• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月15日

VR-Aのミーティング、戻り道丹後半島

VR-Aのミーティング、戻り道丹後半島 今年も開催されたVR-Aのミーティングへ。といってもロドはナンバー切って保管状態なので、天気よさそうだったのでエリーゼで参加。


概ね、開催場所は長野県が定番。今回は長野と言っても割と北部の更埴集合。出雲からは走行距離700Kmちょい。


写真は日曜日の定番集合写真。




土曜日は前夜祭という名の宴会。


これ使用前。




だいぶ使用後。

最後のほうは眠りモードで、風呂にも入らず爆睡。




日曜日

朝は一時間ちょっと散歩。千曲川渡ったところまで、往復6Kmぐらいか。信州も春です。




変態走行開始、エリーゼは景観の邪魔なので最後尾に。




開けた場所で整列。左側のお店のおばちゃん、何事かとずっと見学。




長野ではこれも定番の蕎麦。

ここは蕎麦も旨いが、炊き込みご飯、炊き合わせや野菜が同じくらい旨い。炊き込みご飯は2杯いただきました。





これはキャベツの浅漬け、変哲なく見えるがニンニクが隠し味。ニンニクなので隠しにはならないけど。




なんと蕎麦は食べ放題、家庭の味ですな。食べすぎて、ほかのお客様の分が無くなり追加で打ったとか。




料理長兼支配人です。




VR-AとVR-Bのコラボ。贔屓目に見ても、VR-Aのほうが華のあるモデルです。




日曜の夜は長浜泊まり。

月曜の朝は、小谷城資料館に立ち寄り。開館9:30からなのは知ってて、到着は8:30過ぎ。又の機会ですな。朝井家終焉の地は。




最初の目標は小浜。快晴です、前線通過でも雨はなかったようですね。




天橋立の手前の定番の場所で撮影。



昼は、呼び込みなどない店に飛び込みで入ってみた。表には店ののれんだけ。平日のせいか、ほかには一組のお客様だけ。




これが昼食の膳。素材も良いけど、腕も良いね。魚は、ヒラマサ、平目、アジ、フグの湯引きと蛸の湯引き。




舞鶴港から出航したと思われる海軍(海自)の船。




二回目の経ヶ岬。一回目はロドだったね。本日春の全国交通安全旬間最終日のため、ワインディング入るまではひたすら自重のかいがあった丹後半島でした。




戻りは播但道経由で出雲に帰還。6PM到着で日の入り前に急いで洗車して封印。トータル走行距離1,600Km超えてました。エリーゼの半年分走った勘定。

ブログ一覧 | ロド | 日記
Posted at 2013/04/15 21:11:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

美味い味 771
ライト パープルさん

希望ヶ丘文化公園でアスレチック!
京都 にぼっさんさん

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

海へ延びるウッドデッキ
新兵衛さん

この記事へのコメント

2013年4月15日 21:32
お疲れ様でした。

蕎麦屋のソバといっしょぐらい、生姜の味噌漬けあれが気になりました。
帰りの高速はエリーゼの本気を見たような(笑
スポーツカーですね
次回もよろしくお願いします。^^
コメントへの返答
2013年4月15日 21:54
お疲れ様でした。

疲れるために行くのだ、という風にも考えられるのですけどね。



そうですね。生姜の味噌漬け、あれも旨かった。

「ほそばら」さんでは、はずれがなかったですけどね。


2013年4月15日 23:58
土曜に交差点で止まってたら
横切って千曲市方面へ行かれてましたね。
ロードスターもまだまだ現役だと改めて
思っています。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:44
関西か関東組なのでしょうね。

出雲でも、まだまだ健在の台数多いです。
2013年4月16日 0:25
1600キロ超ですか・・・
ホントにお疲れ様でした。
私も似たような距離を走っていました・・・(^^;

エリーゼの走っている姿、もっと見たかったです。
いや、Akiちゃんみたいに乗りたかったかも(笑)

お別れ後の走り去る姿、ステキでした♪
来年もお会いしましょう!!

コメントへの返答
2013年4月16日 20:47
三日目は磐梯のほうに楽しみに行かれたようで。八幡平も頂上まで行けるんでしょうね。


参加も重なると、車のモデル関係なしに行きたくなります。


2013年4月16日 7:36
お疲れさまでした。
お会いできて良かったです!
コメントへの返答
2013年4月16日 20:48
年に一回の七夕見たいなものでしょうか。


もし、京都開催だと近いです。ずっと下道で問題ない距離ですね。


2013年4月16日 20:31
おつかれさまでした。
三日目の一人旅もいいですね。
次は関西みたいだし、休み取って気ままに周遊したいです。
コメントへの返答
2013年4月16日 20:50
去年のG.Wはそういえば、琵琶湖から同じようなコースで出雲に戻ったことを思い出しました。


丹後半島は、お気に入りコースです。

伊豆ほど混んでないし。

2013年4月19日 22:37
こんにちは。

遅コメ失礼します。

小浜通られたのですね。懐かしい景色でなんだかほっとしました。
すし良というおすし屋さんがお勧めですよ。

冬さえなければ、道も込まないし、とても快適なドライブエリアだと思います。

コメントへの返答
2013年4月20日 8:00
高速には乗らずに下道が良いですね。


丹後半島も、伊根から先は車もいなくなり快適です。道幅狭いですが。

2013年4月20日 12:50
宴会の写真、良く撮れていますね。
量が多くて食べ切れなかったのが残念でした。

また来年、エリーゼで参加してくださいね。
Artvinredsのステッカーをエリーゼに貼っちゃいますヨ!
コメントへの返答
2013年4月20日 12:55
たぶん、最後のほうの写真は記憶がございません。


レッズのステッカー、いいかもしれませんね。誰にもすぐには意味が分からないでしょうから。

2013年4月21日 19:44
エリーゼの写真がいいですが、ロドもやっぱりいいですね♪

今日もSLKの方とちょいと話ししてましたが、自分はロド、その方はAZ1にもう一度乗りたいとww

いい物はいつまでたっても愛されますね。
コメントへの返答
2013年4月22日 8:34
風を感じるのは、ロドの解放感でしょう。



ただ、古い車は衝突安全性は気になりますね。

自分の注意だけでは避けられないこともありますから。

プロフィール

「三ヶ月、自宅から広島あたりまでの距離で靴底は終了するけど、たまにはブランド変えてみよう」
何シテル?   06/09 12:28
Lotus Elise S:車はオープンとライトウェイトが楽しい。雨の日は乗らない車。 civic e:HEV:従来のハイブリッドらしからぬハイブリッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
プリウスPHVからの乗り換えです。ハイブリッドですが新開発エンジンとCVTハイブリッドと ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ライトウェイトオープンの非日常用、でもにわか雨の時には屋根欲しいので選択 よく言われる ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
2021年6月3日発売開始の、現行モデル最後?のマイナーエンハンスモデル。 リーフで2 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
30KWH、走行1万Kmのディーラー車あがり。キモのバッテリーは12セグからスタート。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation