• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

小さい秋見つけた

今日の関東地方は、台風一過の好天でありました。
吹き返しの風(南風)も吹き、久しぶりに暑い日となりました。

こんな感じで、気温はまだまだ高いのですが、秋の気配をこんなところから感じます。

①ついにツクツクボーシの鳴き声を観測
 本日、ついに我が家周辺で鳴き声(複数匹)を観測。
 こいつが鳴き始めると、子供達の夏休みもあと2週間であります。

②夜には秋の虫が鳴いている。
 先ほど外に出てタバコを吸っていたのですが、カネタタキとキリギリスの鳴き声が確認できました。
 その他の秋の虫(種類は不明)の声も多くなりました。

③日没が早くなった
 もう夏至から2か月経ちますからね。
 夕方、外を歩いていると、影の長さが長くなってきました。
 また、夕焼けの色もオレンジ色になりつつあり、秋の夕暮れに近い色になってきました。


夏が好きな私は、ちょっと寂しくなる時期であります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/17 22:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんとプロスタッフさんのレビューが ...
kuta55さん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

美味しいパンを求めて
呑むラー油さん

この記事へのコメント

2016年8月17日 22:27
セミは地方で鳴く時期が違うのですね。
こちらは ツクツクホーシ は結構前から鳴いてます。
…お山だからかなw

ツクツクホーシといえば鳴き方に拘りがあるようですよね。
他のセミと違い、鳴き始めから鳴き終わりは絶対やるルーティン。
少々の危機感ぐらいでは鳴き止まない、急いでもやり遂げようと努力してますよね。
他のセミにない行動。
なぜなのか不思議ですw
コメントへの返答
2016年8月18日 19:24
ツクツクボーシの鳴き始めが夏休み後半・・というのは、うちの近所だけみたいです。

他の地域から来た人に「あの鳴き声、切ないよな」って言ったら、通じなかった時もありました(その人の地域では7月から鳴き始めていたらしい)。

この「鳴き始め」の観測って、個人では限界があるので、気象庁で真面目に取り組んでもらいたいなあ・・と常々思っています。

ガキの頃、ツクツクボーシを捕まえて虫かごに入れて、家に持って帰ったら「ギャン鳴き」してしまい、母親からこっぴどく怒られたことがありました。

その時もやっぱり「拘りの鳴き方」していましたね。「根性」がある昆虫だと思います。
2016年8月18日 12:47
お邪魔します(^^

JB15さんと同じく、最近とっても秋の気配を感じるようになって来ました。
うちは田舎なので余計に虫の声や風の感触にハッとします(^ω^)

夏の終わりってなんかさみしく切ないですね・・・
ワタシは秋が一番好きな季節なんですが、夏の終わりは切ないです~
冬の終わりは大歓迎なんですけどネw
コメントへの返答
2016年8月18日 19:35
はじめまして。
このような「うわごと」みたいなブログにコメント頂き、ありがとうございます。

これから昆虫の数が減っていく季節なので、私は寂しく感じる時期であります。


それと「冬の終わり大歓迎」は激しく同意です。
私は春先に「アリ」を見つけると、冬の終わりを感じて、ホッとします。

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation