• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C.A.Mのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

UARTきらい

printfでデバッグ用シリアルモニタとかだったら、
1本線で済むし、送りっぱなしでいいから便利なんですけど。

意味のあるデータをやり取りしようとするとかなり煩わしい。。。

プロトコルがないようなものなので、
データの開始、終了がわからない。
→自分でヘッダ、データ長かエンドマークを決めて判定。

データの形式が不明確、テキストだったらいいんだけど、数字は読んでからの変換がメンドー。

バイナリで送ろうとするといろいろ構えないといけない。


データの形式は、まぁ手間かけてプログラムすればなんとかなる。かな?



また、
複数の受信器がある場合、
バスというものが無い?感じなのですが、読み込みには特に問題なく複数器で読み込めます。

が、
送信機が複数ある場合は、やっかいです。
送信機側からアイドル時はハイの電圧が出ている仕様なので、一つの送信機がオン時のローとした時、これは送信機同士でショートするようにも見えます。← 今ココ


で、
ショートしなかったとしても、これは受信器側から見るとローにはならないみたいで、通信できないみたいです。
(送信機側に電流制限抵抗など付いていると分圧されてしまうのかな?受信側は1/2ハイになってる?)

で、
ググってみたところ、
方法としては、ダイオードで送信機側からのハイ電圧が流れないようにするよう。

ハイが出てこないと受信側はずっとローになってしまうので、
受信側をプルアップして、アイドル時をハイにするようです。

送信機側がオン時のローになるとプルアップの電圧は送信機側へと流れて受信機はローを検出できる。

ぱっと見、
送信機からのアウトプット電圧が流れない向きにダイオードが設置されるので、
オヤっと思いますが、
コンピュータのインプットピンって電気がアウトプットされて0Vを検出するみたいなのが多いようです。
なんだかねぇ。。。。


複数送信機のうやむやがずっと不安だったのですが、一つ解消しました。

いやまだ実験してみないと不安なんですけど。


追記ーーーーーーーーーーー
回路的にはいいのかもしれませんけど、複数送信はやめて、
2系統のUARTを使うことにしました。
その方が安心かと。。。
Posted at 2023/01/31 17:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIC ESP32 マイコン | 日記
2023年01月31日 イイね!

くらんくかいてんすう

Crank Revolutions
クランク回転数

といってもrpm(revolution per minute)回転数割る時間(分) = 回転速度
ではなくて、
回転した数 = 回です。

フツーにみんながゆってるエンジンカイテンスーrpmは
正確にはエンジン回転速度ですね😶


ついでにクランクセンサ SYNCとREFの電圧もいっしょに最高レート200Hzでログる。

エンジンスタートはクランキング開始から0.77秒後、465rpmに達した時。
その時のクランク回転数は3回。
3気筒なので6〜7サイクル目くらいかな?

4〜5回転目くらいからはログレートの関係で1回転毎の数字は出てこないです。
同様にREFセンサも1回転12歯の信号は捉えきれていません。

ま、
フルコンは計測器ではないので、このくらいでも十分すぎるログ性能ということになります。
もっと計測器としてデータを採りたい場合のためにADLとか高レート対応のロガーがあるわけですね。
高速なメモリーがたくさん載ってるので高価なわけですかね。

ほんとの計測器は表示される値を校正してるからさらにお高い。
ロガーの値は校正してないだろうけど数売れないからお高い。


Posted at 2023/01/31 13:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MoTeC | 日記
2023年01月29日 イイね!

みゃくどー

どーも
インテークマニホールド圧の脈動が大きいようで
MAPセンサ古くなってきたからかな?
と中古の予備に変えてみるも同じ。
製造年度が同じ頃だからかなぁ。

最近のものに換えようかなと思いましたが、
いや、これマニホールドのせいなのでは?
このダンクやザッツのE07Zターボエンジンの連通スロットルのマニは、
分岐後が長く、サージタンクはほとんどない。
タコアシ排気管のような形状です。

サージタンクの容量が小さいので、圧力が平均化されにくいんではないかな?
モーテックm800なんていっても、もう20年以上も前のモノなので、
エンジンのサイクル位置を検出しながら制御しているパラメータなんて、
点火(これは当たり前なんだけど)、インジェクタタイミング、ノックウインドウくらいなもので、ほとんどのセンサはフィルタかけて平均で見ている感じ。


もしかするとホンダの純正コンピュータでは、MAPセンサの読み込みタイミングをとっているのかも?
もしそうだとしても、これを実現するには、インマニの長さと吸気の速度、他の気筒との圧力干渉とか分析したデータが必要になるので、汎用フルコンをシロートセッティングする範囲では不可能ですね。


MAP
Manifold マニホールド
Absolute 絶対
Pressure 圧力
真空をゼロとした時の圧力値
多分劣化すると真空が保たれなくなってくる ← 妄想です。

MGP
Manifold マニホールド
Gauge ゲージ
Pressure 圧力
大気圧を0としたときの圧力値
(物理的圧力が一定でも大気圧が変化すると変化する値)



追記ーーーーーーーーー
でも変だな。
平均とってるんだったら、平らになるはずなのに。
もっと長い周期で脈動してるってこと?
Dジェトロの応答遅れはセンサ特性によって変化するのかな??
マニホールドの形状の影響は大きいだろうとは思います。



妄想です。

Posted at 2023/01/30 09:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MoTeC | 日記
2023年01月28日 イイね!

モーテックビートターボ冷間始動シーズン’23の8

5℃以下になったら回転上がりが悪くなりました。
以前のもビデオで見てみると7℃の時も結構遅い感じ。

なので、
低温時限定で始動時のアイドルバルブ開度が大きくなるように、
以前はランタイム(エンジンかかってからの時間)をテーブル軸にとって開度が大きくなるようにしていました。
しかし、これだとエンジンのかかりが良かった時には、無駄に長く開いていることになって回転が上がりすぎてしまいます。


なので、今回は、

Idle Aim Error(アイドル目標回転と実回転の差分)を軸にとってみました。
スタート直後は目標回転数まで1000rpmほどの差があるので、そういう部分だけ開度が大きくなるようにと思いました。(思いつきなので、どっかで悪さしてしまう可能性あり)



それと、
始動後30秒〜1分あたりのポート被り対策として、
Idle Fuel Comp(アイドルコントロールオンの時限定の燃料補正)を使ってみます。
軸をマニホールド圧力に設定して、65kPa以上になった時に減量させます。
ほんの65〜75kPaあたりだけを絞りたいので、80kPa以上でゼロになるようにしておきます。

たぶん、りぼ菌さん♪のやってたのを実現できそう。




27日4℃、28日5℃の動画

あんまり変わり映えしないのかな???


でも、
ログで25日(ノーマルポジション補正無し)と28日を比べてみると

スタート時の開度は10%ほど大きくなってます。
回転数の上がりは、少しは改善はされてますね♪
もうちょっと開く設定でもよいのかも。。




かぶりの方は、

30秒あたりから1分あたりまでちょっと回転数が低めになるのは変わらないのですが、MAPは70kPaまでは上がらなくなりました。(=負荷が下がったってこと?)

補正が効いてるみたいです。
でもこれ、後で見たら絶対何の設定だったかわからなくなるでしょう。
設定テーブルにメモ付けできるといいのにねぇ。。。

でも、
どーもこの件、タイマーがらみの何かがあるような。。。




少しは進めたかも。。。

もう寒いのイヤだけど、確かめしたい気もするジレンマ。
Posted at 2023/01/28 12:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | MoTeC | 日記
2023年01月27日 イイね!

ベルントいた



スキーしてた頃はこればっかり見てた。


このイメージで行くとコブ3つ目くらいでコナゴナに。。。。。


お客さんとスキーの昔話してて思い出しました。
Posted at 2023/01/27 20:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バカばなし(後で消滅) | 日記

プロフィール

なんか作ってれば満足
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 456 7
8 9 10 1112 1314
1516 17 18192021
22 232425 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

らくがき帳 てっぽう編 
カテゴリ:エアソフト
2020/04/04 21:07:14
 
むかしむかし 
カテゴリ:レース
2019/04/30 23:17:16
 
らくがき帳 カメラ編 
カテゴリ:写真 カメラ
2016/09/19 21:52:18
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビート ターボ (ホンダ ビート)
盆栽化してます。
スズキ ジムニー 紺ジムニー ターボ (スズキ ジムニー)
昔乗ってたのと同じ模様をいれました。 大事な乗用車なので、イジらない。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation