• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニカー伝道師 不死鳥ニャンダムのブログ一覧

2019年05月05日 イイね!

長い道のり 超極め 史上空前の遠征 15日目最終日の巻









遠征15日目の朝がやって来ました。


15日間に亘る長期な遠征も最後の日になりました。


和か洋か選べる朝食は洋定食にしました。


alt 







この日は13時試合開始で11時開門なので10時過ぎにはホテルをチェックアウトしました。


京セラドームに着いてしばらくすると開門時間になりました。


この日はファンクラブ会員デーだったので来場ポイントを付けてもらう時にクッションシートをいただきました。


alt







この日のチケットはファンクラブ会員価格の内野指定席で、チケットの価格は2400円で座席指定をしました。


実際に座席へ行ってみるとグラウンドにメチャ近い席でした。


いや、近いというより近過ぎました @@


alt



目の前にネットがあるのが邪魔で、写真撮影する時もネットにピントが合ってしまいます @@







ちょっとお腹が減ったのでワゴンで販売していたアーモンドメロンパンを購入しました。


alt



あまり期待していなかったのですが、メチャ美味しかったです。







いよいよ選手の登場です。


alt   





この日のスターティングラインナップです。


alt 



今年のバファローズは若い選手がスタメンで出場する事が多くなりました。


今は種をまいて実がなるのを待っている状態かもしれません。





バファローズの先発ピッチャーは山岡投手でライオンズが多和田投手でした。


alt

alt  





試合は乱打戦になり、メネセス選手のホームランが出ました。


alt





外野下段席は満員でしたが上段席はかなり空いていました。


alt





7回裏の球団歌スカイが流れる時が一番盛り上げっているような気がします。


alt







ランナーは出るもののなかなか効率良く得点に結びつきません。


なので、代打 アメリカンドッグ!! @@


alt





ついでにバット型クリームパン!!


alt    





結局試合の方は7対11でバファローズは負けてしまいました。


最近は球場内で食べる頻度が少なくなってきました。


右膝が痛いので座席に座ったら動きたくなくなるのです。


トイレに行くのも面倒なので水分も控えていました。







試合後は大阪メトロ長堀鶴見緑地線で心斎橋駅まで行き、御堂筋線に乗り換えて梅田駅まで行って、そこから阪急三番街の高速バス乗り場まで行きました。


地下街を通っていたら可愛いパン屋さんがありました。


alt 



いろねこ食パンの+(プラス)が欲しかったのですが、限定品らしいのでなかなか買えそうにありません。





いろねこ食パンMOはあったのですが、荷物を増やしたくなかったので今回は購入しませんでした。


alt 







自宅へ着いたのが21時過ぎくらいでした。


右膝の状態は良くありませんが、15日間の日程を無事にこなす事が出来たのは良かったかな~と思っています。


今回は15日間という長い日程でしたが、体の調子があまり良くないので1週間が限度かな~と認識しました。





また5月12日(日)から9日間の遠征が始まります。


それまでに右膝の状態を少しでも良くしないと辛い遠征になりそうです。


今回の遠征ではZOZOマリンスタジアムの試合後は馬場さんホテルに宿泊しましたがかなり快適でした。


しかし、球場からホテルまでは長い階段の歩道橋を渡ったりしないといけないので、苦痛に感じました。


次回は千葉に3泊しますが違うホテルを予約しています。


球場から海浜幕張駅まではバスが出ており、そこから4駅先の終点の蘇我駅に乗車して、ホテルまでは徒歩2分なのであまり歩かなくて済みそうなので助かります。


宿泊料金も安いのでコスパも意外と良さそうです。


次回の遠征では横須賀 → 横浜 → 千葉 → 両国 → 自宅の移動となります。
Posted at 2019/05/05 00:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「オリックス・バファローズ期待のドラフト1位が高卒1年目でスタメンや〜。今日の試合が楽しみだな。」
何シテル?   05/24 17:33
ある時は猫の爪 ニャイボーグ・フォン・ニャンダム、ある時は千の顔を持つ男です。 車に限らずスポーツ・格闘技・DVD鑑賞・B級グルメなど幅広いジャンルで活動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
以前、購入寸前までいったiを念願叶って中古車ですが購入する事になりました。 何といって ...
タケオカ自動車工芸 アビー 動く大人の秘密基地 (タケオカ自動車工芸 アビー)
取り敢えずはホワイトカラーで納車してもらいますが(カラーがホワイトしかなかった)、納車 ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
みんカラに登録してから14台目の車になります。 パジェロミニデュークからの乗り換えです ...
スズキ ソリオハイブリッド ミニファイア (スズキ ソリオハイブリッド)
セルボ以来のスズキ車になりました。 ぼちぼちと弄っていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation