• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天スバ STI ver. 555のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

活動報告:シン・芋煮会オフ

活動報告:シン・芋煮会オフ(注)10月23日の話でございます(爆)





宿願たる芋煮会補完計画と、諦観されたオフ会は、ワタスが行います、ご安心を………









コロナ禍以降、オールスバルで開催した芋煮会オフが久しくされずだった。

以前集まった際にまた芋煮会したいね~という声があがってしばらく、たまたま見ていたテレビで、手を煩わすこと無く野外で芋煮会が出来るのを見かけ、すぐさまググると要予約5人からではあったが、まさに手ぶらで芋煮会が出来る模様。

それを知ったのが10月入ってから。
開催時期は9月から10月いっぱい。
時間も無い、迷う暇もない((( ;゚Д゚)))

さっそく予定すり合わせ、メンツ探しに奔走しホントの意味で急遽決めだ。
駄菓子菓子、やはり急な話ゆえ事はすんなり行かず頓挫もやむなしと思っていたが……

何とかメンツを募ることが出来、さっそく予約へ!

時は令和四年、10月23日。
その日はついにキタ━(゚∀゚)━!

奇しくも、前日が琴平オフという、オフ会二連チャン(爆)


朝からの野暮用ぶちかまして、大至急待ち合わせの道の駅天童温泉へ!!
待ち人はすでに待機( ̄▽ ̄;)

相変わらず駐車場がほぼ満車で、とりま場所変える意味も込めて目的地へ!!

入り口が似たようなルート故に安定の迷い道袋小路にハマりながらも現着笑
何度か来たことはあったが半々の確率で間違っていた( ̄▽ ̄;)

むむっ?
崖に寺院??


その麓には!
日本一の芋煮会で使われた鍋太郎初号機!
もとい、初代なべ太郎!



経年にともない現在は三代目に代替わりなっているこの巨大な鍋は、山形鋳物の技術の粋を集めて建造された。
10tクレーン車での取り扱いにもなっていて、まさに日本一。


そして、鍋越しに観音堂が拝めるとは、日本全国捜してもここしかないのである笑

ひとまず会場へ急ぎ向かう!
会場はテントとゴザが完備され、無論場所とりなんて皆無。
予約一つで場所取りも材料や調理器具も揃い、なんなら調理もお願い出来る!



今回の参加者は、
〖まおうアニキ夫妻〗
〖kiyoshi.forceoutさん〗


着くや否や、もう完成!
信じられないくらいの他力本願!
世話しなくせっかちなワタスにはありがたいことこの上なし!


果物と漬物が付く!
他持ち込みも可能だったので、今後の課題に( ̄▽ ̄;)



家では度々芋煮は出てくるが、やはり野外でほうばる芋煮は格別!
酒が欲しくなってしまったが、ここは我慢我慢笑



満足した我々は、腹ごなしの散歩をかねて唐松観音堂参拝へ!
最上三十三観音第五番札所に数えられる。
今年は二年前コロナ禍で延期なった子年御縁年連合御開帳がされ、多くの善男善女が参拝へ来られている。






この唐松観音、清水観音のお告げによってはるばる羽州宝沢を訪れた京都の豊丸姫が、炭焼藤太という青年と結ばれて夫婦となり、その幸せな生活は観音菩薩のおかげだと、1113年、豊丸姫が京都から持参した念持仏を唐松山の岩窟に安置して祀ったのが始まりと言われている。その後信仰を集め、最上三十三観音五番の霊場となり、1661年には山形城主松平下総守忠弘が山形城の鬼門封じに観音堂を創建した際に京都清水観音の舞台を模した建物が造られた。

この夫婦は後に子宝に恵まれ、そのひとりが金売吉次。
義経主従のひとりである!

現在の観音堂は昭和51年に山形市内外からの浄財を得て再建されたもので、その姿はまさに清水の舞台を連想させるみやびな美しさを見せている。

現代建築でも難易度の高いであろう建造方式だろうか。



観音堂には鳥居が。
神仏習合の名残が。
そして、安定の撮るひとを撮る笑




天井には様々な絵が。
五色の紐はご本尊の観音様と繋がり、触ることで縁が繋がるとなるそう。

そばにおみくじ自販機があり、アニキが入金するも出ず、ワタスがおい銭入れたら二つ出てきた笑
ちなみにワタスは吉(;´∀`)

麓に降りて、作戦の練り直しと闇取引を(  ̄▽ ̄)
とたんに天気が悪くなる((( ;゚Д゚)))
芋煮食べたタイミングもテントござ常備されていたのも、ホント助かった!
唐松観音様の導きだったかもしれない( ≧∀≦)

闇取引物色して~



キヨシさん、アザーっす( *´艸`)

一行はボクサーサウンド奏でながら、雨の山形市から天童市経由して東根市へ北上~


※まおう初号機からの目線(  ̄▽ ̄)



着いた先は産直〖よってけポポラ〗




シャインマスカットが山のように陳列♪♪


狙い目のラ・フランスが翌週火曜販売開始とのことで、アニキ夫妻とキヨシさんは入手ならず( ̄▽ ̄;)
(後に無事食べられたそうな♪)

ちょっと寒かったがジェラート食べながら二次会~
やはり皆さん大人ゆえアダルトな話でもりあがる!(エロじゃないほう笑笑)


突然みんともの〖かじゅんさん〗から入電((( ;゚Д゚)))
オーラ消していたのにバッチリ見つかり襲来の巻笑
ま、ハイドラしてりゃ解りますわな笑笑
ちょっとだけ並べした写メ保存なってなかった・゜・(つД`)・゜・


何やら救助工作車がサイレン鳴らして宮城方面へ向かうのを見てワタス的に事故かなんかかと勘ぐっていたが、まさかのこの前の通りが交わるR48関山峠方面で事故だったとは。


兎に角、急で手探りの芋煮会補完オフだったが、遠路はるばる来て頂きありがとうございました♪

想定外の事故だったなか、お三方帰宅ホントお疲れ様でした(。´Д⊂)

ワタスは、ちょっと野暮用に上山市へ南下してきたが、その話はまたいずれ(  ̄▽ ̄)

というわけで芋煮会補完計画はひとまず完遂となりやす!
Posted at 2022/12/11 21:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

活動報告:庄内琴平参りの巻

活動報告:庄内琴平参りの巻(注)10月22日の話でございます(爆)



金毘羅船々(こんぴらふねふね)
追風(おいて)に帆かけて
シュラシュシュシュ

まわれば 四国は
讃州(さんしゅう)
那珂の郡(なかのごおり)
象頭山(ぞうずさん)
金毘羅大権現(こんぴら だいごんげん)
一度まわれば♪



一度は聞いたことがあるかと思う金毘羅船々……

金比羅と言えば四国の琴平町に鎮座する金刀比羅神社。こちらは総本宮。
海上守護を担っているそうだ。



金刀比羅神社は山形県にも数社あるが、ワタスの地元には金比羅神社と呼ばれ間違いなくその流れを組む一文字が記されている。〖○に金〗



近くに小さいながら遊具もあって、ワタスが小さいころ祖父と散歩がてらよく来ていたおもひでな場所だったなぁ~


ちなみに各地に鎮座する金刀比羅と金毘羅と琴平の違いは?

金刀比羅はカテゴリー的に神社、
金比羅はカテゴリー的には仏教の守護神となる。
そもそも神仏習合された社だったそう。
サンスクリット語(梵語)ではクンピーラ、それに漢字を当てはめた為違いがあるが、愛称として〖こんぴらさん〗と称していたことから、どちらでも構わないと言うことらしい(  ̄▽ ̄)


とかなんとか、〖こんぴらさん〗でだいぶ横道にそれてしまったが笑



今回唐突に決まったオフ会、年中行事ともなった〖聖地巡礼 庄内琴平参りオフ〗を挙行する運びとなった!


こんぴらさんの海上守護の流れを組めば、自ずと海岸に行くこととなる!
日本海側に鎮座する聖域は、秋口から5月にしか参ることが出来ない!
おまけに冬場は猛吹雪と地吹雪の山越えと、日本海名物の高波に波の花のハットトリックが待ち構え、とてもじゃないが難易度はSクラス!

そんな訳で。


よし、いっちょやるか!
A.Tフィールド展開!



10月22日作戦開始……
第一待ち合わせの県北新庄市へスクランブル発進!
むしろ早く着く計算でいた訳だが、天童市脱しもしない時点で地味な渋滞((( ;゚Д゚)))
これがややしばらく続く。
埒があかないので、隙あらばごぼう抜き!
やはりサンデードライバーシリーズにエゴ運転ドライバーシリーズか……

山形中央道無料区間でかなりのタイム
を削るがそれでも足りず、またしても出たモンスターを回避したら目的地を見誤って草(。´Д⊂)
このままUターンかまし、合流後ローリングスタート、庄内の待ち合わせ場所へひた走る( ;∀;)ブワッ


庄内側の御仁二人が既に待機、とりあえず状況整理すると、当地に行くには
まだ時間が必要とのこと。
ゆえに早くに番取りしてもらったが、それでも14時。
それまでの間時間潰しに聖域へと行ってみた(  ̄ー ̄)ノ


向かって左から、
かじゅんさん
スタピヨさん
ワタス
つのレがさん



当地は神の住まわる聖域。
さしあたりカルヴァリーベースの先に広がるガフの扉、もしくは地獄の門を掻い潜った先に広がる神たるアダムスが居るマイナス宇宙といったところか(違)





神の住まう〖白山島〗


海風がハンパないって!
なんかこう突き落とされるかのような、引きずり込まれるような……

ま、色々有名な場所だったりもしまして((( ;゚Д゚)))
鳥居を潜り、赤い欄干の橋を渡る。
聖域が徐々に近づく。





第二の鳥居。
これより先が白山島、またの名を庄内の江ノ島と呼ばれとります。
この先に鎮座する拝殿にご挨拶をし、意を決して奥の院へ!


えっ( ̄▽ ̄;)
これ傾斜何度あるん?
ヤバッ!!って、先を行くつのれがさんと何度連呼したか(謎)





27.5のバカの大足の踵がポロリしてキャパ越えする……
踏み外しに注意(。´Д⊂)


ようやく奥の院!


絶景過ぎてチビりそう((( ;゚Д゚)))
チン寒百景笑笑





この画像なら、急さが解るだろうか笑笑





アワブク漂わせ高波が時より迫る!
これが段々波の花になるんかな~
ここで磯釣りしてる人がいたりして草( ̄▽ ̄;)




何だかんだで時間が経過してて、かじゅんさんのクルマで目的地へ護送なり笑

エントリースタート!

主機及び補機の点火起動を確認、出力は120%到達、臨界点突破!

A.Tフィールド展開完了!

重力制御、スタビライザー共に正常!

艦首を17時方向へ面舵いっぱい!

システムチェック完了、全てオールグリーン!




艦長より、通達。

これより本艦は、季節限定的パワースポット参拝のため、庄内は鶴岡市三瀬(さんぜ)を強襲。
儀式のトリガーとなる、神との接触を目的としたコンピラ作戦を決行。
これまでの全てのカオスに、ケリをつけます。
全艦発進!!!



























テッテレ~♪

コ~ン~ピ~ラ~ソウ~(๑¯∇¯๑)



こんぴら違いやんけ( ✧Д✧) カッ



















まさかのコンピラ違いで草

さて、茶番劇はここまで(長っ!!!)



実に一年ぶり?
しかも100km先にわざわざラーメン食いにハイオクばらまいて向かうとは笑笑

かなり待ってはいたが意外と混雑ならないようにされてるのがさすがと言ったところ。
かつて旅館だったときの宴会場を無駄なく使っている。

そのなかでいちばん広い大宴会場がこんな感じに!



メニュー(  ̄▽ ̄)



この日この時のために、朝抜いて胃袋は空!

ワタスは
〖チャーシュー麺こってり〗
〖替え玉〗
〖漁師めし〗


……頼みすぎたか笑







で、ついにご神体が………
着丼キタ━━━(゚∀゚)━━━!



麺リフトしてみた笑





では、さっそくいただきます!!!


ずずーっ、モグモグ…………















こってりとは言うものの、一般的なぎとぎとじゃなく、濃い味というか?

日本海側だけにアゴや鯛が良く使われていて、煮干しみたいな癖はかなり少ないかなと。
基本的にはアゴだしだが、そんなにそんなに魚介が強いわけじゃない。
(天スバ調べ)


しかも毎年味変してるとのことで、ホント毎日行っても気づかないとか。
時間帯で薄かったしょっぱいとかよくあるが、ここはそれを気づかせない。
それだけ変動すらをも最小にしている。

蕎麦と違ってラーメンはスープで左右されて好みがホントに別れるから、絶対的人気店であっても万人受けしにくい。
ゆえに、ワタスは絶対うまいからとは言ったことがない。
うまいと思うみたいに、ワタスの主観はさらっと伝えて行くようにしてる。

スープがうまいなら無論そのラーメンはうまいだろう。
しかし、父親もそうだったが、ワタスは麺を口に頬張った瞬間で判断してるかな?
蕎麦と同じ麺のコシやらのどごしやら、ラーメンで言う縮れによるスープの絡み具合。




まぁ、総括して。

普通の醤油ラーメン(  ̄▽ ̄)




駄菓子菓子、山形内陸部の人間が慣れ親しんだ中華そばのそれに近い。
口飽きもしない、懐かしさも感じるそのものだった。



余韻に浸り、恒例の二次会へ!!
突如天気が急変して雷雨へ((( ;゚Д゚)))
一時はゲリラ豪雨並みに((( ;゚Д゚)))
ようやくついたコメダ鶴岡南店へ!


ちょっと食いすぎだ笑笑

しばらく雨宿りしつつ懐かしい話とかもしていたが、なかなか天気が落ち着かないのもあり、お時間となり解散に(。´Д⊂)

駐車場で二人のみんともさんとエンカウントという奇跡を果たすも、雨ハンパなくて蜘蛛の子散らすように解散に( ̄▽ ̄;)



さて、リザルトは!



そんな訳で、以上報告はおしまいでございやす!

Posted at 2022/12/11 21:58:34 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まおうアニキ 殿 知らなかったアルヨ(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   04/27 23:09
天スバ STI ver. 555です。 名前の通り、出身地が山形県天童市のスバリストです(そのまま笑)。 ハンネなのにいつしか天スバってあだ名が出来、あだ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI ブルーインパルス 555号機 (スバル WRX STI)
アプライドE型 The final of EJ20 SUBARU BOXER. 型 ...
ダイハツ ミラジーノ 汎用軽遊撃決戦兵器ロナウジーニョ第13号機 (ダイハツ ミラジーノ)
父親がかつて搭乗していた、〖父親の存在を具現化する最後の機体〗 令和四年、寅年卯月より ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
社会人となって初めて所有したクルマ。 当時としては斬新な、ワイドボディと化した車体にV型 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
初めての単車猫2 シングルピストンではあるが、車体の軽さが武器で燃費も某HVを越えるウッシッシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation