• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月14日

A型

A型 昨日から体調が悪かった訳ですが、本日休んで改めて診察して貰ったところ、インフルエンザA型に感染してるとの事で、画像の吸入薬を処方されました。

帰宅してから早速服用。

同時に会社に電話して、昨日、近寄った人を思い出しつつその旨報告。


確か去年、患者や濃厚接触者になった場合にどうしろって言うマニュアルが出て

確か診断書とか完治うんちゃらを提出しないといけなかったはずで

自宅に転送したはずなんだけど、シーズンオフと共に削除した様で見当たらず。

自宅にメール添付で送って貰う段取りをつけました。


しかし、去年じゃなくて良かったよ。

だって、去年は受験生がいたからね。

先週で期末試験終わってるしメチャラッキーです。


先生にも言われましたが、何れ一週間出社停止なんで暇もてあましそう。

取り溜めたテレビ番組でも見たり編集したりしようかな?


ブログ一覧 | ヘルスケア | 暮らし/家族
Posted at 2010/12/14 17:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよならスイフト
avot-kunさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

このクギは引き抜きにくいクギだ😭
りらこりらさん

もう少し
ターボ2018さん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2010年12月14日 17:36
早めの発見で良かったです。

インフルエンザは苦しいですからね。

ゆっくり静養してください。
コメントへの返答
2010年12月15日 9:38
いつも出ない咳が出ていたので怪しいと思ったらビンゴでした(^_^;

喉の痛み、腰の痛み等ありますが、熱は37℃を下回り安定しています。

ありがとうございます、ゆっくり休みます。

2010年12月14日 17:57
1週間も出社停止だと暇を持て余しすぎてしまいそう...
うちの会社は小さいので、インフルでも2~3日ぐらいしか休めません...(__;)

しっかり療養して早く元気になってください。
お大事に。
コメントへの返答
2010年12月15日 9:39
本当に暇を持て余しそうなんで、保存版として録画してあったテレビ番組を、CMカットしてDVDに落とす事にし、DVD20枚仕入れました。

でも、さすがにこれだと時間が足りなそうですけど(^_^;

ありがとうございます、ゆっくり休みます。
2010年12月14日 18:26
あっいいなぁ。

って言ってはいけませんよね。

確かに去年から感染防止対策としてインフルエンザ感染者の扱いをどうするのかマニュアル化された会社が多いみたいですね。

では早く良くなられて下さい。
お大事に。
コメントへの返答
2010年12月15日 9:40
羨ましいでしょ?
朝、好きなだけ寝ていられるのはGOODです(笑)

会社に問い合わせたところ、去年は新型で大騒ぎしたので厳戒態勢をしいたが、今年は今のところ特にその様な事はないと言われちゃいました(^_^;)

とにかく完治してから出社せよとの事でした(笑)

ありがとうございます、ゆっくり休みます。
2010年12月14日 18:50
一週間出場停止ですか!?


お大事にぃ~!!
コメントへの返答
2010年12月15日 9:40
あくまで医者が今週は出社停止って言っただけで、会社からもう二度と来るなと言われたんじゃないです(笑)

ありがとうございます、ゆっくり休みます。
2010年12月14日 18:56
え~・・・ご近所さんところまでインフルエンザが!

前を通らないわけにも行かない位置関係なので息を止めて通過させていただきますwww

1週間も休めるんじゃゆっくりして下さい、お大事に!

ってさっき前通ったけどタント磨いてなかったか!?(^^;
コメントへの返答
2010年12月15日 9:44
インフルエンザ香港A型菌蔓延中の看板でも立てときましょうか?(笑)



サラリーマン特権発動です(爆)

タントは、いつもの場所だと日陰なんでフロントガラス凍ったり、冷えてて曇ったりするので、日当たりのイイところに朝日に向けて止めて対策をしたみたいです。

たまには頭使うんだなと褒めてあげました(笑)

2010年12月15日 0:10
あら~今流行の??
ゆっくり休んでくださいね~お大事に♪
コメントへの返答
2010年12月15日 9:45
なんだかもう流行ってるみたいです。

今年のいまのところの流行りは香港A型(私の感染したやつ)みたいです。
さっき、NHKでやってました(笑)

ありがとうございます、ゆっくり休みます。

2010年12月15日 0:40
まいどっ。

ここに顔出しても

うつらないよね
コメントへの返答
2010年12月15日 9:45
まいどっ。

コンピュータウィルスはネットワークを介して感染するけど、インフルエンザウィルスは感染しないと思います(笑)
2010年12月15日 12:49
新薬ですね。
一度の吸入で完了するのは、便利ですよね(-^〇^-)

そろそろ症状が落ち着いた頃では?(*^o^*)

お大事に!
コメントへの返答
2010年12月15日 20:07
タミフルとかリレンザが処方されるのかと思ったらこれでした。

タミフルとかリレンザがどんな服用の仕方をするのか知らないんですが、
イナビルは'一度の吸入で治療が完結する'と言う事になってますが、
容器一つに薬剤が半分ずつ二か所に入っているので1つで2回の吸入、
大人の場合、用量が二つになるので計4回の吸引が必要になります。

熱は落ち着いてますが、喉が痛くて...

ありがとうございます、ゆっくり休みます。
2010年12月15日 15:27
あれれ~インフルやったんですね。大変でしょうが乗りきって下さい。ちなみに宣伝(笑)私の友達いわく、プラズマクラスターの加湿器付きが結構効果有りのようです。今年、受験生をかかえてるので、検討中です(今頃か~冷や汗)かかった後も、かかりかけもいいようです。
コメントへの返答
2010年12月15日 20:08
そうなんす、インフルでした(^_^;
もうおちついてます。

会社で目の前とか真横とかで掛かった人がいても掛からなかったんで、俺はインフルエンザとは無縁と思ってたんですけど(笑)

あれいいんですか?
加湿器が欲しいとは思うんですけど、石油ストーブは水分が蒸発して湿気になってカビが出るから使うなとハウスメーカーに言われてるぐらいだし、家自体が換気されてるんで加湿するのは難しいのかなと?

2010年12月15日 22:42
タミフルは朝夕1カプセルずつ内服を5日間。
リレンザは朝夕2ブリスタずつ吸入を5日間。
それに比べたら、楽でしょ(^-^)v

ストーブを使っている限り、加湿器は要らないと思いますが、空気清浄器はあった方がないよりも良いかも。
うがい手洗いで予防できるので、まずはそちらで(^-^)(^-^)(^-^)(^-^)(^o^)v
コメントへの返答
2010年12月16日 8:40
そうなんですか?!
そりゃ、4回吸入とは言え、一度で済めば面倒無いし、忘れたりする事もないですね。

オール電化にしてしまったので、非常時の為に石油ストーブと石油をキープしてますが、出る幕はなさそう...
家の構造からしてもリビングに空気清浄機を置くと非常に効率が良さそうに感じてまして、カミさんと諸々検討中です。

うがい手洗いは基本ですから、帰宅したら励行してます!
2010年12月16日 14:14
さっそくイナビル処方されたんですねぇ
日本で開発され、今年から使われ始めたインフルエンザ薬です。
一度でいいとは聞いていましたが、一度に4回吸引とは知りませんでした。
病気になったら毎食後に薬飲まないと病人気分が味わえませんね(^^)V

お大事に!

ps
例のあれ、発病前でよかった(笑)
発病してたらおに号に乗せてもらえていなかったことでしょう(^^)V
コメントへの返答
2010年12月17日 13:47
貰った時に聞いた事ない名前が書いてあったので大丈夫かぁ?ってのがちょっとありました(笑)

一つの量が子供用になっているらしく、大人は二つ服用しないと足りないようです。
で、一つが左右のバンクに分かれているので2つ×2バンクで4回の吸引が必要です。
でも、一度の服用で済むので名の知れた物よりは面倒が無くて病人にはイイと思います。

いやぁ、ほんと良かった(笑)
一日ずれていたらあずさで寂しく...(爆)

プロフィール

「見た事あるアルテッツァいた!」
何シテル?   05/19 14:21
綺麗なクルマが大好き♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

グルメツアー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 14:44:09
オプションコネクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 09:59:38
夏タイに交換+下廻り洗浄+フロントリップ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 01:19:29

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2013年(平成25年)5月17日納車になりました。 セダン回帰! 20年ぶりの直6 ...
ホンダ オデッセイ 弟君♪ (ホンダ オデッセイ)
2013年(平成25年)10月11日(67,691km)から我が家のカーポート下に仲間入 ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
2007年(平成19年)年9月20日 納車になりました。 2013年(平成25年)05月 ...
ダイハツ キャストスタイル キャスト姉さん (ダイハツ キャストスタイル)
カミさんの車です。 2016年(平成28年)12月24日:発注、納車待ち♪ 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation