• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

フューエルワン入りのガソリンがなかなか減らない…

フューエルワン入りのガソリンがなかなか減らない… 先日バルブ周りや燃焼室内の堆積カーボンを燃やして取り除くために入れたワコーズ・フューエルワン。ショップの人が言っていた通り、普段より燃焼温度が高めになるようで、平地の田舎県道でも水温が95℃まで上がりました(今までは上がっても93℃)。長時間全開走行するとエンジンブローすると言われましたが、本当のようです。
 
 そのためお山にもいかず大人しく走っているのですが、全然燃料が減らない!(←良い事です) トリップで160キロほど走りましたが、燃料計はFULLより少し下がった程度。まだ4/5以上残っています。その分時間をかけてエンジンを洗浄していると思うしかないか…

 最近暖かい日が続き、駐車中に車内温度が結構上がる機会が増えたのでクーラーを使ってみました。パワーエアコンプラス(PAC-P)注入前はほとんどクーラーを使っていないので注入前後の差は分からないのですが、クーラーの効き具合は良好でクーラーを作動させたときのトルクの落ちは少ないです。特にトルクの落ちは注入前より小さくなった気がします
Posted at 2019/05/18 22:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2019年05月17日 イイね!

リアのドアステップ保護シートが剥がれてきた…

リアのドアステップ保護シートが剥がれてきた…

 以前前後のドアステップに保護シートを貼ったのですが、S2で使っていたものの残りを使ったので、フロントはバンパー用のある程度柔らかい保護シート、リアはルーフキャリア用の硬い保護シートを使う事に。

 キャリア用シートの方が硬いせいか、リアのドアステップの方が形状的にRがきついせいか、左右とも剥がれているのを先日発見…(汗 

 そのうちフロント同様柔らかい保護シートを買ってきてやり直さないと…
Posted at 2019/05/17 22:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2019年05月02日 イイね!

今時の小中学生

 たまたま見つけた動画。今時の小学生ってみんなこんな感じなのでしょうか? 自分が小学生だった頃は関東平野の端っこ(≒ド田舎)の小学校だったせいか、通学も私服もいつもジャージで、「自分で着るものを選ぶ」とか「TPOに合わせたファッションセンス」と言ったものが全く身につかず、現在まで至っております…(汗 
Posted at 2019/05/02 22:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年05月01日 イイね!

実際のニュルは恐ろしい

 グランツーリスモ5・6では走った事のあるニュルブルクリンク北コース。再現度はかなり高いとの事ですが、実写を見るとやっぱり違いが一目瞭然ですね。全長20km以上のコースなので、路面の起伏やアスファルトの状態・縁石やエスケープゾーンの再現性は思っていたほどでは無いようです。現行はPS4のグランツーリスモスポーツですが、プレイ動画を見る分にはコースの再現性はPS3のGT5・6とほぼ同じ感じ。
 しかし、動画を見る分にはコース幅は6~8mぐらいか? ちょっと広めの片側1車線のワインディングという感じです(国道1号・箱根峠ぐらい??) こんな所で300PSオーバーの車でアベレージ速度200キロオーバー、24時間耐久とかするんだから、世界1過酷なサーキットと呼ばれるのも納得。しかも高低差が300m以上あり、天候の変化が激しいとか。ゲームならいいですけど、実際に自分の車で走るのはかなり勇気が要りそうです。ただ、実際に走りたい場合は一般開放日に数ユーロで走れたはず…。ドイツというか、欧州の車文化は日本のそれとは全然違うなぁ、と思う今日この頃です
Posted at 2019/05/01 23:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年05月01日 イイね!

今日から販売される新車は「元年式」

 うちのワークスは平成20年式です。令和元年式と比べると「一瞬」うちのワークスの方が新しく感じる………訳でもないか(´-ω-`)



【追記】
 よくよく考えるとアルトワークスは平成元年式(CL11V)~平成12年式(HA22S)まであるんですよね。これから先、中古車販売店ならともかく、ネットオークションや個人売買では「アルトワークス【元年式!】」とか言って紛らわしいのが出てくるかも…??
Posted at 2019/05/01 13:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation