• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月23日

8ⅠマークⅡのいろいろ~~(その8)

8ⅠマークⅡのいろいろ~~(その8) さて、購入するならとなるのですが

スタンダードにH/Tの2.5グランデG3.0メッシュサンルーフ
ボディカラーはパールホワイトで!!



ツインターボならパールストリームトーニングにサンルーフ

この辺りは定番ですね!!



前期3.0を掘り下げましたが

セダンカッコいいなと感じている自分も^^;



後期のBIGバンパーの3枠グランデG3.0メッシュサンルーフ

ベージュマイカメタリック!!

若しくはパールホワイトに2000リップ

あまり見かけない仕様だと思うのですが~~



1990年8月
マイナーチェンジ。2.5L(1JZ-GE、1JZ-GTE)車が追加され、入れ替わりに2.0Lのツインターボ搭載モデルと、スーパーチャージャー搭載モデルが廃止「2.5GTツインターボ」の出力は280PS。



2.5Lと3.0Lには大型バンパーが装着され、全長も3ナンバーサイズに拡大。

内装は、前期ではグランデGのみの設定であったフロントセンターアームレストおよびスライド式コンソールボックスがグランデ系全車およびGRサルーンのAT車に設定拡大。フロントグリル内のエンブレムが廃止される。



1JZ-GTEを搭載するJZX81の2.5GTツインターボは4速ATのみの設定で、モデル末期には“専用インタークーラー”、“専用ショックアブソーバー”、“専用エアロパーツ”等が装備された「ヤマハコンセプト」が300台限定で販売された。



1991年5月
国内累計販売新車登録台数300万台を記念して、ハードトップに特別仕様車の2.5グランデリミテッドと2.0グランデリミテッドを設定した。
 


11月
セダンのみの設定だった1.8Lガソリン「GRサルーン」をハードトップにも追加。
特別仕様車「GRサルーンスペシャル」を設定。ハードトップの2.4Lディーゼルターボ「GRサルーン」をベースに、14インチアルミホイール、カラードドアハンドル、ワイヤレスドアロックリモコンキーを採用した特別仕様車である。



1992年9月
ハードトップ・セダン販売終了。
新車登録台数の累計は84万2910台
これに伴いワゴン・バンはマイナーチェンジを行い、フェイスリフトおよびエンジンを1G-FE(ワゴン)に変更し、インテリアカラーを変更。ボンネット・フロントフェンダー・バンパーを北米仕様と同様のパネルに変更、ロングノーズとなる。

1990年9月
上級グレードにLGグランデエディション追加。



1993年2月
一部変更でワゴンはルーフレール・マッドガードが装着され、テールゲートにトヨタマークが装着された。



1996年8月
X90系マークIIセダンの一部改良に伴って全車種に運転席エアバッグが標準で装着され(オプションでエアバッグレスハンドル仕様もあり)、それまで使用されていたマークIIのロゴが入ったX70型ハードトップ仕様のハンドルからエアバッグ付きハンドルがX90型ハードトップと共通の物に、オプションのエアバッグレスハンドルはトヨタロゴが入った丸みを帯びた仕様に変更された。



1997年3月
バン・ワゴンの生産終了。在庫対応分のみの販売となる。(ワゴンはマークIIクオリスにモデルチェンジ。バンはカルディナバンに統合)。


てなことで、この機会に70ワゴン最終を掘り下げたいと思います!!
ブログ一覧 | 気になる1台 | 日記
Posted at 2023/07/23 17:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

The Value of MARK ...
t.yoshiさん

バブルな悩み
F-INEさん

MARKⅡ SPECIAL LIN ...
t.yoshiさん

珍車PART978
元Gureさん

最先端は愉快だ。 NISSANレパ ...
t.yoshiさん

最先端は愉快だ。 NISSANレパ ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

2023年7月23日 19:37
コメント失礼します。
でしょ、でしょ、セダンもいいでしょ?
当時は圧倒的に4ドアハードトップ人気でしたが、ワタシは昔からセダン派でした。
最近は、普通にセダンにも理解が得られる気がしますが、それって、、、
時代と共に評価が変わってきたのだろうか?それとも、
もともと隠れセダンファンが一定数いたのかな?😅
コメントへの返答
2023年7月26日 15:41
コメントありがとうございます。
ですね~何気に渋さがこの年になるとわかる気がしてきました!!

自分も若いころはツインターボだの言っていましたが、3.0でゆったり外しの美学、あえて感で乗るのが良いなと思えるように♪

まあ~セダンはタイプは皆が乗っているから的な浮動票が多かったのかも!?それが今はミニバンに流れ~時代がまた戻ってくることを期待しつつ、、、

プロフィール

フーガに乗り換え、早いものでもう11年! セカンドカーはN-BOXは5年半でドナドナされていきましたToT フーガ乗りの方友達になってくださいね...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電装品取付資料覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 12:54:58

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2023.12.9ローダウンしました! 2023.10.14納車しました! 納車待ち ...
日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガ 350GTスポーツパッケージ 10台目  OP・・・ フォーブ革シート B ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
G・L ターボ ホンダセンシング  セカンドカー3代目 ・フロアマット ・マッドガード ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
セカンドカー 2代目 OP バイザー フロアーマット 寒冷地仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation