• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

高かった

高かった今日は早起き。

建設工事関係の特別教育受講。

1日の講義を受講すれば貰える資格ですが、

遅刻すると受講出来なくなるとの事。

通勤時、混雑しそうな場所、出勤時より早く出発。

ところが想定外でいつもはすんなり通っている地元の裏道が渋滞。

焦りましたが、逆に盛岡市内がそれほど混んでいなくて助かり、講習会し30分前に到着。

研修施設なのに駐車料金を撮られたのは想定外でしたが。

若干睡魔も襲ってきましたが、現場経験豊富な講師さんの話のお陰で無事終了。

写真入りの受講証明書、講習終わりに各自持ち帰って下さいとのことで皆さんは帰っていきました。

自分は領収書が欲しかったので待っていると、

最後の受講生さん二人が受講日がR05.5.16となっている事に気付きました。

自分も確認すると同じ日付け、おそらく全員が同じ誤り。

自分たちの分は回収され後日送付となりましたが持ち帰った人たちは写真入りなので回収後、再送付。

45名の受講生の中で気付いたのは一人。貰った際しっかり確認しないと駄目ですね。



先月車検を取った両親のデイズルークス。

車検代を払うのを忘れていました。講習会場の近くだったので帰りに払うと電話すると

「あ、私も忘れていました。」と明るい営業さん。

営業さんは納車に出かけるというタイミングでサービスさんが対応。

車検代はメンテナンスパックに加入していたので57,000円でした。

調べてもらうとメンテナンスパックは今回で契約切れ。

次回車検までを調べてもらうと70,120円。

ちょっと高いと思い、営業さんも「次回点検時の契約で良いですよ。」とのはなしでしたが

サービスさんは「昨今の情勢からして何時値上げになるか分からないので

早めに契約された方が良いです。」との事。

契約し支払って来ました。

ところがメンテプロパックを検索してみると



今年の1月に値上がりしたばかりでした。

まあ車検費用だけでもオトクなパック、加入して損はしないので良いのですが。

車検付きメンテナンスパックは必要なのか?費用対効果を徹底解説!
Posted at 2024/05/17 01:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「久しぶりの電車出勤 http://cvw.jp/b/19077/47754792/
何シテル?   06/01 01:44
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TV映像のフリーズ不具合が出た! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 22:49:23
2005年から書き続けているみんカラBlogの人気48投稿を纏めました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 22:06:55
[スバル フォレスター]ASMSW 吊上げハンガー ラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 01:27:33

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation