• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

今年初の日本海を見に

今年初の日本海を見に 年が明けてから3日経つというのに、未だ海を見ていない事に気付く。
ならば!っつーことで、海を見に出発!

R8をマターリ走っていると、
alt
事故処理中とな!注意せねば!
曽地峠のトンネル数100m手前にさしかかると・・・

事件現場。気を引き締めてハンドルを握る。
峠を下り終えると、
alt
雪は全く無くなっていた。
長靴で運転しているんだけど、どうやら無用の長物のようだ。


柏崎市街に入り海を目指していると、立て続けに信号無視車2台現認!
alt
alt
alt
あーあ、正月早々やっちゃったよ。
事故らないように&検挙されないようにね♪
市街からほど近い【みなとまち海浜公園】に到着。
alt
小雨が強い風に乗って吹き付けてきているので、長居は無用だ。
alt
頂きを雪に覆われた米山をバックにやんばる号。


暇つぶしにメガドンキへ。
alt
雑貨やらカー用品やらを物色し、結局買ったのはクラフトボス2本のみ。
丁度喉が渇いてたんだよね♪
あまり暇つぶしにならなかったので、ドライブ続行。


R352を北上していると、雨脚が強くなってきた。
alt
用を足したくなったので、道の駅にピットイン
alt
このまま北上すると、恐らく混雑している寺泊へ突っ込む事になるので、ここから長岡方面へ。
alt
出雲崎町と旧三島町の境にあるトンネルを越えると、再び雪道に。
alt
雪道と言っても、たいしたことないけどw


なんか腹減ってきたな。
さて、どこに行こうか?うちに帰るか?
いや、待てよ。そーいや、アレ持っていたっけ。
じゃあ、ここに行くぞ!
alt
フレンド喜多町店
やんばるを含む長岡市民のソウルフード、イタリアンを提供する総本山!
さーて、イタリアンとギョーザは当然注文するとして、せっかく喜多町店まで来たんだから・・・
alt
喜多町店限定メニューの
しょうゆラーメン!

とギョーザは店内で食べていく事にして、
alt
イタリアンは持ち帰りに。ドライブの途中で食べたくなるかもなのでw
なんかデザートを食いたくなってきた。
alt
チョコサンデー!
を追加注文。
スゲー甘くてスゲー美味い♪
ちなみにしょうゆラーメン以外は、クーポン利用で割引価格。
定期的に、新聞の折り込み広告として入手可能なのである。


フレンドでマターリしながら、次はどこへ行くかと考えても特に何も考えが浮かばず。
じゃあうちに帰るかと、マターリ帰宅。
家でお土産のイタリアンをつまみにTVを見ながら昼酒を飲んでいると、あっという間に爆睡。
正に、やんばるのダラダラした正月の過ごし方定番編でしたw
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2019/01/05 17:38:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

この記事へのコメント

2019年1月5日 21:00
海を見られるのなんて、いつになるのか分かりませんw
コメントへの返答
2019年1月6日 6:05
冬のザッバーンな日本海は一見の価値がありますよ。
波かぶりな道もありますが、走行後洗車必須です!

夏の日本海は穏やかな凪で、マターリするにはサイコーです!
是非お越し下さい♪
2019年1月6日 16:35
撮り鉄で柏崎に行ったときですが、海側だと雪がなく、山側だと雪がある。当たり前な事ですが、これが同じ市内という事にびっくりでした。
海と山が近いからなのでしょうがなかなか油断できませんね。
コメントへの返答
2019年1月6日 19:31
山と海が近いとそうなりますねー。
でも今シーズンは、普段雪が少ない新潟市が大雪で、長岡が少雪ということがありました。

にしても、今年は全体的に雪が少ないように思えます。平地には余り降らない事を祈ります!
2019年1月10日 13:30
おぉーー!!
馴染みのある景色がいっぱいだぁ♪o(^o^)o

雪道になれていない私は、
冬の新潟は数えるぐらいしか行ったことがありません(^0^;)

かなりの遅コメ、スミマセ~ンでした。
コメントへの返答
2019年1月10日 18:27
ですよねー♪
柏崎はちょこちょこ遊びに行くんですよ。

やんばるは、シーズン初めはちょいとビビるので、超慎重運転です。たまには雪道を走るのも良いですよ、是非是非♪

遅コメ、全然OK&Welcomeッス!

プロフィール

「本田美奈子.さんの誕生日を祝いました http://cvw.jp/b/1459202/48578618/
何シテル?   08/03 05:23
食う・飲む・旅・猫が大好きです。 諸先輩方の整備手帳などを参考にして、自分好みのクルマに仕上げていこうと思います。手先が器用ではないので、ガン見されるとア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:51:15
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:45:57
Aurexオーディオカタログ 1987.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 22:23:22

愛車一覧

マツダ CX-3 さん弐号機 (マツダ CX-3)
またCX-3!?と言うなかれ! サイズ的にもドライビング的にも、ホントやんばるにジャスト ...
マツダ CX-3 さん (マツダ CX-3)
2022年3月27日納車でした。 11年振りの車両入替なので、テクノロジーの進歩に驚愕し ...
マツダ プレマシー 11式G型高速巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
 CWプレマシーに乗っています。こいつに乗ると、どこか遠くまで走っていきたくなる衝動に駆 ...
マツダ プレマシー 03式G型東京新潟定期巡航高機動車 (マツダ プレマシー)
初めて買った普通車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation