• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月10日

ニューヨーク旅行とケンタッキー訪問

先日、バートレイノルズさんが亡くなった、というのをニュースでやってました。
子供のころ、ゴールデン洋画劇場とかで彼が出演した映画をたくさん見ましたね。
キャノンボール、ストローカーエース、はビデオに録画して何度も見ましたねぇ。
トランザム7000も多分見てたと思います。
ご冥福をお祈りいたします。

さて、本題。
時間が大分経ちましたが、9/1-9/3はレイバーデイのため3連休のお休みで、ニューヨークに行ってみました。
自分は去年の11月末のサンクスギビングのときに先輩と行ったのが初めてだったですが、今回は奥が初NYでした。

9/1(土)
朝6:30フライトのために家は4:30出発。3:30起床!
5:00過ぎに空港に到着したものの、セキュリティが思いのほか並んでたので、自分らもさっさとセキュリティチェック済ませることに。
5:30くらいにはセキュリティも通過。
コーヒー飲むのにスタバに並んだら、前に並んでたのが去年一緒だった先輩だった!
先輩は自分らが乗る便よりも後のフライトとのこと。

だいたい予定通りのフライトで、8時過ぎにはラガーディア空港に着。
空港窓口でシャトルバスをゲットし、9時前にマンハッタンへ向けて出発。

お目当てのお店はまだ開店していないので、グランドセントラルステーションでバスを降りてからブラブラとタイムズスクエアまで歩いて行ってみる。


まずは紀伊國屋、と思ったけど、10:00開店なので、その前にあるホールフーズで暇つぶし。
開店時間になってから紀伊國屋行って、MUJI行って、12:00くらいになったので、その近くに予約していたホテルにチェックインしに行ってみると、
なんと、オーバーブッキングでここではチェックインできないと!
もちろんホテル側の責任なので、別の宿を確保してくれるとのこと、タイムズスクエアのホテルで、1泊分はホテル側で持ってくれるって。
そこまでの移動もホテル側でクルマ代をもらって、イエローキャブに乗せられて次のホテルまで移動。

今度こそホテルでチェックイン、と思ったら、部屋が準備できてないとのことで、荷物だけ預けて観光継続。

その前に、ランチです。
大戸屋で海鮮丼。奥は黒酢あんかけ定食です。旨かったす。
お腹も満たされたところで、移動開始。
セントラルパークそばにある博物館へ地下鉄で。
15:30くらいにようやく自然史博物館着。


17:00過ぎまで見学し、美術館へ移動。
17:30過ぎ、美術館着。


19:00くらいまで見学し、夕食のためにまた地下鉄移動。
Sushidenちゅう日本食レストランで寿司食べました。これまた旨かったす。
夕食後はこの日最後の観光として、トップオブザロック行ってきました。
前回は混んでるからと諦めたところです。

ニューヨークの夜景を堪能。
正面に見えるのがエンパイアステートビルです。


9/2(日)
6:30起床。7:30ホテル発。
スタバで朝食を取り、地下鉄でバッテリーパークへ。
自由の女神を見学すべく、リバティ島までの船に乗ります。
9時ちょい前に船着き場に行って、手荷物検査を受けて、9:15くらいに船で出発。
まずまずの天気で自由の女神を拝めました。


帰りにエリス島に寄って、マンハッタンへ。

昼食はお粥屋さん。これまた旨かったす。

そのあと奥要望でかばん屋さんに行った後、911メモリアル博物館へ。
ここも前回は混んでて行けなかったとこでした。
911に関する様々な展示が印象的でした。

夕飯は一風堂でラーメンを。
超旨かったす。

9/3(月)
やはり6:30起床。7:00チェックアウト。
地下鉄と路線バスを乗り継ぎ、ラガーディア空港へ。
無事帰宅。


そして、今週末、9/8(土)は雨の中ケンタッキー行ってみました。
目的地の一つはKFC第1号店、もう一つはリンカーン生誕の地。
KFCはお味はイマイチでした。。。
そして、夕飯はケンタッキーと言えばTachibana!
しかし、前回の時ほどの感動がなかったのはなぜなのか??
帰り道は2か所くらい事故ってたり、目の前でハイドロか何かでハーフスピンしてるクルマがいたりしてビビりながらも3hくらいで無事帰宅。
今回の走行距離は710mile。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/10 09:22:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

KZTC登山部主催【箱根ツーリング ...
スーパーファントムさん

君はホンダCRF250Xを知ってい ...
エイジングさん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

梅雨入り前に
ofcさん

この記事へのコメント

2018年9月10日 18:36
行動力を含め何もかもがスケールデカ過ぎ!
よって、田舎者の私は全くついていけません(汗)
でも、一つだけ思ったこと・・・・・
NYにも大戸屋があるんですね(爆)
私は、しまほっけ定食が大好きです(旨)
コメントへの返答
2018年9月11日 12:04
お褒めの言葉、あざーす。(笑)
自分も田舎者ですけどね(汗)。

そう、大戸屋があるんです。
しかし、海鮮丼$40です!でも旨いからしょーがないです。
因みに、スタバで会った先輩はNYで牛角行ったそうです。
しまほっけですかー、なかなか食べられませんねー。次の機会に。
2018年9月10日 20:31
やっぱり大都市の日本食屋はまともな所が多いんですね。

個人的にはKFCよりもLee'sが好みです。
ちなみにLee'sの創始者はサンダース翁の甥っ子だそうです。
コメントへの返答
2018年9月11日 12:07
ですです。
シカゴとNYは間違いないですね。
ほぅ、Lee'sてのがあるんですね。今度行ってみます!
2018年9月17日 4:59
ご無沙汰しています、クルマ活動自体ご無沙汰なんですが(^^;)

ニューヨークなのに和食ばかり食べてたんですね、逆にKFCは本場なのに美味しくないってなんか残念ですね(^^;)
コメントへの返答
2018年9月17日 5:31
コメントありがとうございます~。
こちらは日本にいたときとは違ったクルマ活動してまーす。

ハハハ、そうなんです(汗)。粥屋は中華でしたが、それ以外は和食三昧でしたねー。何しろ、こちらにいるとハイクオリティな和食がなかなか食すことができませんので。。ニューヨークに行ったのに、シェイクシャックもウルフギャングも行っていないという。。

KFCは、現地の人にはおいしいのかもしれません。ホントかな??

プロフィール

「お疲れ様でした。その日のうちに無事帰宅。」
何シテル?   05/11 23:33
鰐(わに)です。よろしくお願いします。 子供の頃からのクルマバカです。 2007年から、とうとうマイカー2台体制(汗)いつまで2台維持できるか。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021 メモリアルデー旅行(グレートスモーキーマウンテン国立公園) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/05 00:34:45
The All-New, All-Electric ホンダ Prologue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 22:55:47
鰐(わに)さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 07:08:40

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2022/7/30 N-ONE 6MT納車しました。 快適装備満載で、日常のお買い物から ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ホントは新車で欲しかったですが、比較的それに近い形で入手できたと思ってます。 ある種、自 ...
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
オデッセイ(RB3)に乗ってましたが、ダウンサイジングしました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車。 1年落ちの中古車を個人売買にて購入。 パワーバルジといい、コーダトロン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation