• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月10日

筑波山梅林 〜梅まつりパート2〜

筑波山梅林 〜梅まつりパート2〜
本日ハ晴天也!!

今日はロドスタ写真部の部活動でした。
と言う事で個人的には3週間ぶり、今年2度目の筑波山へ行って来ました。

3週間前は蠟梅がまだ何本か咲いていて紅梅が咲き始めと言った様相でしたが今日は白梅が満開で梅の香りと梅林が素晴らしい景色を見せてくれました(^ ^)

と言う訳で今日の撮れ高です。

朝7時に梅林駐車場に集合、取り敢えず斜面に朝日が差し込んで来る迄に一番上の展望台へ登る事に





朝靄がかかった平野部と朝日が綺麗でした。
20分くらいすると・・・





明るくなって来て梅林が姿を現し始めました。





実はこの高い所に有る展望台周辺は紅梅が沢山有るのですが終わりかけなので近くを入れると少し寂しい感じに成ります(汗





青空が素晴らしかったので無問題ですがね!





このアングルだと展望台の東屋周辺が寂しくなっているのが分かり易い・・・しかし手前の白梅を入れれば無問題ですよね!





満開の白梅とアクセントの紅梅、東屋とバックの青空が素晴らしかった(^ ^)





東屋の南西斜面かな?
このアングルだとまだ紅梅が咲いていました。





素晴らしきかな筑波山梅林・・・桜、梅、桃、どの花もバックが青空だと特別綺麗に見えます、天気良くて良かった。

一先ず撮るだけ撮ったので梅林から徒歩20分弱の筑波山神社へ行ってみました。





立派な山門です、ここの守護が珍しく鎧を着た武者?みたいだったので説明を読むとなんと左側は倭建命(やまとたけるのみこと)が守護してました!
阿吽でも風神雷神でも無く倭建命が守ってるなんて・・・筑波山神社、パないっす(汗

右側の守護は豊木入日子命(とよきいりひこのみこと)と言って筑波の地を治めていた人で民に慕われていた、とネットには書いてありますね、初めて知りました( ̄▽ ̄;)

しかし・・・





立派ですな〜
筑波山神社自体は3000年の歴史が在るそうです、凄いッス!
私は以前仕事関係で神社周辺のホテルで泊まり研修会が有ったのですが、早朝の筑波山神社の境内でラジオ体操した思い出があります、懐かしい・・・







要所要所が立派な造りの神社でした、最近カメラを始めて神社やお寺の見方も変わったのかあっちこっち気になってパシャパシャしてました(^_^;)


参拝も終わり良い時間になったのでお疲れちゃんにしようと梅林へ戻りました。

そして解散となりましたがロディ隊員と私はまだ青空が出ていて勿体無かったので







アフターで少し撮影していたのですが15分くらいで雲が出て来てしまいタイムアウト、梅林撮影は無事終了と成りました。


ぼこ部長
ロディ隊員
本日もお疲れ様でした!


筑波山梅林は山の斜面に有るので昇り降りが良い感じのトレーニングに成りましたね。
また宜しくお願いします!


おまけ





写真を撮る時は・・・( ̄+ー ̄)




更に追伸


今回の撮影では





OLYMPUS OM-D E-M5 Mark Ⅱ を使い撮影しました、ちなみに借り物です。

E-M10が画面割れした件は以前ブログに書きましたがなんと修理費30000円・・・新品がアマゾンで約44000円で買えます。
・・・それは無いわ〜、と言う事でガクンと気分が急降下。
何としても直すぞ!!と言う意気込みが持てるほどは残念ながら使い込んでおらず気持ちが離れたかな・・・と言った状況でした。
酷い言い草かも知れませんが気持ちが離れたまま使ってもしょうがないかなと・・・

今回借りたE-M5は100gくらい重くなりますがマグネシウムボディで質感も良く防塵防滴-10℃対低温性能と結構丈夫な造り。
バリアングルモニター採用、自撮りはしないのですがひっくり返して閉じると液晶画面が露出しない為山歩きとかで画面を割る心配も無し、フィルムカメラみたいなフォルムになるので更に好みの姿に。

と言う事で買っちゃおうかな〜と揺れてます・・・


追伸の追伸

今日はおは玉でしたね、二回連続でお休みしちゃいました(汗
写真を撮るのが楽しくてカメラ優先になってます、来月も天気良かったら桜撮りに出かけたいと思ってます。
もう暫くカメラにハマります。
ブログ一覧 | 写真部 | 日記
Posted at 2019/03/10 19:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

切り替え🚉🔃
【ShiN】さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

誕生日ドライブ^_^
b_bshuichiさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

最期?
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年3月11日 21:32
昨日はお疲れ様でした!
いやー、絶景でしたね。
今までで最高の撮れ高でした!
また宜しくお願い致します。(*´▽`*)
楽しかった~。+゚(*ノ∀`)
コメントへの返答
2019年3月11日 21:59
お疲れ様でした!
梅の香りも良かったし何より絶景でしたね♪
お茶も美味しかったし適度に運動も出来ました。

此方こそまた宜しくお願いします!
そろそろ桜ですね、楽しみです(^ ^)

プロフィール

「北浅羽桜堤公園 〜安行寒桜〜 http://cvw.jp/b/1390075/44929717/
何シテル?   03/14 18:00
・ ひろ@ロードスターです。 NA6に乗り出して18年になります。 理想としていた「M2 1001」のレプリカ 「NA6CEーM」 として...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 黒ロド (マツダ ユーノスロードスター)
平成4年式 NA6CE Sスペシャル 理想の形、感覚を目指して色々カスタム中。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation