• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2020年12月28日 イイね!

CD50のリアサスペンション交換&ローダウン

CD50のリアサスペンション交換&ローダウン元々ビジネスバイクということもあってか、リアタイヤとフェンダーの間がすごく隙間があるのが前から気になっていた。サスペンションを交換することで見た目も乗り心地も改善しそうなので、今回サスペンションを交換することにした。

サスペンションとしては評価も高いyss製のレッドを入手。長さは純正からの10mmダウンということで330mm。CD用というのはないので、スーパーカブ用にした。

スーパーカブ系ではサスがチェーンカバーに干渉するという問題がありがちだけど、取り付けてみるとクリアランスに全く問題なし。取り付け穴は上が12mmで、下は10mm。カラー交換が面倒そうなので最初から上12mm下10mmのものを買ったのも正解だった。10分もかからず交換作業は終了。

交換前。結構タイヤとフェンダーの間隔がある。

交換後。若干ローダウンしたかな程度。10mmだからこんなのかも。
Posted at 2020/12/28 12:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2020年12月27日 イイね!

七ツ森湖畔公園へプチツーリング!

七ツ森湖畔公園へプチツーリング!今年の12月は例年になく大雪&寒波で、なかなか走りに行くことができなかった。雪もようやく溶けて路面も乾いたところで、久しぶりに出動することにした。
気温は6℃ほどだけど、冬装備なので全く寒くない。ネックウォーマーも買ったから首も寒くないので快適!

七ツ森湖畔公園に到着。さすがにキャンプしている人はいないし、駐車場にはもほとんどクルマもない。雪もガッチリ残ってるし、やはりこの辺りは気温も低い感じがする。
ここでコーヒータイムにしようと思ったら財布を忘れてきたことに気づく。仕方なく写真だけ撮って帰ることにした。
寒くても毎週エンジンはかけて、少しでも走らせてあげたいな。
Posted at 2020/12/27 16:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation