えなくなってしまう日が来ないとも限らない。
 その頃、私たちはどんな生活を送っているのだろう。


 1枚の街角写真の中にも、数百年に亘る歴史と未来が埋もれている。
 だから東京は面白いのだ。

ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2011/07/17 08:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も折り返しましたね~☺️今週の ...
コッペパパさん

ラーメンとこしょうとくしゃみの因果 ...
別手蘭太郎さん

給油と墓参
zakiyama @ roadstinさん

【シェアスタイル】バットウィングの ...
株式会社シェアスタイルさん

4月30日の綱島 ...
どんみみさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 9:08
いい写真ですね。

昔、電車通勤のとき、結構乗りました。
後ろは、法政大学ですね。
ぴーかんのため、池にはあおこが張っていますね。

飯田橋ではありませんが
水道橋に、JR貨物本社建物があって、昔展示会で使ったことがありました。
JR貨物の機関車の写真が展示してありました。

昨日、首都高を走行しました。八王子方面から、環状、そして、常磐高速へ
コメントへの返答
2011年7月17日 10:54

 こんにちは。

 お褒めいただきありがとうございます。
 ロケーションの妙ということでお納めくださいまし(笑)。

 JR貨物本社は現在新宿に移転し、その後に入ったのがダイワハウスです。いらした場所はまさに飯田町駅の跡地で、近くの道路には石の記念碑があります。 
2011年7月17日 22:20
最近の電車はステンとかアルミの地金に
色付きシールを貼っただけで
味気ないんですよねぇ・・・
車体の軽量化やコストダウン、
塗装をする人の健康を考えると
悪い事ではないのですが・・・
なんか温かみを感じないんです・・・
って、マニアック?な話で申し訳ないです。。
コメントへの返答
2011年7月18日 6:43

 おはようございます。

 鉄道車輌の塗装に用いる有機溶剤の量たるや凄いらしいですからね。
 大まかな塗装はロボット化できるにしても、細かい部分はどうしても塗装工さんの手に頼らざるを得ないでしょうし。

 ただ最近、電車がエレベータの搬機のように見えて仕方がないときがあります。
2011年7月17日 22:56
こんばんは。

中央線・総武線の線路も元はお濠だったのですね。
ブラタモリみたいな話で、楽しく読んでしまいました。

東京は電車や車の車窓からみるとコンクリートジャングルという
形容がピッタリですが、上から眺めてみれば、結構、緑が残って
いるのですね。

東京は視点を変えれば様々な顔を持っているようですね。
都バスでぶらり旅とか面白そうです。
コメントへの返答
2011年7月18日 6:53

おはようございます。

 すいません、書きながら「ブラタモリ」か「ちい散歩」、ちょっと硬派に「新日本紀行」のシナリオライターさん気分になっていたかも(笑)。

 最近は屋上緑化や壁面緑化が進んで、ビルの谷間でも緑を目にする機会が増えています(その辺、仕事の守備範囲なもんで)。


 都心の都バスは均一料金が原則ですから、なるべく長距離便を探して乗るのがいいかも。
 銀座から錦糸町や業平橋のほうにいくバスがあるので、スカイツリー見物しながら久々に乗ってみようかな~。
 池袋から浅草に行くバスも結構長いのでお勧めですよ。


プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
5 67 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック))
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation