• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

HSvsカールソン!?

HSvsカールソン!? 素晴らしいまとめ方&車高ですね~~

マフラーも入っていて、リヤスポは社外ですかね!?

リヤフォグから寒冷地仕様でしょうか?



で、アルミ、ツラ素敵

見た感じ恐らくカールソンの1/10RSだとは思うのですが^^;



2009年に登場した「HS」
また同ブランドでは初となるハイブリッド専用車種となった(トヨタ自動車全体で見ると「プリウス」に次いで2車種目)。




日本で販売されるレクサス車としては初のFF方式の4ドアセダンとなる(日本国外では「ES」がFF方式の4ドアセダンとして既に存在する)。

海外ではアメリカのみで販売されていたが、販売不振により2012年1月をもってハワイ以外での販売は終了した。



2011年にはより安価な「CT」の登場により販売不振が加速する結果となり、ハワイでの販売も2012年12月で終了したため、それ以後は完全な日本市場専用車種となった。




HSと兄弟車のSAI

何気にフジミから製品化されており、作ったことないですが^^;
ブログ一覧 | 気になる1台 | 日記
Posted at 2020/08/22 17:33:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105,000 Mile Serv ...
mx5ミアータさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

明日は「大雨」??イヌアッチケー☔
どどまいやさん

梅雨になる前に・・・だったんですが
彼ら快さん

この記事へのコメント

2020年8月23日 1:27
HSはホイールをツラまで攻めて車高を落としたら化けるんですよね♪

コレがノーマルだと腰高でイマイチカッコ悪いんで当時は安っぽく感じたもんです…後はインパネがせり上がって行くので車両感覚が掴みにくくて…(^-^;
コメントへの返答
2020年8月23日 13:13
大穴な選択かもしれませんね~
燃費も質感も、そして安価という事ないですねww

ボッテリ感というか…
なんかバランスが悪く見ていて心が安定しないというか、、、

でもこうやって車高を下げると見れますね!!
2020年8月23日 22:51
こんばんは〜

HS、正直今まで格好いいと思ったことは無かったですが、これは格好いいですね!

SAIも同様に下げたら格好良くなりそうですね(^^)
コメントへの返答
2020年8月24日 9:23
おはようございます~

確かに自分も安定してないデザインだな~と思っていましたが

こう弄るとカッコいいですよね!!

質感の高いHSが好みですが~安ければありですね♪

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation