• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月15日

不正改造車2(^_^;)

不正改造車2(^_^;) 走行会に向けて、近所のディーラーのサービス工場(購入ディーラーではありません)にオイル&フィルター交換に持ち込んだのですが・・・・

結果から言いますと断られました(-_-;)

やはりはみ出しているのでNGとのことです。
しばらく粘ったのですがだめと言うことで、来週は台風のせいで天気が若干不安なので、急遽フロントのみ街履きタイヤに履き替えてオイル交換してもらいました。

もちろんその後また元に戻しましたが(笑)
今度から履き替える前にオイル交換頼まないといけないですね。
色々あり認定工場はどこも厳しくなっているようです。
ブログ一覧 | TYPE-R | クルマ
Posted at 2008/09/15 23:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】散歩中にヘビ🐍さんと遭 ...
narukipapaさん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

🎥横浜のレトロな映画館で「ジョン ...
ババロンさん

24年5月のグルメ2
LEG5728さん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年9月15日 23:09
こんばんは~

ホンダも厳しくなってるようですね。
まぁ臨機応変にねっ!

FD2ってキャンバーボルトでキャンバー付けられましたっけ?
コメントへの返答
2008年9月15日 23:20
認定工場のになると色々うるさいようですよ。
実は今日のディーラーはアレックスの前の車を買ったディーラーのサービス工場で、唯一知っているサービスマンが昔は結構なんでも出来たんですけどと苦笑いしていました。

キャンバーは「EZカム」などがないとだめですね。
2008年9月16日 7:43
今度から自分で交換して
廃油処理をお願いするとか(笑)
ガススタなんかではどうでしょ?
コメントへの返答
2008年9月16日 22:21
オイルだけなら自分でやっているのですが、フィルターがとんでもない位置にあって、サブフレームがオイルだらけになるんですよ。

ガススタだけは勘弁してください(笑)
2008年9月16日 20:14
リアは大丈夫なんですか?
オフセットは?
パーツレビュー(^^)
コメントへの返答
2008年9月16日 22:23
リアはぎりぎりOKとのことです。

真上から見る限りはぎりぎりなのですが後ろ50度が完全にアウトとのことです。

パーツレビューは・・・サーキット後にでも(笑)

プロフィール

「新しいのはやっぱりいいね (^_^)v http://cvw.jp/b/134603/47748281/
何シテル?   05/27 23:13
新しいスイスポに乗り換えました。 ダウンサイジングです。 基本コンセプトに変更は無し。 あくまでファミリーカー、サーキットから買い物、そしてお葬式まで乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   123 4
56 789 1011
1213 1415161718
1920 2122 23 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

本家 Torneko's Page 
カテゴリ:My Page
2006/10/24 00:02:59
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
現在の愛車です。 ほぼ通勤車として毎日乗っていますが楽しい車です。 たまにサーキット走行 ...
マツダ デミオ Boketomo1 (マツダ デミオ)
子供用&買い物車 シビックRに最初から乗せる訳には(^_^;) 2016/2/19 嫁 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2Rです。 やっと撮影できました。 綺麗なうちに撮っておかないとね(笑)
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
本格的にサーキット走行を始めた車です。 この車でVTECにはまってしまいました。 ブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation