• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

およげたいやきくん & ヤクマン 超極め 史上空前の遠征 12日目の巻







遠征12日目の朝がやって来ました。


朝食はメインの焼き魚が日替わりになるようです。


alt 







この日の天気はあいにく雨の予報でした。


試合はあっても雨に濡れながらの観戦はしたくないので、観戦しないと早々に決めました。


願わくば雨で中止になりチケットが払い戻しになる事です。


ちなみにチケット料金は5000円で前日と全く同じ座席でした。







本来なら完全な静養日にしたいところでしたが、最低限のミッションを予定していたのでこなす事にしました。


東京メトロ銀座線で新橋駅まで行きました。


数分歩くと目的の場所が見えてきました。


alt 





目的の場所とはヤクルト本社です。


alt





玄関横にはヤクルト製品の自販機がありました。


alt







怪しい右膝痛のジジイですが堂々と本社ビルの中に入っていきます。


受付付近に警備員の方がいましたが何か警戒しているような感じです @@


世界で販売されているヤクルトが展示されていました。


alt

alt 



他にも化粧品やラーメン等も展示されていました。







この本社ビルの1階には『 カフェ デ ブラジリア 』という名前の喫茶店があります。


alt

alt





店内には東京ヤクルトスワローズのグッズが販売されています。


alt







写真を撮っていたら撮影禁止の文字が・・・


ではなく、撮影禁止を禁止するという事で、撮影可能という事です @@


alt

alt 



グッズを一つ購入したので後日紹介したいと思います。





ここに来た目的はある飲み物を飲む為です。


その飲み物とは『 ヤクマン 』です。


alt










               ヤクマンとは



       ヤクルトとタフマンがフュージョンした



            ハイブリットな飲み物です。



alt
  
 

何かスーパージジイ4に進化したような気がしました。





本当はナポリタンが食べたかったのですが、時間が早かったのでモーニングセットになりました。


alt 



このトーストは普通の食パンと違い、クロワッサンみたいな食感がある美味しいものでした。







新橋駅に戻り、溜池山王駅まで行きました。


南北線に乗り換え、麻布十番駅で降りました。


7番出口から出るのですが、これがメチャ遠いので右膝が痛み出してきました。


やっと7番出口まで来たわけですが、ここから100メートルもないらしいのですが、左に行くのか右に行くのか横断歩道を渡るのかネットには詳しく書かれていません。


歩いていた方に聞くと横断歩道を渡って行くと良いという事でした。





横断歩道を渡って50メートルほど歩いていくと、良い匂いがしてきました。


さらに30メートルほど歩くと『 浪花屋総本店 』が見えてきました。


alt





およげたいやきくんのモデルとなったお店で、東京たい焼き御三家のひとつです。


alt  





およげたいやきくんが大ヒットした時は1日中およげたいやきくんが販売カーから流れていました。


タコ焼きやお好み焼きが全然売れていませんでした。





翌年には横山ノックさんが” ガンバレ!たこやきちゃん ”を歌っていましたね~。










お持ち帰りしようと思っていたのですが、店内で食べていけというのでお言葉に甘える事にしました。


小ぶりなたい焼きですが、皮がパリパリであんこが頭から尻尾までぎっしりと詰まっていて、メチャ良かったです。


alt



スタッフの方が数名いて親切なので、東京に来たら一度は訪れてほしいと思います。







取り敢えずミッションはこなしたので、宿泊ホテルのすぐ近くにあるパーラーで静養する事にしました。


いつものジャグラーシリーズで、今回はアイムジャグラーです。


alt






1000円でかかりましたが残念ながらバケでした。


※ バケとはレギュラーボーナスの事で、ビッグボーナスに比べるとコインの獲得枚数が1/3くらいしかありません。





当然の如く飲まれて1000円札が次々と消えていきます。


投資も17000円になり、17時を過ぎたので止めようと思ったら、ここからジャグ連が発生してコインが増えていきました。


デーゲームのつもりが延長戦に入り、ナイターになってしまいました。


吉田正尚の逆転満塁ホームランが発生したかの如く、負けを回避する事が出来ました。





投資金額17000円で回収金額が40500円なので23500の泡銭となりました。


alt





ホテルに戻った頃には23時となっていました。 


次の日も雨が降るような天気予報だったので早々と静養する事に決めました。
Posted at 2019/05/01 00:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2019年05月01日 イイね!

10.1型のパソコンが欲しくなった






遠征時には11.6型のモバイルパソコンを携帯して使用しています。


重量が約1キロと軽い方なのですが、色々とバッグに入れていたらパソコン自体が重く感じられるようになりました。





大阪のヨドバシカメラでパソコンを見ていたのですが、展示されていた10.1型のパソコンを使用してみるとそれほど画面が小さく感じられず、携帯するなら10.1型の方が使い勝手が良さそうに感じました。


重量も約700グラムと300グラム軽いのです。


実際にバッグに入れてみるとこの300グラムの差はかなり大きく感じると思います。


ただ、10.1型のパソコンは11.6型のパソコンに比べて価格が高いんだよね~。


そんなに頻繁に使うわけでもないので、あまりお金はかけたくないし・・・


なので、中古品も視野に入れて探しています。


Posted at 2019/05/01 18:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「不正をして最高利益か〜 ベロベロベ〜👅 そのくせに100万円以上の値上げとかありえないな。 時代劇の悪代官と同じやな~。 所詮、世の中お金よ〜 ベロベロベ〜👅。」
何シテル?   06/04 06:35
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation