• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2018年12月23日 イイね!

エアクリボックス左脇の電磁弁をISCVと勘違いしていた

エアクリボックス左脇の電磁弁をISCVと勘違いしていた 「エンジン不調でISCV(アイドリングスピードコントロールバルブ、アイドリング回転数制御電磁弁)を分解清掃した」「ISCVを交換した」といった整備手帳を見ていたのですが、どうもスロットルボディについている…。スロットル全閉のアイドリング状態で別経路で空気を供給するのがISCVですからスロットルボディについていて当然。

 以前純正形状エアクリエレメント交換の整備手帳でエアクリボックス左脇にある電磁弁を堂々とISCVと書いてしまっていた覚えがあったので焦って調査。自分のワークスのエンジンルームを眺めてみると、「ISCV」だと思っていたものには2本の配管がつながっており、一方はスロットルボディの下流側、もう一方は黒色のタンク状の部品につながっています。このタンク状の部品からはバルクヘッド沿いに車体下部へ続いていく配管が…

 他の人の整備手帳で、スロットルボディから来ている配管は「チャコールキャニスタの配管」とあったので、チャコールキャニスタを調べたらやっと分かりました。
https://automotive.ten-navi.com/dictionary/17913/


 ↑の図ではパージバルブはスロットル前後の差圧で作動するダイアフラム式ですが、これを電磁弁式にしたのがエアクリボックス脇の電磁弁のようです。整備手帳の内容共々お詫びして訂正します。

 …しかし、スロットルボディから来ている配管を「チャコールキャニスタの配管」と引用している時点で気づけばよかった…orz
Posted at 2018/12/23 14:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2018年12月15日 イイね!

雪道に慣れてきて調子に乗ってたら、登りでFR車に食いつかれた…orz

雪道に慣れてきて調子に乗ってたら、登りでFR車に食いつかれた…orz なんとなく栃木県北部の降水確率を見ていたら、良い感じに雨雲が。とりあえず行ってみましたが、今日は気温が低い。標高の高い場所では路面はうっすらと雪が積もった状態(外気温約-5℃)。でも、下は凍っていて、表面が露出しているアイスバーンよりは食うものの、圧雪路よりは食わない状態。下りだとブレーキを数ミリ踏み込んだところでABSが作動します。

 前回の雪道教習でタイヤの食い具合やブレーキをどの位前からかけるかが分かっていたので、今回はいいペースで走れました。以前ダートラの練習走行を少しやっていた事があるのですが、あの時はボロいお下がりのエボ2で、「アクセルを踏むと直進安定性が良くなる」、「アクセルを急に抜くと姿勢が崩れる」、と言った基本挙動を久々に体感できました。

 テンションが上がって結局福島方面にも行ったのですが、以前のカプチがいる集団に遭遇。通り過ぎて折り返し地点で折り返し再びパスして登っていったら、カプチと70スープラ?に追いつかれて後は食いつかれたままちぎれない…orz こっちはFF、向こうはFRなのに…。

 納得がいかないのと向こうはどんな車でどんな人が乗っているんだろうと興味がわいてきて、峠付近でUターン、福島方向に下っていったら例の集団がいました。70スープラだと思ったのはAW11型MR2でした。後はF6Aカプチーノとフォレスター。全員福島の人でした。特にAW11の人は速く、車載動画を見せてもらいましたが、レースゲームのリプレイ画面の様にノーズがインを向いてクリッピングポイントをかすめていく。自分もゲームならある程度できますが、実車だとぶつけるのが怖いので絶対できない走り方です。その人曰く、「ビビってたらダメ。ガツンとブレーキ踏まないとリアが流れない。多少ガードレールこするぐらいは気にしない。」との事。「嗚呼、やっぱり本職の人はぶっ飛んでる」と思いました。

 最後に向こう3台がもう一本行って、自分はその後ろをついてそのまま家に帰ることに。中盤位までは最後尾のフォレスターに食らいついていったのですが、途中でちぎられました。AW11の人曰く、「もっとINついて走った方がいい」。全くその通りで、まだ左側の車幅感覚が甘いです。精進せねば…

 最後に3台と別れて峠を越えて下りの急コーナーでブレーキングタイミングが遅く急ブレーキ気味で進入→オーバーステア→カウンター当てて立て直すというハプニングも。危うくスピンすると思いました。雪道は速度を落として安全第一ですね…
Posted at 2018/12/15 01:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2018年12月13日 イイね!

どうにも燃費(満タン式・レーダー探知機のOBD機能)が伸びない

どうにも燃費(満タン式・レーダー探知機のOBD機能)が伸びない レジスタの番手下げ(7→6)、エアクリエレメントの交換、低フリクション(低粘度)高油膜保持能力オイルと交換していくにつれて確実に低回転型(低回転・低アクセル開度)で確実にトルクが増し、高回転域・やフルスロットル域ではトルクの出方がもっさりしてきているうちのワークス。
 
 町乗りでは高いギア・低回転・低スロットル開度でゆるゆると5速メイン(優しいお山ではたまに4速入れる位)で走れるようになり、瞬間燃費を見てる感じでは以前よりは良くなっているのですが…。ただ、アイドリングでの燃料噴射量は若干(数ml/min)増えました。アイドルでの吸入空気量が増えた(エアクリエレメントを純正互換の新品にした)ので、それに見合った燃料を吹いているのだと思います。

 問題は、確実に乗りやすくなってお山に行く頻度が増えたり、先日の親戚の葬儀では到着時間重視で高速を追い越し車線メインで走ったり(80~100km/hに比べると明らかに悪化します)、雪山教習ではダートラよろしく前輪を空転させて掻きながら走るやり方も試したり…。

 給油毎の燃費の満タン法や、燃費計測開始時から現在までの平均値しか出てこない(途中でリセットは可能)レーダーの燃費計機能では、町乗りとお山の燃費が切り分けできない…。ライフの頃に使っていたユピテルのポータブルナビにもOBDから燃費を算出する機能がありましたが、イグニッションONから現在までの燃費が表示されて使いやすかったです。ライフの純正マルチファンクションディスプレイにも同じような燃費計があったのですが、計測燃費はポータブルナビとほぼ同じでした。
 
 ライフには純正の外気温計やマルチファンクションディスプレイを利用したタコメーターもついていて機能・装備面が意外と充実。でもいいんです。ワークスは走るための車。後付けでユーザーがつけられるものは無くてもいい(むしろ無いほうが軽量化になる)からいいんです(と自分に言い聞かせる)

 現在納車からの平均燃費は15km/L台後半で推移。画



【19.1.5追記】
 アイドリングでの燃料噴射量微増はエンジンオイルがサラサラの低フリクションオイルになったからかもしれません。クランクシャフトがオイルパンのエンジンオイルをかき回しているわけですが、個々のオイルがサラサラになるとフライホイールを軽量化したのと同じ方向の効果が出る?…気がします。
 それだと、シフトチェンジが軽くなったのも納得いくわけで…(T/Mの出力側シャフトに合わせてエンジン回転数が変わるわけなので、クランクシャフト周りのフリクションが小さい方が入力軸の回転数が出力側に合いやすい??)
Posted at 2018/12/14 01:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2018年12月11日 イイね!

雪道教習(ワークス初、今シーズン初)

雪道教習(ワークス初、今シーズン初) まだ風邪も治りきっていないのに、天気予報で雪の予報を聞いて居ても立っても居られず行ってきてしまいました。

 詳細はフォトアルバムで。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3019571/album/660330/edit.aspx
Posted at 2018/12/12 01:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | クルマ
2018年12月08日 イイね!

ハンドルが剥げてきた!!

ハンドルが剥げてきた!! 親戚の葬儀から戻って来て気づいたのですが、ステアリングの右側が茶色く剥げてる…!!
納車時は左右同様に何ともなかったので、5000kmちょっと運転しているうちに剥げてきたようです。

 ほかのワークス乗りの方も純正補修・他車種純正交換・社外品と色々試している記事を見てきましたが、その理由が分かってきました。うちのハンドルは後いつまでもってくれるか…orz
Posted at 2018/12/08 15:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | クルマ

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3456 7 8
910 1112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation