• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

昨日で














真田丸が終ってしまいました  





「左衛門佐様!いいから撃って!あの狸の言葉に耳を貸してはいけない!p(‵¥´メ)時間稼ぎに決まっている!」




何がワシを撃っても何も変わらぬだ  兄弟仲最悪なの知ってるんだぞ!超タカ派の松平忠輝


を筆頭に狂い狼呼ばわりの孫の松平忠直  龍と呼ばれた徳川頼宜  徳川頼房  これらが


秀忠に引責辞任を求めて外様に呼びかけるに決まってる 何の為に松平忠輝の舅の伊達政宗が


大坂方の身内かき集めているのか このまま近畿で火の手が上がれば島津も毛利も小躍りして


出て来る 上杉景勝なんか泣いていたぞ  盤石なんて大嘘だ!四国を貰って立て直せる!





撃って!撃って左衛門佐様ァ!!!p(゜¥゜ )佐助何やってる!手裏剣でも何でも投げろ!


早く!もう天守に徳川勢が!ああああああ!明石はどこで何やってる!!





逃げるは恥だが秀忠が狙撃したあたりでのけぞって叫んであと良く覚えていないです


録画したの見直そうかと思っていますがまたのけぞって記憶飛びそうですし









風林火山以来夢中になれた大河でした  大河が面白いか面白くないかはその一年の


速さがまるで違う 去年歯を食いしばって頑張りながら数回でくじけたのが嘘のようです

























泣けた(T¥T )まるでどこかの自動車メーカーがのり移ったようだ









これでこそこそやっていたマツダ丸もおしまい  一部の方のおかげでなんとか


くじける事無く続ける事ができました











次は




三菱サイコロの旅



⚀  ライフトゥギャザーしようぜ 日産


⚁  アシモと握手  ホンダ


⚂  ボンジュ~ル モナム~ル  ルノー


⚃  問題は電車賃  マツダ


⚄  最後は家族  三菱グループ


⚅  もう一回♪もう一回♪  ダイムラークライスラー






マツダサイコロの旅も面白いかも知れない(^¥^ )



























ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2016/12/19 21:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さに身体を慣らせたのか?
zakiyama @ roadstinさん

リトル・クラムシェル・マーメイド
きリぎリすさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

早朝洗車2025.7.20
あきら508さん

必要に迫られて旅仕様のバイクを作っ ...
エイジングさん

気になる車・・・(^^)1435
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年12月20日 4:29
おはようございますm(_ _)m

最終話は忸怩たるものでした…(>_<)
理由はおっしゃる通り…


なぜ早く撃たない‼(-_-;)


映画によくあるやつですね…
話してる間に撃つ機会を失うw


おっしゃる通り、徳川家は身内のぎくしゃくがありますから、家康が急にいなくなれば四散したかもしれませんね~

そうなれば、島津が九州を再度手中に収めるようなことも…(ФωФ)


ともあれ、私も風林火山以来ハマって一年見続ける事が出来…と言うか日曜は観なければ終われないというような大河でありました(>_<)
終わってしまって残念ではありますが、三谷さん・堺さん共にスピンオフ作品にも意欲があるようでしたし、もしかしたら映画化…なんて個人的には期待したいもんですw

映画化は無いとは思いますが、もし出来たら「if」的な感じでやってもらうと盛り上がるでしょうねww
コメントへの返答
2016年12月20日 21:29
こんばんは<(_ _)>

大蔵卿にもだいぶイラつかされましたが最後にこんな(T Tメ)ああいう間合いが一番ダメだと幸村自身一番分かっているのに・・・

その通り 言ってはなんですが清正のいない加藤家など・・・p(o¥o )島津義弘最後の焔
黒田家さえどうにかできれば本当にできた話だと思います

ダメだ十勇士見ていなかったのは大不覚でした 本当に今年の大河はスピンオフできる要素がたっぷりでこのまま済ませるの惜しいですよね なにかやらないかな・・・なんて
2016年12月20日 22:06
こんばんは~。

真田丸、とうとう終わってしまいましたね(T_T)
脚本、配役、俳優の演技に、音楽…良いところを挙げたらきりがありませんけど、これらがうまく噛み合うとドラマってこんなに面白くなるのかと、改めて思い知らされた一年だったように思います。

最後の最後まで、信繁の生きざまがひたすらカッコよく、また自分は信之兄上が一番好きな登場人物でしたが、六文銭の出てくる最後のシーンも感慨深いものでした・゜゜(ノД`)

本当に、外伝でもスピンオフでも、ぜひ作ってもらいたいです。なんとなくですけど、夏冬大坂の陣は、三谷さんはもっと時間をかけて描きたかったのではないかと感じますし…。
コメントへの返答
2016年12月20日 22:31
こんばんは<(T T)>もう全くもって残念です
仰せのように人物も音楽も物語も見事でした!清須会議がプロトモデルだったのかなと思います 久々いいドラマでした

今年は豊臣が勝つかと意気込んで観たものの・・・信繁の良さがいよいよ引き立つばかりでしたね 信之兄のファンでしたか 昌幸の人物評を今でも覚えております 平和な世にこそああいう人物が必要だと

ここまで盛り上がってぶち切りにしてしまうのでしょうか 何かやって欲しいですよね 年末の総集編なんかじゃとても足りませんよ(T T )最終回詰め込み過ぎです あと一年かけてもこちらとしては全然(笑)

プロフィール

「どうやら奥羽は反公方一色の様相、どうなっていくやら(-¥-?)@34Kouki」
何シテル?   07/20 21:41
良き物は長く  そうで無いものはしぶとく 下野生れの田舎者ですがひとつ宜しく<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

要はすっぴんのやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 22:22:02
日産グローバル本社ギャラリーの展示車【令和3年7月編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 22:09:42

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青侍 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ちょっと想定外の展開もあり今さらながら乗り出しました これからどうなっていくのか自分でも ...
日産 ティアナ 朝ぼらけ号 (日産 ティアナ)
それと知らずに買った最終特別装備車 20年ぶりに日産に出戻り さてどうなるか
マツダ ミレーニア 嘘八百 (マツダ ミレーニア)
ユーノス800化を目指してちまちまと
ホンダ シビック ホンダ シビック
超掘り出し物 地味だけど(^ ^;)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation