• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

みんなでスーパーカー見に行こうぜ!スーパーカー!

みんなでスーパーカー見に行こうぜ!スーパーカー! なんかスーパーカーって響き、若干ノスタルジーを感じませんか?








やんばるが小学生の頃、巷はスーパーカーブーム。

ランボルギーニーカウンタック とか
フェラーリ365GT4BB とか
ロータスヨーロッパ とか
ランチャストラトス とか
デトマソパンテーラ とか
ポルシェ911 とか等々

ホントマジで、当時はすごかったですよ。

スーパーカークイズという番組があったくらいですから。

放送翌日の教室内は、その番組内容が話題の中心。

見ていない人は誰もいなかったのか、話しについて行けず仲間はずれにされてしまったのか・・・

スーパーカーのショーや展示会が、全国あちこちで開催されていたのを、おぼろげながらに覚えています。

あれから何10年・・・

当時、血湧き肉躍るほど興奮しながら見たスーパーカー。

今ではそんな呼び方をする人は誰もいなくなりました。

ここ田舎の新潟でも、種類は少ないにしろ、当たり前のように走っているんですよ。

そんな中、先日新聞の折り込みに、とある中古車屋のチラシが・・・

チラシの上の方に目立つように

フェラーリF430を
展示しているから
見に来てね♡


といった宣伝文句が書かれていました。

いくら当たり前のように走っているとは言え、

なかなかマジマジと見ることなんて出来やしない。

じゃあ仲間募って見に行こうぜ~この指止まれ!

と声を掛けると、

美影意志さんとトッチッチさんが食らいついてきた。

3人で待ち合わせてクッソ暑い中その中古車屋に向かうと、

赤いイタリアの跳ね馬がそこにあった!



おー!やっぱフェラーリだなぁ~









 

やっぱりカッコイイよねぇ~♪

で、あまりにも暑いのでみんなで緊急避難。

某所カフェにて。



小1時間ほど涼んじゃいました
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!

これからのオフとか現在進行中のアレの話とか・・・

尽きない話題のお陰で時間があっと言う間に。

トッチッチさんが用事があるので本日のプチはコレにて終了

また遊びましょう♪

ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2015/07/19 07:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 8:12
当日は行けなくてすみませんでした。

やっぱイタ車は赤色に限りますね。
昔、子供のころスーパーカー図鑑を持ってました。
個人的には、カウンタック派でしたけど。w
エンジン音もあの甲高い音がイイ、、、(以下自粛)
コメントへの返答
2015年7月19日 8:45
また何か面白そうなネタを発見したら声を掛けますので、その時は宜しくです♪

イタリアと言えばやっぱり赤ですよねぇ。
おおっ!スーパーカー図鑑!懐かしすぎです!!

カウンタックと言えばカウンタックバック、重たいクラッチとアクセルを操作しながらあの体勢でバック・・・どっかの筋がやられちゃいそうですね(爆)
2015年7月19日 8:18
参加してませんが…(;^ω^)

ランチアストラトスで決まり!!

消しゴムも流行ったよね!?
BOXYのボールペンで遊んだよね
コメントへの返答
2015年7月19日 8:49
なーんだ、来る気満々だったんですか(笑)

ちなみにフェラーリは、水戸ナンバー方面からやって来たそれなりのお顔をした方が買われるようだと、お店の尾根遺産が言っていました。
壱千弐百五拾萬円也!!

ランチャストラトス!アリタリアのペインティングが良いですよね。

カー消し!裏にセメダイン塗って路面抵抗削減を目指したりしましたよ。諸刃の剣でしたけどね。
BOXYボールペンも、バネ延ばしたり2本挿入したり、改造に余念がなかったですねぇ♪
2015年7月19日 9:03
おはようございます♪

フェラーリ素晴らしかったですね。
次はランボルギーニとかないですかねww ガルウイング見たーい( ^ω^ )

また、遊んでくださいねー( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年7月19日 9:34
おはようございます♪

ランボルギーニと言ったら、やっぱカウンタックですかね!
なかなかないでしょうから、アヴェンタドールでいいや(笑)

また遊びましょうね~♪
2015年7月19日 9:18
おはようございます。

当日は、お疲れ様でした。m(__)m
ホントは運転席に座ったり、エンジンルームガン見したり、フェラーリサウンドを聞いてみたかったんですけどね・・・

これからのオフの計画は楽しそうで(・∀・)ニヤニヤしてしまいました♪

また、遊びましょうね!
コメントへの返答
2015年7月19日 9:37
おはようございます♪

フェラーリのV12サウンド、聞きたかったですねぇ!モーターショーでも、運転席なんか座れませんから、水戸から来たあの方にお願いするしか・・・(冷汗)

オフの計画いろいろ考えるときりがないんですが、みんなで楽しいを共有しましょう♪
2015年7月19日 9:36
30年ローンでお買い上げ♪
一度は乗ってみたいなぁ
コメントへの返答
2015年7月19日 9:38
おはようございます♪

フラット35適用出来ますかぁ?(笑)

せめて助手席でも良いので、乗ってみたいです♪
2015年7月19日 14:28
家族でクルマで移動中に
“スーパーカー”とすれ違ったり
見かけたときに
「おっーーー!スゲー!」とか言って
興奮するのは私だけ(爆)

二人の息子は決まって「ふう~ん」
この程度・・・

唯一食い付くのが現役JK の娘
「あのクルマ速いの?」

やはり胎教でブルーバードSR 20の
直菅マフラーサウンドを聞いていたKARAかなw

コメントへの返答
2015年7月19日 15:11
こんにちは♪

男性よりも女性の方が、欲しいクルマがハッキリしている調査結果があるようですからねー。

にしても、速いクルマかどうかを判断基準にするとは、やはり胎教と親から受け継いだ数々のあれやこれやのお陰かも知れませんね(笑)
2015年7月20日 7:49
やっぱり世代的にみなさん同じなのですね♪
ちなみにワタクシ、当時のカー消し愛車はホンダアコード(笑)でした。
スーパーカー好きだけど反骨精神・・・いや反発精神か^^;

その頃、叔父に付き添ってもらって赤いミウラを見にいきましたとさ^^;
その息子の、まあいとこには大人になってからMOMOのステアリングに跳ね馬ののあるやつをホンダ車なのに・・・って言われましたTT
コメントへの返答
2015年7月20日 8:45
スーパーカーブーム世代多いですよね♪
カー消しの愛車なんだったっけなぁ??

ミウラとかイオタとか、くーっ!懐かしい響きですなぁ。

例えホンダ車でも、跳ね馬付きMOMOのステアリングならいいじゃないですか。やんばるなんか、ツノダの自転車にFerrariロゴステッカー貼っていましたから(爆)
2015年7月20日 16:22
実戦からは退いているF430ですがやはりイイですね~

1/43スケールのミニカーで6000円は高いと思った自分には触ることもムリでしょう(笑)
コメントへの返答
2015年7月20日 16:53
実践から退いているとは言え、やっぱり、フェラーリはフェラーリです。スゴイです、オーラが違います。

1/148か1/160のNゲージ車両セットなら、ポンと出しちゃうんですよね?(爆)

プロフィール

「本田美奈子.さんの誕生日を祝いました http://cvw.jp/b/1459202/48578618/
何シテル?   08/03 05:23
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフーIDからのログインで四苦八苦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 22:21:34
オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation