• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月22日

フロントロアアームの重さ比較

フロントロアアームの重さ比較 フロントロアアームの重さがNAとNBでどの程度違うか比較してみました。
3種類のロアアームを比較します。
・NA6
・NB(斜めの補強が入っているタイプ)
・NB(斜めの補強が無いタイプ)

まずNA6。約3.3kg。
トップ画像もNA6で運転席、下の写真は助手席側です。


NB(斜めの補強が入っているタイプ)
約3.7kgでした。400g程度重くなっていますね。左右で800g。


NB(斜めの補強が無いタイプ)
なんと、約4kg。700g重くなっています。
こちら補強があるタイプより軽いかなと思っていたら一番重たかった。
これは鉄板の厚さが違うのか!?
左右で1.4kg。バネ下重量としては結構大きい。


ちなみにNBの足回りセットで購入していたので、元々付いていた車両は左右でバネ下重量が違っていた事になります。
アームを交換するときは重量は確認したほうが良さそうですね。
ブログ一覧 | NAロードスター | 日記
Posted at 2022/08/22 01:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ツーリング
ゆいいちさん

①フルバケ交換準備 安くて軽量←妄 ...
i.Prepperさん

240101-3 某オンラインショ ...
Kazu Mark-Vさん

@brembo 6ポットMONOブ ...
にゅる侍さん

25年前の愛車
ユーノス神戸さん

ちょっと面倒だった(^^;
jzasenkichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ(1989年式/NA6CE/マリナーブルー)とマツダ ロードスター SG Limited (2003年式/NB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2013年6月に大阪でSGリミテッドを38万円で発見して、ボーナスに余裕があったので衝動 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年7月に17万kmの過走行車を個人売買(7万円)で購入。 2005年11月、23 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2010年4月25日に納車されました。 初めての21世紀車、4年落ちという年式も初めて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2001年まで所有していた車です。 足回りは、TRDのストリート用のスプリングとショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation