• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月13日

ロードスターに使えるインジェクターのまとめ

ロードスターに使えるインジェクターのまとめ














自分で忘れないようにロードスターに使えるインジェクターのまとめをしておきます。

純正のインジェクターはDENSO製ですのでこれが基準です。


①DENSO、SARD(DENSO)の高抵抗(14Ω前後)のもの。

②カプラーは楕円型。2線

③インマニの差し込み口後から62mmの長さのもの。




カプラーはDENSOの標準の楕円型で2線のもの。

取扱店でもSARDでも把握してないのがフィッティングです。



NA8のインジェクターは長さ75mm。





ところがNB2のペンシル型インジェクターは70mmです。レッド300ccのインジェクターも70mm。



よく見るとNA8のインジェクターはインマニの中に5mm深く入れて気化を促しているので実際には取り付けはインマニの差し込み後の長さになります。



この部分の長さが62mmであればフィッティングに問題ありません。


そこでロードスターに使えるインジェクターですがさすがに今の時代に噴射口が1ホールや2ホールでは交換する意味もあまりありません。そこでステップアップ第一弾はNA6、NA8からはやはりNB2~4のパープル4ホール264ccがよさそうです。



ところがチューニングが進むともう少し噴射量がほしくなります。その場合はRX8のレッド12ホール320ccがよくつかわれていますが実は私が取り付けたSARDのレッド12ホール 300ccはこのインジェクターと同じものではないかと思ってます。


NA6 210cc/2.5k 1ホール 高抵抗

NA8 250cc/2.5k 1ホール 高抵抗

NB6 210cc/3.0k 4ホール 高抵抗

NB8 250cc/3.0k 4ホール 高抵抗

NB8 264cc/3.0k 4ホール 高抵抗

交換するなら

SARD 300cc/3.0k 12ホール 高抵抗

RX8   320cc/3.0k 12ホール 高抵抗

RX8   340cc/3.0k 12ホール 高抵抗


ターボなら

SARD 550cc/3.0k 12ホール 高抵抗


どうして12ホールなのかというと燃焼効率が圧倒的だからです。12ホールになるとホールが小さくなるのでできればインラインの燃料フィルターをつかって目詰まりを防ぐ対策が効果的とおもわれます。

ただし燃圧調整のために調整式レギュレーターがあるとA/Fの調整ができます。ポイントは1ホールや4ホールと違い12ホールにもなると燃圧を上げても粒子が細かくなるだけで噴射量はほとんど変わらない。当然ホールが小さいですからそこを通る燃料は制約があるわけです。12ホールを使う場合は少し大きめのものがよさそうです。スズキスイフトスポーツはSARDで380cc 12ホールが用意されてます。



ただしA/F計のリニアなタイプがないとA/F値はわかりません。


ポイントはインジェクターの計算方法

〈欲しいパワー×5.9÷気筒数〉

200Ps×5.9÷4=295cc   ロードスターで200PSにする場合のインジェクターの容量。


12ホールインジェクターは燃焼がすこぶる良いのでかなり大きいものにしてもアイドリングは全く問題ないそうですがECUがA/Fのコントロールをできなければ生かせません。

普通に楽しむならSARDの300ccかRX8の320ccあたりがベストマッチではないでしょうか。


あとは純正の燃料ポンプの容量が足りているかどうかです。

でもここまでくるとフルコンですべての能力を引き出す・・・というのが正解?



NA8の純正燃料ポンプは80L/h(時)です。ということは1.33L/min(分)それが4気筒にデリバリーされますから333cc/気筒。 333ccまではこなせるわけです。当然ターボなどではインジェクターも大きくなってインタンクの燃料ポンプもそれに見合うものにします。





そこで探してみると

        2JZ     135L 転用
        SARD    130L 交換

あたりがよいかと思います。純正の80Lよりは大きいですがレギュレーターからリターンされますので問題ありません。













ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2016/04/13 08:41:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

九州一周ツーリング(1日目)
ボッチninja400さん

ちょっと前だが保土ヶ谷宿行ってきた ...
こいんさん

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

鎌倉を走って来ました💨
伯父貴さん

濃霧のち晴れ(今日も)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルピーヌ モニター破損によるドラレコ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1033047/car/3268881/7956660/note.aspx
何シテル?   10/01 16:01
器用貧乏の代表です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フェンダー爪折部分の修理とオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/25 16:25:30

愛車一覧

ルノー アルピーヌ ルノー アルピーヌ
復活したA110に乗ってます。この軽快さにはしびれます。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ルーテシアRSトロフィ-
ミニ MINI ミニ MINI
14年間活躍してくれました。故障はオイルクーラー、電動サイドミラー、パワーウインドーのみ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黒のSスペシャル。ハイカム、ヘッドチューニングでライトウェイトスポーツを堪能しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation