• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2022年08月10日 イイね!

気仙沼大島へソロツーリング!

気仙沼大島へソロツーリング!本当は昨日行くはずだった気仙沼大島へ行ってきた。昨日は石巻を過ぎてからケータイを忘れたことに気づき、行こうか迷った挙げ句、ツーリングの想い出をカメラに収められないのは嫌だなと思い引き返していた。
本日リベンジということで、天候は昨日よりも曇り気味だけど、かえってガンガン照り返すより良いかも。夕方から雨予報もあったので、早目の6時30分出発。

大郷町を経由して45号線に合流。無料区間になる鳴瀬奥松島ICから三陸道へ。バリオスだと、80km/hで7,000rpm位なので、巡航はできるけど少々苦しそう。普段あまり回さないからそう感じるのかも。自宅出発から2時間ほどで道の駅三滝堂に到着。一旦休憩してルートも確認。

浦島大島ICで降りて、大島を目指す。昔は船で行ったものだけど、2019年に気仙沼大島大橋が完成したので、バイクでも気軽に行けるようになった。全長は297mで、東日本では一番なんだとか。
橋を渡ったら、とりあえず島を一周してみる。

小さな島なので、あっという間に最南端の龍舞崎に到着。駐車場には車が一台もなくガラガラ。平日なのでこんなものかな。バイクを停めて、灯台まで歩いていく。灯台からは眺めも良く、暑いながらも風が気持ちイイ。しばし海を眺めて癒やされる。

海水浴場がいくつかあって、それなりに人もたくさんいたが、道路はとにかく空いていた。信号もないのでアッという間に一周してしまい、島の漁港に到着。まだ時間も早いので、唐桑半島に行くことにしてルートを確認する。

唐桑半島は、半島を一周できるようなルートがないので、観光スポットをいくつか散策。

巨釜半蔵の折石って初めて見たかも。荒波を見ながら、長年かけて岩を砕いていったのかな、などど考えてみたりする。龍舞崎もそうだけど、この炎天下の中で駐車場から歩くのが結構キツイ。汗ダクでヘトヘトになりながら散策する。真夏のツーリングは観光スポットも考えないとダメだな。

一通り唐桑半島を散策して、ちょうどお昼時間になった。帰りは三陸道は通らず、ノンビリ45号線の一般道ルート。気仙沼市街に抜けて、ひたすら国道を走行する。三陸道があるせいなのか、意外に45号線はスイスイ。たまに海が見えたりして、楽しみながら帰ってきた。
昨日今日は、本当は秋田に行くつもりだったのに、天気予報は雨のため断念。県内も行き尽くした感もあって、今回は気仙沼に行ってみた。久しぶりのロングツーリングで、暑さもあって結構疲れた。バリオスを買った数年前はもっと走ってたような気がするけど、やはり年々体力が落ちてるってことかな。でもホント楽しかった。
今回の走行距離は335km
Posted at 2022/08/10 18:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation