• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月11日

6ヶ月点検&CT200h試乗できるかも

明日は延び延びになっていた6ヶ月点検に行ってこようと思います。




特に調子悪いの所はないのですが、
いろいろ質問したいこともあります。

メンテンナンスのこと、クリーニングのことなど、
簡単なことは自分でもできたら理想的ですよね(^_^)v


みん友のレックスくん、さんにアドバイス頂いた、
タイヤへの窒素ガス充填も聞きたいですし、
あと同じくみん友のけい378さんが装着されている、
カオスバッテリーも興味があります。


最近、長距離走行も多いので、タイヤとバッテリーは重要です(^_^)v



久しぶりのディーラーは少し楽しみです。

またCT200hも試乗できそうです。
しかもFスポになりそうとのことでこちらも楽しみにしています。

帰りに時計の点検にも行こうかとも思っています。

最近忙しさにかまけて、身の回りの物の点検を怠りがちでしたが、
やっと明日点検できそうで、ほっとしています。

ちょっとしたドライブになりそうです(^_^)v
ブログ一覧 | IS | 日記
Posted at 2011/08/11 20:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Curiosity Killed ...
kazoo zzさん

本日のランチ!(焙煎ごまみそらーめ ...
かんちゃん@northさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月11日 21:13
窒素ガスの充填がイイと思いますよ。車を買ってすぐにBSの(緑の看板より黒い方の)専門店で入れました。
暑さに対しても、空気漏れに対しても効果有るらしい(?)ですよ。

CTの感想もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2011年8月11日 21:59
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

窒素ガス、空気漏れにも効果あるようですね。確か空気より重いからだとか・・・☆
高速道路走行が多い人にはとてもよさそうですね(^_^)v
アドバイスありがとうございます。

CT200hの感想もまたアップさせて頂きます(^_^)v
2011年8月11日 21:21
CT200hは乗った事が無いので羨ましい‼
エンジンなどはプリウスがベースなので、乗り心地や遮音性などがどの程度違うのか興味深いです(@_@)

私も質問する事をまとめておいて点検の時に聞いてます。
長距離走行が多いと点検の重要性が更に増しますね(^O^)
コメントへの返答
2011年8月11日 22:02
konakona0528さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

たまたま試乗車が空いていたようで、嬉しかったです☆
嫁さんがプリウスの乗ってますので、プリウスとの違い、私も興味津々です(^_^)v

なかなか普段、電話での質問は難しいですから、点検の時がいいタイミングですよね(^o^)
2011年8月11日 21:35
CT200h気になりますよね(^^)

自分も最近Dに行ってないですねぇ…
スモースヘッドにしてあるんで、いれてもらえるかなぁ(@_@;)
静岡は全国的にみて車検等、厳しいみたいなんですよ(+_+)
コメントへの返答
2011年8月11日 22:06
seak350さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

えー、静岡は厳しいですね(^_^;)
スモークヘッド、私のところだと大丈夫だと思いますけど、厳しいところだ心配になりますよね。

聞いたところによれば、カスタマイズへの対応はディーラーによってもの凄く差があるみたいですね。
2011年8月11日 21:45
こんばんは(^^)/

参考にして頂けるなんて、嬉しいとともに恐縮です(^^ゞ
タイヤの窒素ガス充填は自分もしていますが、良いと思います(*^^)v
自分の感じたところから、空気の抜けも少なく、転がり感が増してやった甲斐はあるかなと思います。
コメントへの返答
2011年8月11日 22:10
けい378さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

以前のブログ拝見して、カオスもの凄く欲しくなりました(^o^)
噂には少し聞いていましたがオーディオの音質も変わる、というところが私は特に見逃せません(*^_^*)

窒素もとてもよさそうですね。
空気圧の点検が疎かになりがちな私にとってまさに救世主です(^_^)v
2011年8月11日 21:47
こんばんは(^^)

CT200hのFスポーツに試乗したことがありますが、ハイブリットとしては中々良かったです。
感想をブログアップお願いします。
m(__)m
コメントへの返答
2011年8月11日 22:12
どんぐりさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

どんぐりさんのコメント読んで、明日の試乗がいっそう楽しみになりました(^_^)v
すごく足回りがしなやかで良く動くみたいですね☆

またブログアップさせていただきますm(_ _)m
2011年8月11日 21:51
エアロ決まってますね~。
かっちょいい!!!!!
コメントへの返答
2011年8月11日 22:14
なんちゃんIS250さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます。
純正のエアロは雰囲気があまり変わらないところがお気に入りです(*^_^*)
でも掃除の手間が少し増えるのが玉にキズです(^_^;)
2011年8月11日 22:08
パナソックのカオスに換えてますが、同じ大きさで純正の55から95と2ランクくらい性能というか容量がUPしていて、長期間エンジンをかけていなかった真冬の朝イチの始動時、純正と比較して力強くセルモーターが回るようです。
安いお店だと1.4諭吉さんくらいで入手できるので、お勧めです♪♪

CTの試乗、楽しんできてください(^^)
コメントへの返答
2011年8月11日 22:18
MONOさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

おお、アドバイスありがとうございます。
なるほどなるほど・・・

95って結構高性能ですよね☆
これだと真冬の遠出も安心ですね。
1.4諭吉さんだとお財布にも優しいですね。
ぜひ、今年の冬までには交換したいと思います(^_^)v(できたら、早めを狙っています。)

でもセルモーターの音って結構重要ですよね(^o^)元気がないとすごく心配になります。

試乗も楽しんできます。
ありがとうございますm(_ _)m
2011年8月11日 22:59
こんばんは☆
窒素ガスは、いろんなヒトのレビューがありますが、
正直ハッキリと体感できるというより、
そんな感じっと言ったとこでしょうか。。。
ただ、唯一確かなのは、空気圧のメンテのサイクルは
断然長くなります。
というのも、
ウチのは19インチでロープロタイヤなので、
エアーチェックは最低でも月一見てたのですが、
窒素ガスを充填すると、
派手な運転をしない限り、3ヶ月に1回くらいで済んでます。。。
ってか、それでも減ってない時の方が多いですよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年8月11日 23:04
ヒデkunさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

素晴らしいアドバイスありがとうございます。
なるほどなるほど・・・・
つまり空気圧のメンテンナンスにそこまで敏感になる必要がなくなる、というメリットが大きいのですね(^_^)v
(今は給油のたびにチェックしています(^_^;)

でも3ヶ月に一回、それも減らない時の方が多いというのは素晴らしいですね(^o^)
特に高速道路が多い私にとっては本当に救世主です☆
いつもアドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
明日ディーラーで相談してきます☆
2011年8月12日 0:42
こんばんは!
窒素ガス、初めから入って無かったですか!?
私のISは納車時から窒素ガス封入済みでした。
納車式のときに、そう言われましたし、
ホイールのエアバルブキャップにN2と書いてありました!

窒素も、カオスも、乗り手がパワーアップ!
と言うくらいで、ん~言われて見れば!?
と言うくらいでした。

ただ、ヒデkunさんの仰るとおり、メンテナンス周期は
長めでいいと思います!
コメントへの返答
2011年8月12日 19:55
うめお@テストドライブさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

え~、はじめから入っていたとは羨ましい(^_^)v
というよりうちのディーラーでは取り扱っていなかったです。

また機会があれば入れてみます(^_^)v
アドバイスありがとうございます。



2011年8月12日 8:00
おはようございます♪

CTの試乗良いですねぇ、
ぜひぜひ感想お聞かせ願います(^ ^ )

確かにタイヤは大切ですよね、
わたくしも結構長距離多いので、
タイヤチョイスには結構時間掛けましたよ~(((0.0)))アワワ


コメントへの返答
2011年8月12日 19:57
PEACEMAKERさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

また試乗記アップしておきますので
よろしければ読んで下さいね(^_^)v

タイヤチョイス・・・いいですね(^_^)
ちなみにどんなタイヤにされましたか?
また機会があれば教えて下さい。
タイヤは重要ですよね(*^_^*)
2011年8月12日 14:29
こんにちは。

いつも愛車をキレイに撮られておりますねぇー。
私は洗車をサボっておりますので、クルマをブログに出せません・・・。

CT200h、どんな感じなのか感想をお願いいたします!

コメントへの返答
2011年8月12日 19:58
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

お褒め頂きありがとうございます。
私も洗車サボりがちですので、綺麗なうちにとっておかねば・・・・ということです(笑)

またCTの試乗記も読んで頂ければうれしいです(*^_^*)
2011年8月12日 19:02
こんばんは。

バッテリーは、P11プリメーラ(H9年式)で新車時からで、9年(115000キロ)持ちました。

メンテナンスは2年に一回ぐらい水補給と錠剤です。

新車装着のは意外と物はいいですよ。

クレーム対策でしょうけど。
コメントへの返答
2011年8月12日 20:00
rokutaさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

すばらしい、9年もお持ちになったとは(*^_^*)
rokutaさんのマメなメンテナンスの賜ですよね。見習わなければ・・・

なるほど、新車装着の物はきちんと使えば長く持つことが多いのですね・・・勉強になりましたm(_ _)m


プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation