• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

慣らし運転終了、エンジンオイル・フィルタ交換

慣らし運転終了、エンジンオイル・フィルタ交換 慣らし運転3000rpm縛りで330km程走ったところでいい加減嫌になり、連休の深夜で一気に750km程走り慣らし終了させました。

 約500kmまでは下道で普通に走り3000rpm縛り終了、約780kmまでは深夜の国道4号バイパスを使って5000rpm縛り・加減速中心で一旦給油。約1080kmまでは東北道を使って同じく5000rpm縛り・加減速中心でようやく終わりました。

 最後に高速を使ったのは、いい加減嫌になって早く終わらせたかったのと、一般道よりも高い速度域・高いギア(3~4速)で慣らしをしたかったからです。徹夜で半分頭がボケていて、「残り250kmで片道125kmだから(栃木県北から)白河とか郡山ぐらいかな?」と思っていたのですが、結局福島JCを超えて東北中央道の米沢八幡原ICまで行ってしまいました。本来ならちょっとした国内旅行ですが、今回は高速で行って帰ってきただけ。ただ、ETCの土休祝日割引が使えたので高速料金は片道1800円程ですみました。軽自動車のありがたみを感じます。

 その後すぐにでもエンジンオイルとフィルタエレメントを交換したかったのですが、忙しくて結局水曜日にやっと交換。前のエンジンでも使っていた「ワコーズ4CR 15w-50」を投入です。使用量は3L。

 後は「少しずつ負荷をかけながら全開走行にもって行っていい」との事ですが、残りレッドゾーン(7500rpm)まで慣らし風に走る事にしました。関連情報URLの内容を参考に100kmごとに500rpmずつ上げていく作戦です。停止時・低速時で前に車がいなくて視界が開けている時は上限回転数まで引っ張って加速、流れの速度になったら後は通常走行、を繰り返す感じ。

 慣らしの効果ですが、慣らし前は加速時ブースト圧が立ち上がる2500rpm辺りでダッシュボードが微妙にビビり音を出していたのですがそのうち出なくなりました。あとは慣らしを進めていくうちにトルクが厚くなっていくのが分かりました。500kmの時点で既に前エンジンよりもトルクが体感的には出てました。しかも、慣らし中は4CRではなく家にあった「カストロールRS 10w-50」を入れていたのにもかかわらずです(4CRに比べるとRSの方がトルクが全体的に薄い)。思っていたよりも「慣らしの効果」を体感できました。

 5000rpm縛り時にうっかり加速時はフルスロットルを使ってしまっていたのですが、その前の3000rpm縛り・500kmで大体当たりは出てくれていたようで、特に問題は無いようです。後でエンジンオイル交換時にショップの社長に確認したところ「決めた回転数を守っていれば負荷(スロットル開度・ブースト圧)はあまり神経質にならなくていい」との事でした。結構いい具合に低中回転のトルクは厚く中高回転の伸びが良いエンジンになった気がします(前エンジン比)。今度は壊さずに長持ちさせねば…
Posted at 2019/07/18 23:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・補修 | クルマ
2019年07月04日 イイね!

拡散用; S2000 盗難に遭いました。 拡散してください。

 みん友の方のブログより。標記の通り、初期型のS2000が盗難にあったようです。盗難場所は群馬県板倉町、色は白で車両情報は

群馬 301 め 7597
AP1-1004113
初期型の車両で幌をガラス幌に変更しています。
ホイールは16インチでフロントはエンケイの白いホイール、リヤはR32純正ホイールを黒く塗装しています。

との事です。



【引用元リンク】
https://minkara.carview.co.jp/userid/963322/blog/43017956/
Posted at 2019/07/04 21:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他社サイト引用 | クルマ

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123 456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation