• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2019年05月24日 イイね!

港町 横浜へ 令和初の伝説の遠征 3日目の巻







遠征3日目の朝がやって来ました。


天気が気になったので外を見ると雨が降っていましたが、大雨ではないのが救いでした。





9時前にホテルをチェックアウトして、汐入駅から横浜駅まで行きました。


横浜でも雨は降っていましたが、大雨ではないので夕方には雨も上がるかもしれません。





横浜駅に着いてからはヨドバシカメラにパソコンを見に行きました。


気になる7型のパソコンを現物で見る為です。


フロアを探しましたが見つからず店員さんに聞くと展示品はないみたいでした。


気になっているパソコンはGPD Pocket2 Black (8GB)です。


alt 



本体重量が515gと軽いのは魅力的です。


泡銭が出来たら購入しようと思います。







横浜駅からはみなとみらい線で元町・中華街駅まで行きました。


構内から出口までは長いのですが、出口を出ると横浜中華街が見えてきました。


alt 





数年前に来ているので思い出しながら散策しました。


alt

alt 







ネットで評判の炒飯を食べる為にお店を探しましたが、なかなか見つからず歩き回ってしまいました。


alt

alt
 






すると崎陽軒の” シウマイBAR ”を発見しました。


alt 





いつシウマイ弁当を食べようかタイミングを計っていたので、シウマイを食べる事にしました。


昔懐かしのシウマイ & 焼シウマイ & ウーロン茶を注文しました。


alt 





こちらが昔懐かしのシウマイです。


alt 





こちらが焼シウマイです。


alt



崎陽軒では最低限のミッションはこなせました。







本来の目的であるお店の情報をゲットしたので行く事にしました。


派手な外観をイメージしていましたが、素朴な店構えだったので気づかずに素通りしていました @@


炒飯が美味しいと評判の” 清風楼 ”さんです。


alt






店内はテーブル席のみで、混雑時には相席となります。


注文したのは炒飯(ヤキメシ) & シウマイです。


シウマイは本日3食目になります。





5分ほどで炒飯が来ましたが、かなり量が多いです。


alt 





シウマイが来ました。


alt





炒飯が看板メニューなので、ほとんどの方が炒飯を注文していました。


炒飯はパラパラという感じではありませんが、飽きの来ない味になっているので知らない間に完食してしまいました。


普通の炒飯を注文しましたが、上炒飯、特炒飯もあります。







雨が少し強くなったりしていて右膝も痛くなってきたので、かなり早めですが今回宿泊するホテルに行きました。


今回宿泊するのはスーパーホテル横浜・関内です。


alt





横浜中華街に近く、 横浜スタジアムがホテルの前から見えています。


alt 



利便性が良く、朝食が無料で、日によってはリーズナブルな料金で宿泊出来るのでお勧めです。







チェックインの手続きはしましたが、部屋に入れるのは15時からなので、パソコンを開いてブログの編集をして時間を潰しました。


alt







15時前には入室出来るようになり、体を休めました。


部屋は意外と広くて椅子の座り心地も良く、パソコン作業を出来るスペースがあるので快適です。


alt







その頃には雨も止んでいて、野球の試合もありそうなので16時過ぎに横浜スタジアムへ行きました。


横浜スタジアムは横浜公園の中にあります。


alt





ベイスターズに関係ある車が停まっていました。


alt

alt


 




開門時間になっていると思い入場ゲートへ行くと信じられない光景を目撃しました。


まさかの試合中止で、腰を抜かし失神しそうになりました。


alt





たいした雨も降っていなかったし、夕方からは雨も止む天気予報だったので100パーセント試合があると思っていました。


甲子園球場だったら100パーセント中止とかありえません。





中止の理由を聞いたらグラウンドコンディションが悪いとか言っていました。


グラウンドコンディションが悪くなるほど日中も雨は降っていなかったのに・・・


チームの状態がどん底なので、チームのコンディションが悪いからではないのか?







呆然としながらスタジアムの周りを一周しました。


本来ならこの7ゲートから入場するところでした。


alt





横浜スタジアムは座席増設の為に改修工事を行っています。


alt

alt

alt 







ファンの方が何やら見ているので行ってみたら選手を乗せるバスが停まっており、中日ドラゴンズの選手がやって来ました。


ロメロ投手でしょうか?


alt





宿泊ホテルへ戻る前に横浜スタジアムの最後の一枚を撮りました。


alt 





横浜スタジアムで崎陽軒のシウマイ弁当や他のグルメを食べるつもりだったので予定が狂ってしまいました。


リベンジをしないことにはもやもや感が取れそうにもありません。


来年オリックス・バファローズとの交流戦が横浜スタジアムであると思うのでその時にリベンジしようかと思います。







ホテルへ戻る前に晩御飯を食べようと思いましたが近くにお店がなかったのでファミリーマートに行きました。


ガリガリ君リッチ & デミグラスのオムライスを購入しました。


alt

alt





このデミグラスのオムライスは美味しかったです。


alt 





次は千葉へ移動して3泊します。


ZOZOマリンスタジアムではオリックス・バファローズ VS 千葉ロッテマリーンズの2試合、千葉ロッテマリーンズ VS 東北楽天ゴールデンイーグルスの1試合を観戦する予定です。
Posted at 2019/05/24 00:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「オリックス・バファローズ期待のドラフト1位が高卒1年目でスタメンや〜。今日の試合が楽しみだな。」
何シテル?   05/24 17:33
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation