• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

に~がたオフ@糸魚川 開催まであと3日

に~がたオフ@糸魚川 開催まであと3日 あと3日ですよ!

に~がたオフ@糸魚川

このくだりはもう聞き飽きたって!?

そう言わずに、あと2日こんな感じで続きますんで、どうかひとつよろしくお願いします♪





ってことで、今日はオフ会当日のタイムスケジュールを案内したいと思います。




こんな感じになっています。

昼食は、もちろん席は予約済です。

なので、待たされると言う事はないですよ~♪

ここは中華料理のお店なのですが、ご当地グルメのブラック焼きそば発祥の店だとのことです。

やんばるは別のお店のブラック焼きそばを食べたことがあるんですが、

このお店のブラック焼きそばはまだ食べたこと無いんですよ。

今からホントマジで楽しみです♪





また筒石駅では、なんと特急はくたかを2本も見送っちゃいます!

つまり暴風を2回も体験しちゃいます!

初めてこの駅訪れたのは、今から13年前の2002年2月16日。

その時に記した体験記を、恥ずかしながら紹介します。

はるか遠くに列車のライトが見えてきた。するとだんだんと風が強くなってくる。その瞬間か近づくに従って、ワクワクしてきた。列車がすぐ目の前を通過する時は、ものすごい轟音と強風に見舞われた。最後の車両が通過する時、台風の吹き返しの様な風が私の体を押した。かつてない体験で興奮した私と同行のN君は、今度は反対側のホームで再び体験する事にした。さっきは485系だったが、今度は在来線最速を誇る681系だ。ほくほく線内の150km/hには及ばないものの、130km/hでこの駅を通過する。その風圧と轟音は凄まじく、列車が走ってくる方に顔を向けていると息が出来ないほどだった。


この時も確か特急はくたか2本だった。

13年経った今回も、再び特急はくたかをこうして見れるなんて、何か胸熱・・・





ということで、最後はなんだか自分の思い出話になっちゃったけど、

ますます楽しみが膨らんできましたよ♪

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/02/26 22:37:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

イタリアン
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年2月26日 23:05
ブラックラーメンは生タイプ麺が
スーパーに売ってたので
食べたことがあります
  (本場で食べるのとは違うんでしょうが) 
ブラック焼きそばは如何に?
コメントへの返答
2015年2月27日 19:01
ブラックラーメンの袋入り生麺、売っていたのを見た事有ります。

富山県(?)富山市(?)がブラックラーメンの本場なのは知っていますが、やんばるが知っている限り、新潟県内でもブラックラーメンを食べることが出来ます。確か3店ほど。

ブラック焼きそばは、食べるのに夢中にならなければ、何シテルで写真うpします♪
2015年2月27日 7:10
おはようございます♪

このタイムテーブルですと帰宅時間が午後8時過ぎになってしまいます。
出来る限り早めに帰宅したいので、お昼ご飯を食べた後、駐車場にて皆さんを見送ったら帰宅したいと思います。

何卒ご了承下さいませm(__)m
コメントへの返答
2015年2月27日 19:04
こんばんは♪

えーっと、だいぶ前になりますが、前回糸魚川でオフやった時と同じような時間帯に設定したんで大丈夫だと思ったんですが・・・

午後8時が門限というのであれば仕方がないですね・・・
2015年2月27日 7:48
筒石では2回暴風を体験出来るんですね~

時間の関係でしょうがないかもしれませんが、この時期の有間川は暗いかもしれません
行ったことがないので実際はどうなのかわかりませんが…

朝は谷浜~有間川、又は有間川駅で撮影予定です(^ω^ )
コメントへの返答
2015年2月27日 19:07
偶然にも、2回体験出来ちゃうスケジュールになっちゃいました。

予報では天気が悪いので、kuromaさんの言われた通り、暗くなってしまう可能性大です。

やんばるは、朝もう少し西へ行ったところで撮影しようと思います。
その後、ちょっと仮眠しようかと・・・。
2015年2月27日 19:01
緻密なタイムテーブルすごいっす!

しかし、黄砂がひどくて車汚ないんですよね・・・orz

お昼にやんばるさんが、どんな超大盛りを食べるのか楽しみにしてますよ(笑)
コメントへの返答
2015年2月27日 19:09
緻密に組んで、実行は大雑把というのが得意技なんですよ(爆死)

やんばるもクルマ
きったねーがーて・・・orz

よーしっ、いっぺーくうろー♪
2015年2月27日 23:02
詳細なタイムテーブル作成ありがとうございます。

で!タイムテーブルを見たんですが・・・

このスケジュールですと、お昼ご飯を食べたら早々に早退しないと厳しい状況だという事が分かりました…orz

できれば道の駅まで行きたかったのですが…残念です(沈)
コメントへの返答
2015年2月27日 23:31
下の※を見てくださいね♪
2015年2月27日 23:06
連投スミマセン。

っていうか、よく見たらお昼ご飯すら食べられないくらい厳しい状況です(撃沈)

13:00には早退しないといけないので…orz
コメントへの返答
2015年2月27日 23:30
糸魚川駅滞在時間をかなり余裕を持っているので、早めに切り上げてもうちょっと早めにお店に着く予定に変更OKです。

お店には12時半くらいに行くと伝えてありますが、もう少し早く到着することを連絡しますので、少し糸魚川駅を早めに出て、みんなでご飯食べましょう♪
2015年2月28日 7:46
おはようございます♪

前回、2011年11月(さときん帳調べ)では、午前11時に北陸本線の線路沿いのイタリアンレストランの駐車場に集合して、開店直後にランチを食べた後、直ぐに筒石駅の暴風体験をして、午後3時頃に解散した記憶があります(((^_^;)

午後3時頃までなら、筒石駅に同行するのも可能です。

ご検討宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2015年2月28日 8:27
今回は赤ちゃん同行ゆえ、スケジュールはかなり余裕をもっています。なので時間的な余裕は、出てくると思います。

列車の時間を変更することは出来ないので、筒石駅は同行できなさそうですね。残念ですが。

途中で道の駅等で駄弁りんぐすることも可能かもしれないので、せめてその時間まで同行しては如何でしょう?

20時前到着にこだわったとしても、昼食ってバイバイじゃ、短すぎると思いますよ。

プロフィール

「新規にPC組むぞ!【あーだこーだ考えてパーツを揃えた編】 http://cvw.jp/b/1459202/48605109/
何シテル?   08/17 08:43
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation