• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさぶろうのブログ一覧

2022年03月27日 イイね!

近所を散歩して

近所を散歩して予報では午前中から天気が良いとのことだったけど、曇り空なので出発を躊躇。午後から陽が出てきたので14時頃に近所だけ走ろうと思ってようやく出発する。

いつもの散歩コースで、七北田ダムへ向かう。とにかくバイクは動かさないと調子が悪くなるので、土日は路面状況が良ければ必ず、少しでもいいからバイクを動かすことにしている。今日もバリオスはすこぶる調子が良くて気分がイイ。

気分を変えて、前に使っていたZ2タイプミラーを再び装着してみる。うん、やっぱりブレて見づらいミラーだ。しかもショートタイプだから視認性も良くない。そのうち純正にまた戻そう。
帰りに給油して燃費を計算すると、今回も30km/Lオーバーの好成績。みんカラのバリオス2平均燃費を見ると22.3km/Lなので、いかに自分がおとなしく走っているかを物語っている。高回転型エンジンなのに本来の走りを楽しんでないのかもしれないけど、自分は楽しく乗っているのでそれはそれで良いかと。
Posted at 2022/03/27 17:18:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年03月21日 イイね!

服部カワサキショップへ行ってみる

服部カワサキショップへ行ってみる昨日に引き続き午前中からお出かけ。昨夜どこに行くか決めずに寝てしまい、とりあえず行き先も決めずフラフラと出発。天気も良いしそれなりに暖かいので、いつものように北の方へ向かう。

そしていつもの休憩ポイント「道の駅おおさと」で、ここからどこへ行こうか決める。空を見ると何だか怪しい雲が広がっていて、ここから北に向かうのは雨に当たりそうな気がして利府方面へ戻ることにした。

利府~富谷へ抜けてそのまま帰ろうかと思ったけど、まだまだ時間も早いし天気も良くなってきたので、急遽4号バイパスをかっ飛ばそうと思って南に向かって走行。途中でこれまた思い付きで服部カワサキショップに寄ってみる。

ゼファー400でも置いてないかなと期待したけど、残念ながら在庫なし。でも珍しくバリオスが3台も置いてあった。それにしてもバリオスの値段が高騰してるな。こちらの車両も60万円以上。

一番手前はバリオスⅠ型で、シートがカワサキっぽくてカッコいいな。こちらも支払総額で60万円。
スタッフに話しを聞いてみると、ゼファー400はとにかく数が少なくて、価格が上がりすぎてて困っているんだとか。100万越えは当たり前で、先日納車したのも170万円だったとか。ゼファーも憧れのバイクになってしまった。

服部カワサキから鶴ケ谷へ入り、暇なのでまたまた寄り道。南光台のNODAYAでプラモデルを物色する。前に比べてラインナップも縮小した感じ。前は他店にはないようなレアなアイテムがもっとあったのに。
お昼過ぎには自宅に到着してしまい、ツーリングとは言えない何だか中途半端な走りになってしまった。こんな日もあるさ。
Posted at 2022/03/21 14:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

PCXで南川ダムへお散歩ツーリング!

PCXで南川ダムへお散歩ツーリング!日中は家族の用事があるので、軽く朝駆けツーリングに行ってきた。いつもバリオスなので、今回は近所ということもあってPCXで6時30分に出発する。

まずはいつもの宮床ダム。朝早い時間ということもあって道も空いてるし、何よりも天気も良くて気持ちがいい。
でもちょっと嫌なこともあって、気分が悪くなった。直進からの右折でダム公園に入ろうとしたところ、ウィンカーを出してるにも関わらず追い越しをかけてくるミニバンがいて、危うく接触事故になる寸前の事態。遅いから抜かしたかったのはわかるけど、ホント危なかった。

公園は誰もいなくて貸し切り状態。朝の新鮮な空気を吸って、嫌な気分は忘れるようにする。。。

いつも通勤で使ってるPCXだけど、今日は何だか新鮮な気持ち。やっぱり乗っていて楽だし、走行性能も良い。操作する楽しみはあまり無いけど、走る楽しみは十分に味わうことができる。

南川ダムも朝イチということでほとんどクルマも走ってなかった。ただ、少し風があってまだまだ寒い感じ。
朝駆けはいろんな意味でホント気持ちがいい。早起きは三文の徳というけど、こんな気持ちで一日がスタートするのは最高。
Posted at 2022/03/20 19:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月12日 イイね!

オイル交換2台

オイル交換2台今日は天気も良くて暖かいので、ホントはツーリングにでも行きたいところだけど、2週連続で行ってきたので今回は我慢。
午前中はNAPSと2りんかんへ、この前壊れたブーツを買い換えようと思って、軽い下見のつもりで行ってみる。ネットは安く買えるけど、ブーツの質感や重さ、履いた感じやサイズは実物を見て触れてみないとわからないからね。

帰宅してからは寒くて久しくやっていなかったオイル交換をする。今回はバリオスとCDの2台。難しい作業ではないので1時間ほどで終了。バリオスはそれ程でもないけど、CDの方は結構オイルが汚れていた。3台もバイクを所有していると、メンテナンスも気を抜けないな。
Posted at 2022/03/12 22:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

WILDWINGブーツが最悪!

WILDWINGブーツが最悪!バリオスの納車に合わせて新調したWILDWINGのブーツ。この前手入れをしていたら、カカトの部分が破けているのを発見する。

ヒールの部分が斜めにカットされているライダーブーツで、長年愛用しようと思って買ったのにホント残念。メーカーのサイトでは修理も受付しているということなので聞いてみると、修理費で6千円(送料別)とのこと。送料も考えると新しいのを買った方が良いと思い、修理は断念することにした。

本革製なのに、たった2年、しかも普段使いしてないので実質使った日数にしたら1ヶ月程度なのに破けるとは、もはや不良品としか思えない。バイクで転倒とか無理な動きもしてないし、大事にしてたのに。逆にこんな脆い作りのブーツで転倒したら足が守れなかったかも。さすがMADE IN CHINAだな。
Posted at 2022/03/09 19:03:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX ハンドルブレースの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3125682/car/3190121/7811942/note.aspx
何シテル?   05/27 21:35
こさぶろうの愛車はkawasaki BALIUS2! もっぱらソロツーリングとソロキャンプが楽しみ。 簡単な整備はできるが、専門的なメカニックの知識はない。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
678 91011 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【交換】ドリブンのベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 15:53:45
バリオス2(ZR250B)のキャブレターを分解掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 15:13:10
フロントタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 06:22:07

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
ポセイドンブラックメタリックの2016年式JF56モデル。 ワンオーナー車両で338km ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2005年モデルのメタリックスパークブラックBALIUS2。2004年以降のブラックエン ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2021年モデルでジェットブラックの15sツーリング(BBSナシのシグネチャースタイル) ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
若い頃はオッさんバイクと思ってたけど、今にして思うと、実はカスタムベースとしては面白そう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation