• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーのブログ一覧

2021年02月26日 イイね!

LEDのノイズについて 要注意

LEDのノイズについて 要注意ナビの故障について気になったことがありましたので、ヘッドランプのLEDバルブと同じメーカーのフォグ用も購入した(未装着)のですが、それがどれぐらいノイズが発生するのか安定化電源にて測定しました。
ついでにSR用のプロジェクターヘッドランプASSYのHIDとの比較をしました。
実はもうSR用のヘッドランプASSYは入手しています。

タイトルの画像はLEDフォグランプを点灯した時のノイズレベルです。
安定化電源のイニシャルのノイズレベルは、約0.4mVですが、
フォグ用のLEDランプでは、約37mVとかなり出ています。

純正SRプロジェクターASSYにて1.3mVと気にならないレベルです。
純正SRプロジェクターASSYを点灯した時のノイズレベルは下の画像です。




ヘッドランプは車両についているので測定できませんが、外して機会があれば測定したいと思います。
ヘッドランプの方がH4形式という事と消費電力が大きいので、今回測定したフォグより多く出ているものと思われます。

このノイズがナビに影響していないかを調べるために、ラジオに切り替えたのですが既にその時は壊れていました。

で、ナビが壊れるタイミングが、テスター屋でHi・Lo繰り返しの後の帰宅中で10分も経ってません。何とも言えないのですが、ナビ側のノイズ対策のコンデンサー等が劣化していてノイズが入り込んだのかもしれません。
本日メーカーから連絡があり、メカ制御系のマイコンが壊れているのです。
マイコン等デジタル系はノイズに影響するのですよ。

ちょっと怖いですね。ととりあえずLEDバルブは取り外す予定です。
SRのHID化を進めることにします。

ネットを見てみますと国産のLEDメーカーはかなりノイズ対策をしているらしいです。国産にした方が良かったかもしれませんがあの価格では買わないでしょう。

フォグは付けるにせよ、ノイズ対策を考えることにします。
多分定電流回路でしょうからLCフィルターを考えて、オシロ見ながら調整してみます。コイルで多少電圧低下が起きても問題ないと考えています。


Posted at 2021/02/26 21:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

光軸調整後の実走行レビュー・照度測定など (測定値訂正3/4)

光軸調整後の実走行レビュー・照度測定など (測定値訂正3/4)テスター屋で光軸調整して夜間の実走行してきました。
今帰ってきたところです。

光軸調整したら良くなりました。やはりプロの調整は必要です。
光軸が上がり気味で拡散してしまっていたようです。

タイトル画像はロービームです。

ハイビームも明るいです。画像はちょっと緑がかってますが、実際はそんなことは無いです。只もう少しケルビンが低いともっと見やすいと思います。
また、やはりまだら模様が残念ですね。それが無ければ本当に良いコスパな商品だと思います。
HID化のリレーハーネス作成の為、今付けているハイワッテージ・ハロゲン用のリレーハーネスは取り外そうかと思ってます。
これは純正のハーネスでいけますからね。

ハイビームです。



照度も測定しました。ロービームです。最も明るい箇所です。



ハイビームです。



前回のカンデラ比較表にLED H4を追加しました。但し、今回はオートでピーク値を測定しましたから、他のよりは測定値が高くなっています。

測定方法をLEDと同じ方法にしました。照度のピークホールド機能にて最大照度を表示する方法です。全て測定しなおしました。(2021/3/4訂正)



グラフです。



照度のピーク値の測定ですから見た感じとは異なります。
平均でしたらこのLED H4は低くなると思います。
ですが純正ハロゲンよりは明るいですよ。車検時の検査は別問題として考えるとして。

実用には全く問題ないです。雨の日はまた別途確認します。
ハイビームで近くが暗くなりますがフォグを点灯すれば良いと思います。
Posted at 2021/02/24 20:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

ヘッドライト光軸調整・テスター屋へ

ヘッドライト光軸調整・テスター屋へLEDバルブに交換後、思ったより明るくないのと明るさのムラがあるので、光軸調整してもらうべく車検場の近くのテスター屋に行ってきました。
テスター屋には車検前の光軸調整の為に、業者さん達が順番待ちしていました。
調整・整備している方は手際よくどんどん進めています。
1台5分も掛かってません。
テスターを左から右に、助手の方が下向き、上向きを操作しています。
画像は調整後のものです。

結果は"下向きは不合格になるが上向きで合格になるように調整"
との事です。車検前の調整と思ったらしいです。

テスターの画面を見ていましたが、明るさを測る所が中抜けというか暗いので下向きは落ちると。次に上向き検査では合格になるように調整したみたいです。
手早く操作しながらの会話であまり質問できませんでしたが。
「社外品が」とか言ってましたから、基本車検では純正バルブなんでしょうね。
並んでいる業者さんたちの車両は見る限りハロゲンやHIDの純正バルブでした。

それからどちらか調整用ギヤが数個欠けてので調整しずらかったようです。
ライトを叩いて調整していました。これで動かさないようにと言ってました。
振動等でズレてしまうんでしょうね。
検査合格までの間という意味だと思います。

光軸調整前の画像ですが違いがあまり分かりません。



結果はこのまま下向き検査では不合格で
対向車が眩しくないようにちょっと下を向けていると。。。
車検は上向き検査でなんとか合格するようですが、事前にテスター屋さんで調整が必要でしょうね。

という結論です。
まだ夜間走行は確認してませんが、昨日の感覚でももう一つなんですよ。
ユーチューブで推している方達には失礼ですが、もちろん純正ハロゲンよりは明るいとは思います。
私は交換前がリレーハーネス・ハイワッテージですから、根本的に期待度が違います。

それから車種間の違いが大きいと思います。車種によってライト形状が全く異なりますからね。TXは基本ハロゲンのバルブでの設計ですからね。

暫く様子を見て、そのままSR化するかハイワッテージに戻すかです。
どちらにしても光軸調整ギヤが欠けているので交換が必要です。
また、SR化HID用のハーネスを作成する必要がありますので。
Posted at 2021/02/24 18:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

サイバーナビ 故障か?

サイバーナビ 故障か?光軸調整の為テスター屋に行って、帰る途中でナビをふと見ると「オープニング画面」になっている。

そしてププププとブザーが4回。ナビの画面は元に戻ったがCDが認識しなくなっている。公園の駐車場にて再起動(エンジン止めて再始動)しCDを取り出そうとオープンをタッチしたら出てこない。で、何度か再起動を繰り返したらこういう風に固まってしまった。フリーズ状態です。



カロッツェリアのサポートに電話して聞きましたら、まずはリセットしてくださいとの事です。

リセットの仕方は、「ドアオープンボタン」と「ナビボタン」を同時に数秒押してくださいと言われました。

日が暮れてから光軸具合を見るついでにやってみます。

このナビはHDDナビですからね。HDD交換ならどうしようか?
修理費用は結構掛かると思います。
Posted at 2021/02/24 15:49:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月17日 イイね!

ヘッドランプリレーハーネス・バルブハイワッテージ化の照度測定

ヘッドランプリレーハーネス・バルブハイワッテージ化の照度測定セルボのヘッドランプが暗いことから、以前の車両と同じような改造を施しました。
視覚的な効果は確認できたのですが、客観的な効果つまり測定器での数値を測定しましたので公開します。

・ヘッドライト純正のそのままで、照度計にての照度の測定。
・リレーハーネスを自作して、バルブをIPF極太H4バルブに交換して測定。
・バルブをよりハイワッテージのドイツ製Narva90W/100Wバルブに交換したものを測定しました。

これらはいちいちバルブを交換して測定しました。H4ハロゲンランプの交換は何度でもやったのでかなり慣れました。

バルブを押さえているバネは手探りで取り外し、バルブ交換後固定します。防水のゴムキャップは鏡とLED照明で確認しながら取付します。これは確実性が大事なので。



こんな感じで鏡とLED照明で照らしてゴムキャップを取り付けます。嵌る位置があるのです。



照射する壁から約2mの距離を取ってヘッドライトで照らします。
そこの最も明るい所を探りながら測定器で測定します。ピーク値をHOLDしてデジカメで記録します。角度によりかなり値が変わりますから、色々角度や位置を変えて測定しました。

これはIPFのLoの時の照度です。



照度からカンデラが計算できます。
カンデラ=照度(Lux)×距離(m)の2乗となります。
4790Lux×2mの2乗=19160カンデラです。
但し1灯当たりではなく2灯照射していますから、1灯プラスαの照度となります。
あくまでも照度の参考値として比較しました。


下記の表が測定値です。



グラフにした方が分かりやすいと思います。



参考の為にレクサスISの純正HID D4Sのヘッドライトも測定しました。
グラフを見たら良く分かりますが、リレーハーネスを組んでハイワッテージのハイビーム100WはHIDと良い勝負をしています。ハイワッテージは100W/130Wも販売してありますからそれを付ければ同じような照度になると思います。
でも見た感覚ではHIDが明るいのです。HIDはカットライン付近が最も明るいのも影響していると思います。

ハイワッテージといえどもハロゲン球ですから3200Kで電球色です。
100WとHID35W(実質45W程度の消費電力)ですから効率の違いはかなりあります。もちろんLEDの方が更に効率良いですよね。LEDは元々LED用に作られたヘッドランプがより明るく効率は良いと言われています。

レクサスのISはオプションでLED三眼などありますから、もし交換するならヘッドランプassy交換でしょうね。

セルボはSR用のHIDがありますからそのタイプに今後交換予定です。その前にハロゲンでの改善効果の尺度をまとめておけば、今から色々やられる方たちには参考になると思います。


Posted at 2021/02/17 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910 11 12 13
141516 17181920
212223 2425 2627
28      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation