• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

WRX S4で四国をぐるっと & ちょっと気になること・・・

WRX S4で四国をぐるっと & ちょっと気になること・・・ 昨日の話ですが、仕事で四国をぐるっとしてきました。
※写真が表示されない場合は再読み込みをしてみて下さい。
※このブログの写真はフォトギャラリーにもアップしております。









といっても主な仕事先は愛媛と香川で徳島・高知は通過しただけです(笑)
高速あり、山道ありと道がなかなかバラエティに富んでいて
S4だと運転がとても楽しかったです。

徳島から香川の山道で小休止して写真を撮ってみました。



1.




2.




3.




4.




今回は少し油温に注意しつつ走ってみました。

・一般道:90~95℃
・高速:99~100℃
・少し気合いの入った(?)高速:99~101℃
・写真のような山道:101~106℃
と、この山道が一番油温が高かったです。

道が渋滞していたのでスピードは40㎞程度だったのですが、
その分オイルを冷やす風も少なかったのかもしれません。



あと少し気になることが・・・


(青がS4、赤の矢印が進行方向、赤の×が空転(?)地点、
矢印の方向に向かって上りの坂道になっています。)
下手くそな絵ですみません。

上りの坂道になっている交差点で右折しようとしたところ、前の方から
「ギュイーン」という機械音(?)が聞こえてきました。

もしかして車体の底を擦ったのか!?と思ったのですが、
擦ったような音でもないし(擦ったような大きな音ではありませんでした)
下回りをライトで照らしたところ特に傷などはありませんでした。
おそらく車体が斜めになっていたので左の前輪が空転したのではないかと思います。
ちなみに坂道はスーパーの立体駐車場の坂道の3分の1程度の緩やかな
坂道です。

後でドライブレコーダーも確認したのですが、一瞬「ゴ-」という音のあと
「ドン」とタイヤが接地する音が録音されていました。
う~ん擦ったり引きずったりする音ではなさそうです。

・・・と嫁さんにこんな話をすると「擦ったら真っ青になるぐらいの大きな音がするし、
絶対大丈夫やで。」と言われましたのでまあ大丈夫かな、と思っています。
また何かのついでの際にディーラーで見てもらおうと思っています。
ブログ一覧 | WRX S4 | クルマ
Posted at 2014/11/19 15:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

贅沢にも鰻丼来ました
まーぶーさん

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 17:00
こんばんは( ^ω^ )

素人で詳しい事は全く分かりませんが
S4はLSDは入っていますか?

入っているならそのせいもあるのでは無いでしょうか?まだ慣らしということもあって多少は音がするかも知れません。

半信半疑で見当違いな回答かも知れないことをお許し下さいm(__)m

ディーラーなら詳しくと思います。
コメントへの返答
2014年11月20日 10:58
バッタモドキさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
おそらくS4はLSDは入っていないと思います。
LSDは大きな機械音がしますよね(^^)

本日点検に行ってきましたが、すった後などは一切なさそうです。
おそらくサスペンションが急に動いたのでは・・・とのことでした。

ご意見、ありがとうございましたm(_ _)m
2014年11月19日 20:05
こんばんは。

最後の奥様のご意見、経験がご豊富で百戦錬磨だなぁと思っちゃいました!
確かにお腹を擦ればホント嫌な音がしますからネ。
けど、音の原因は気になりますよねぇ。

小休止なS4クンもステキです!

コメントへの返答
2014年11月20日 11:01
いばらき発おバカな夫婦♪さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
嫁さん、なかなか気合いの入った意見(?)で
さすがだな~と思いました(笑)
本日急遽点検に行ってきましたが、
特に異常なしとのことでした(^^)/

ありがとうございます♪
この辺りも紅葉はもう少しですね(*^_^*)
2014年11月20日 0:11
こんばんわ。
実は私のSTIも大きくステアリングを切って縁石を超えて歩道を横断するときなどに大きな音がします。
私のとめている駐車場(ビルの機械式駐車場)に入るときに大きく右にステアリングを切って斜めに上がっている歩道を
上って敷地内に入っていくのですが最初私も擦った?!と思いました。 その直後にホイルをほんとに擦ったんですけどね(^^;)

STIの場合は多分ストロークが短いうえにフロントにLSDが入っているために、タイヤが空転して音がしたのではないかと思います。

先日弟夫婦を乗せてドン・キホーテの駐車場に入る際も歩道の縁石を乗り越えたときに音がしました。
弟は「下すったのに強引に行くな!」と驚いたそうですが、私はSTIはこういうものなのかとなれていたので
そのまま普通に入りました。

確かに最初びっくりしますよね。今度営業に聞いてみようと思います。
コメントへの返答
2014年11月20日 13:45
Dr.たかし(nan-taka)さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

アドバイス、ありがとうございます。
なるほど、STIだと特にLSDが入っているため
さらに大きな音がする可能性がありますね。
おっしゃるとおり、サスペンションのストロークの短さもあって少し空転したのかもしれませんね。

本日ディーラーで確認したところ異常なしでした。やはりWRXはレヴォーグなどと比べてもわざと音が入りやすいような設計になっているのでこういった音はよく聞こえると思いますよ、とアドバイスを頂きました。
2014年11月20日 23:27
こんばんは。

点検のブログを拝見してから、こちらを見ました。m(_ _)m。

硬性の高いボディーとサスペンションが固いことからくる車輪浮きだったのですかね。

少し気合いの入った高速(゜Д゜)はチョット気になりました。奥様にはそのことは内緒にしておきます(爆)。
コメントへの返答
2014年11月21日 20:37
silvermittさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね、サスペンションが思いの外宙に浮いたということで音がしたようです(^^)/

ありがとうございます(^^)/
嫁さんにばれた日には・・・(爆)
やはりハイオクは高いですね~(笑)
2014年11月21日 8:31
おはようございます。

いや~、絵になりますね~

奥様のピンポイントをついたご指摘 素敵過ぎます(笑)
コメントへの返答
2014年11月21日 20:38
ながたつさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ありがとうございます♪
面白そうなポイントがあったのでついつい撮影してみました(笑)

いや~、なかなか核心を突いた指摘で、
びっくりしました(笑)

プロフィール

「RC FとRAV4PHVの加速感の違い http://cvw.jp/b/910066/44737403/
何シテル?   01/05 10:39
長年の念願だった、そして私とって究極の1台であるRC Fを所有しています。 仕事用快速営業車としてRAV4 PHV G“Z”(納車待ち)を そして嫁さん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Instagram(Ron F) 
カテゴリ:Instagram
2019/04/17 23:00:38
 
Amagiri's blog 
カテゴリ:Blog
2019/04/17 22:58:02
 

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
2019年5月13日発表のMCモデルです。 令和元年5月24日に納車されました。 WR ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
2020年11月22日、ディーラーで注文。 (ただし、2020年11月22日時点でメーカ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
嫁さんの愛車兼私のサブ車です。 ※写真は試乗車(Z“G エディション”)です。 令和元年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
RC Fの補完ということで気軽に日常使いできる車としてこちらを選びました。 1トン未満の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation