• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宇都宮右兵兵ノ督(仮名)のブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

今日は

城下は時雨模様🌧️🏯☁️絵に描いたような初冬


隣国出羽国は米沢城下は南陽において






わんこラーメン🍜 これは盛岡藩も越後高田も驚こう


山形のラーメン好きは尋常一様では無いのは知ってましたがやはり驚かされます





朝ラーまで呼びかけた駿河は木っ端微塵で影さえ見えず 3倍以上の頭数を持つ越後がこのザマ さらに人居るはずの仙台はもう戦意喪失で話題にならず 越中もブラックラーメンとかなんとか言ってたような気がしますがこれも絶望的 武蔵にいたってはうどんと内戦で話にならない どうあれあと毎月一杯増やしても怪しいのではねえ⋯ 


個人的には福岡ってラーメン食べてるイメージですがそうでもなさそうですね 朝ラーとか昼夜連戦とか糖尿病入院患者が夜中抜け出して食べに行って病院関係者と鉢合わせとかやらないのかな やらないんでしょうね


個人的には最近もやしそばか味噌野菜(⁠o¥o )





さて



話題が全然無いので最近ハマったアニメを






グノーシア ゲームのアニメ化だそうで

人狼を元にしたSFで人にとりつき宇宙船に紛れ込んだ宇宙生物を探し出す話 探せても探せなくても時はループし続け話は一進一退 まだ未完結 面白いと話題になってるそうですね


職場の人に勧められて観たら止まらない

ループなのにマンネリにならない工夫も随所に見られ私もおすすめです



今年は大河がスカだしジークアクスもそこまで面白くなくて映画はともかくドラマ物は私には不作でしたがここに来て楽しく観てしまいました



ゲーム買おうかなどうしよ















Posted at 2025/11/26 20:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月25日 イイね!

今日は

城下は曇天 沿岸部はまさかのゲリラ雨のようですね⛈️🏯国府多賀城は60mmとか
  

その警報と同時に肥後で地震シ 越前守辞任と言い連休明けなかなか騒がしいですね


その仙台の北隣 富谷宿では





ライドシェアの実験 

範囲限定的だし定年後にヒマな二種免持ちなんかがやるには良いかも

ただ乗る方は車種選り好みできるんですかね 

鬼キャンのセフィーロだのノーサスの130とか来たらどうしたらいいのか躊躇う






さて






冬タイヤ交換が近づき蔵出ししてきました






四季目ピレリ アイスアシンメトリコ

改めて見ると


「山はバリバリあるけど(⁠;-"-)σだけど思ったよりかちかちめだね」


元々ピレリかなり硬い方とは思いますがちょっと気にならなくもない 一方プラットフォームは全然無問題 硬いからなんでしょうけど





自分で言うのもなんですがコンチネンタルのノースコンタクトやピレリのスポーツスタッドレスだのグッドイヤーのウルトラグリップだの履いてきた私が硬いって言ってるの結構硬いって事なんですよ(-"-;)今年も暖冬だといいな











Posted at 2025/11/25 19:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月24日 イイね!

今日は

城下は曇天☁️🏯そこそこ暖かな一日



そんな城下の南 名取城下では





能登国は輪島かに祭り🦀゛

元々東日本大震災支援だったのですが今度は能登が被災 交流と言うか相互支援と言うか
  
輪島と言うと塗物のイメージですがカニの水揚げ盛んなのですね🦀


かになんて何年も食べてないような 誰が食べてるんだろうと言うくらい縁がなくて🦀🦀🦀




さて


そこそこの天気だったので





固形ワックス掛けしました

本当は昨日隠密号やったばかりでするつもり無かったのですが運動不足軽減と来週できないし 師走入るとどうなるか分からないしと敢行 偉い。

汚れてもいないしスムーズに手早くできました♫


これが今季最期のノーマルタイヤの姿になりますね 来週末は冬タイヤ交換の予定 いい物件にも出会わないまま地球温暖化あてこんで四期目突入





ここまで話が決まってから





間が悪いが致し方無い ひと槍つけました

ウィンターコンタクトなのでバイキングと違い伝統的な欧州産向け欧州向け 敬遠する人は敬遠するやつ その分舗装路能力を見出して履く人もいますね 父が履いていたのを覚えています 宇都宮あたりの輸入車ディーラーでの言い訳にはうってつけだったのでしょう



どうなりますかね、と言うかどうしますかね、交換日程にはとても間に合わないしノーマルタイヤ購入は確実なのでワン・ツー決めるのか 始めたばかりの南進論にいきなりドイツブランドのドイツ製では。




あと十日早く出てくれていたらなと思いながら ポチっ🦀



































Posted at 2025/11/24 16:04:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月23日 イイね!

今日は

城下は暖かな一日☀🏯エアコン動くくらい


そんな城下は本日





女子駅伝🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️



主要道路は交通規制ビシバシ⛔️






なので





さっさと離れて隠密号ワックス掛け&冬タイヤ預け

現在五万二千㌔ クルマとしては至って快調ですが塗装が寄る年波で褪せが出てきていますね

この画像撮ってたらかなり年季の入った初代アクセラを老翁が近くに停めてるのを眺め


「俺もみんなも歳をとったんだねえ⋯⋯(o¥o )」


乾坤一擲の大反撃の狼煙だったzoom-zoomの鯨波の声さえも既に遠い昔の話になったのだなとしみじみ



してる場合じゃないんですよ 隠密号のバッテリーがそれなり ティアナの使い回して誤魔化してからも三年だもんね トータル四年


ぼちぼちなのかくそが






Posted at 2025/11/23 18:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月22日 イイね!

今日は

城下は穏やかな晴れ🌤️🏯



その仙台城より海沿いに約十一里 ブルーインパルスで有名な東松島において






仙台白菜が旬を迎えております✈️

明治大正くらいの品種で味は良いけど育てるには弱いらしく途絶しかけていたそうですが震災での大損害を機に話題作りも兼ねて復活 今に至っております


「さらにめんどくさい事言うとこれより先に江戸時代にもう仙台藩オリジナル白菜が既にあったんだけど当時は特産にする気も収穫量もなくてボツっちまってな(⁠X - )この仙台白菜が明治後半から広まった⋯⋯言いたくは無いがこちらは仙台圏での栽培実績はほぼ無い 浦安東京白菜ランド」



今時はブルーインパルス白菜とか言ったほうがウケるかも✈️畑で見上げてたのは確かですし




さて



ポチってた物が届きました









ナンカン♫さあ立ち上がれよナンカン♫

台湾 南港輪胎有限公司 アイスアクティバAW-1🇹🇼你好♫


このタイミングで台湾製とは我ながら見事な戦略眼 彼の地の総統閣下や公方様、兵部卿様もお喜びになろう


同社の新作&フラッグシップと相成ります

蝦夷地での開発継続実績もあるし評価も高い


素人の始める南進論として最適とみました


「どれどれヘ(ヘo¥o)σじろじろ」


日独伊三国スタッドレスしか知らない身が眺め回すと





まず細かいサイプと柔らかさに驚き
 
指感覚では石橋的なフニフニの柔らかさ

そして表面に何かブツブツ加工されてますね すぐ摩耗するだろうになんなのか

これはスタッドレスですよ 何も文句つけようのないトレッド面 横浜あたりの新作と言われても私には気づけないですね






「横は⋯飾りっ気ないね( o¥o)σこれで良いんだけどさ」


手間かけてない感じ はるか太古のコンチネンタルスタッドレスがこんなだったなと思い出されます 刻印浅くて読み難くて経年するとなんかツルツルになってくる 無論諸々表記はあるしこれでいいんですけど、プラットフォームはピレリより場所表記分かりやすいですね


個人的に気になったのが




内側 硬くてテカテカツルツル 

どの他メーカーと全く違う手触りと表面 体育の跳び箱の下にでも敷きそうな雰囲気 私には良し悪しの判断材料にはならないですけど


「ふ〜〜〜〜〜んヘ(ヘo¥o)σツンツン 指跡ついちゃった」




眺め回した分にはトレッド面は日本製の緻密さ 他は欧州の質実さを目指して居るような印象ですね 印象ですけど





いよいよ南進開始 楽しみです





Posted at 2025/11/22 15:40:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このザマで栃木は光も届かぬ無明荒野だの東北は蓑笠姿で大根かじって飢えを凌ぐだのとバカにしてたのか(⁠o¥o )どっかの木っ端エンスーと同じ構図だな」
何シテル?   11/26 15:01
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

今日は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/26 21:06:06
要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation